goo blog サービス終了のお知らせ 

もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

出会いはあったけれど、本命とは出会えず…

2024年02月03日 15時01分05秒 | 日記
 今日は朝から快晴。しかし、外に出たら冷たい風が吹いていた。

 昨日は本命と出会えなかったので、今日はA公園に来ているかと思って行ってみた。

 公園に着くと、駐車場はほぼ満車状態。私同様、本命を期待して来たのだろうか。

 直ぐに、本命がやって来る広場に行くとCMさんの姿がない。ヤドリギを見たが、鳥影はなし。今日も、本命との出会いはお預けのようだ。

 森に入ると、いつものルリビタキのメスがいた。一回りしてみたが、鳥影がない。

 諦めて、野鳥の森の散策路を行くとCMさんが集まっていた。キクイタダキだ。何度出会っても満足いく画は撮れないが、取り敢えずカメラを向けてみた。

   

 ウソのポイントに行くと、今日もCMさんが集まっていた。水路脇の低木にメスを発見。飛び立つこともなく、同じ所にいたので満足いく画が撮れた。しかし、オスの姿はなし。

 諦めて奥の水場に行こうとしたら、ゴルフ場の木にビンズイを発見。先日は群れでいたが、今日は1羽だけだ。

   

 水場にはCMさんが一人いた。暫く見ていると、先日と同じでシロハラやシジュウカラがやって来た。竹林を見ながらクロジを探したが、その姿はなし。上空をノスリが飛んで行くのが見えた。

 ウソのポイントに戻ると、CMさんたちが高い木の上の方にカメラを向けていた。双眼鏡で見ると、先ほどのメスが採餌していた。よく見ると、オスの姿もあった。慌ててカメラを向けたが、直ぐに飛び去られてしまった。アキニレ?の実もほとんどなくなり、ウソとの出会いも今季最後だろう。

   

 散策路を戻る途中でエナガの群れと遭遇。CMさんが集まっている所で青い鳥影を発見。ルリビタキのオスだ。先日I市の観察園で出会ったが、A公園では今季初の出会いだ。カメラを向けたが、いい画は撮れず。それでも出会えただけで満足。

   

 広場に戻ってお昼にした。ベンチは日が当たっているが風が冷たい。

 帰る前に森の中を行くと、水場にメジロが降り立っていた。林の中の木に鳥影を発見。双眼鏡で見るとアカゲラだ。後頭が赤くないのでメスだ。

   

 本命とは出会えなかったが、それなりの出会いがあったので満足して帰ることにした。

   

 明日からは天気が崩れ、雪になるかもしれないと予報が出ていた。雪は見た目は良いが、後始末が大変だ。降らないといいのだが…。今日は節分だが、子どもが大きくなってからは豆まきもしなくなって寂しい限りだ。夕食はメザシだと妻が言う。