さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

今日のヒメドロ採集(T_T)

2012-09-29 23:24:47 | ヒメドロムシ
今日の日中は曇りで降水確率0%のはずが出掛けようと支度をして外に出たらポツポツ・・・
それでもスクーターを走らせたが、雨もポッポッポッに変わり目的地の方角は真っ白・・・
仕方なく家に戻る。(こんな時車に乗れる人はいいよね)   
でもその後天気も良くなり、いざ!

草で道がなかった・・・いつもはずーっと向こうまで行けるのだが・・・
でも今日はここ!と決めていたので、スクーターで突っ切ろうと突っ込んではみたが、
クズやらなんやらの蔓で断念
じゃあどこか下流から川を上ってなんとか目的の場所へ・・・
ここからなら行けるか!?

赤茶けた土、水もあまりきれいではない。それでも進んで行くと・・・

またしてもすぐにでかい壁が
ここで採集できたのはこれだけ↓

ツヤヒメドロムシ4exs. ムナビロツヤドロムシ3exs.

結局以前一度だけしてマルヒメツヤしか採れなかった沢へ向かった。 が、またしても緑の壁が

それでももう時間もないので、仕方なくここをやることに・・・
20~30mやれたかどうか・・・
採れたのはこれ↓

マルヒメツヤドロムシ21exs. ヒメツヤドロムシ1ex.(左) ミゾツヤドロムシ1ex.だけでした。
やっぱりこの沢はマルヒメツヤが多いらしい。
結局ここも以前採集した場所まではたどり着けなかったのでまたちょっと考えないと


最新の画像もっと見る

コメントを投稿