goo blog サービス終了のお知らせ 

もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

ササゴイに会いに行ったら思わぬ出会いが…

2025年06月20日 14時17分24秒 | 日記
 梅雨の中休みだそうだが、連日の猛暑には体がついていかない。このまま雨が降らなかったら、また米騒動が起きるかもしれないな…。

 今日は、朝のうちなら涼しいかと思ってU公園に行ってみた。先月行った時にはササゴイの雛の姿はなかったが、そろそろ雛が産まれているだろうと期待して出かけた。

 公園に着いて、直ぐに池に出てみた。池畔には釣り人の姿があった。柵に案内板があり、「白いウキの固定が外れてしまい、現在ロープで柵と固定しております。危険なので近寄らないようお願いします。」と書いてある。

 双眼鏡で見ると、遠くのブイにササゴイの姿があった。傍にバンが1羽いたが、雛の姿はなし。

   

 カメラを向けていたら、浮島に飛んで行った。近くに行くと、ササゴイの雛が島の奥から飛び出して来た。もう雛というより幼鳥だ。

   

 親鳥の所に群がって、3羽の雛が餌の催促をしていた。雛の急襲に耐え兼ねたのか、親鳥は直ぐに逃げ出してしまった。

   

 日が差していないので、幾分涼しい。ササゴイを撮っていたら、顔見知りのCMさんが林の方にツミが営巣していると教えてくれた。

 今季はまだツミと出会っていないので、ワクワクしながら林に行ってみた。しかし、何処に巣があるのか分からない。暫く探していたら、カメラを構えたCMさんがいたので近くに行ってみた。

 枝が入り組んだ所に巣を発見。親鳥の姿はない。巣を見ていたら、時々雛が顔を出した。カメラを向けたが、白い産毛の顔だけしか見えない。

   

 近くに親鳥がいるだろうと探してみた。ビルの屋上のアンテナに止まっているのを発見。双眼鏡で見るとメスだ。オスが餌を運んでいるのを待っているようだ。暫く待ってみたが、オスは現れず。

   

 突然、アンテナから飛び出した。急いで後を追ったが見失ってしまった。すると、数羽のムクドリに追われているのを発見。なんでムクドリに追われているのか不思議に思いながら後を追ってみた。

 地面に降り立ったところでカメラを向けた。何と、ムクドリを押さえ込んでいた。仲間のムクドリが取り返そうと後を追いかけていたようだ。弱肉強食の世界を垣間見た気がした。

   

 獲物を掴んで、樹上に上がって解体していた。

   

 雛の所に持って行くかと思って見ていたら、巣に戻らず池の方に飛び去ってしまった。駐車料金が気になるので帰ることにした。

   

 今日は、ササゴイの幼鳥とツミの雛に出会えたので満足して帰って来た。しかし、ツミの親鳥に捕まったムクドリの姿が忘れられない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。