ちょっと前だが2012年は水生昆虫探しがメインだったかも。池や川を探した。
2012,4,15のブログで幼虫を載せた。これがヒロバカゲロウの一種で間違いないと教えてもらってからは、
ヒメドロ採集中もよく目につくようになった。(採集はせず見るだけ
)

2012,4,21 新潟県
チョロチョロ水が流れているようなところの枝や、河川中の流木などに見られた。(モロ水中ではない)
あまり鮮明ではないが羽化も間近?までを・・・↓

同個体 2012,4,24 16:55 繭作り開始

同日 19:46

2012,4,25 08:25

2012,4,26 22:27

2012,4,27 23:25

2012,4,30 07:01

2012,5,01 08:16

2012,5,02 07:09
このあとこの状態で液浸標本にしたので、成虫の姿はありません
2012,4,15のブログで幼虫を載せた。これがヒロバカゲロウの一種で間違いないと教えてもらってからは、
ヒメドロ採集中もよく目につくようになった。(採集はせず見るだけ


2012,4,21 新潟県
チョロチョロ水が流れているようなところの枝や、河川中の流木などに見られた。(モロ水中ではない)
あまり鮮明ではないが羽化も間近?までを・・・↓

同個体 2012,4,24 16:55 繭作り開始

同日 19:46

2012,4,25 08:25

2012,4,26 22:27

2012,4,27 23:25

2012,4,30 07:01

2012,5,01 08:16

2012,5,02 07:09
このあとこの状態で液浸標本にしたので、成虫の姿はありません

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます