motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

Aシートに乗って有馬温泉へ

2019-07-11 00:42:19 | 日記

今年3月のダイヤ改正で登場してから、いつか乗ろういつか乗ろうと思っていたAシート。
気づいたら4か月近くたってしまっていました。旬は逃しちゃいましたね…




平日に草津駅を11:07に出る新快速姫路行き。
1日2往復のみの数少ないAシート運用ですが、どちらかというと朝の神戸線の時間がメインターゲットでありその折り返しでこんな時間に出ているんだと思います。


大型のちゃんとしたテーブルが備えられています。注意書きとして500円かかりますよーと書かれています。

乗車されているのは草津時点で5名ほど。席は選び放題でした。
あくまで改造車なので窓側でも当たり外れが大きくなっています。なるべく車両後方の柱に支障しなさそうな席にしました。


車内にはAシート案内の車掌さんが常駐されており、乗車整理券を購入します。今回は三ノ宮まで。
一般的な車内補充券のスタイルで発券されました。右下には列車番号3449Aと書かれています。
新快速の列車番号34**M(土休32**M)と連番ながらAシートの列車のみはMがAに変更されています。

また、交通系ICカードの利用が可能ということで使ってみることにしました。左上にはiマークが入っています。


折角Aシートに乗ったのでここで遅めの朝ごはんとしました。
こんな感じで優雅にお食事を取るというのもいい使い方かなぁと思いました。コーヒー片手に軽食を取っている方がそこそこいました。

琵琶湖線内は各駅3名ほどの乗車、またどの駅でもなかドア位置で待機していて慌てている人がいるといった状況でした。
京都駅では一気に20名ほど乗ってきましたが5名ほどは間違えたみたいで隣に移っていったようでした。
ちょうど京阪間ではお昼の時間ということもあってか車内でお弁当食べるサラリーマンさんなども数名おられました。


乗車整理券は座席指定がされているものではないので、シートポケットに刺すことでその席を確保してますよーという確認をするみたいです。
また、席を移る場合は乗車整理券も一緒に移動してくださいねーというご案内が流れていました。


そんな感じで三ノ宮まで快適に移動させていただきました。
草津駅って新快速が便利なので普段使いに困ることはないんですが、日中は特急列車がないのでこういう選択肢が与えられるのはいいなぁと感じました。




三ノ宮から有馬温泉まで北神急行経由で行こうかと思っていたのですが、有馬温泉太閤の湯の各社ラインナップを見ていたら神戸電鉄発売分の方がお安く範囲が広かったのでそちらにしました。
湊川公園っていうのはトンネルの上、元々天井川だった跡地に作られた公園だったんですね。草津川の公園と経緯は似ています。


パンフレットに記載の各社設定分のお値段(ぶれた)
地下鉄各駅と北神急行、神鉄谷上~有馬温泉エリアの乗り放題設定が2650円
神戸高速線各駅(阪神神戸三宮・阪急神戸三宮~西代/新開地~湊川)と神鉄湊川~有馬温泉エリアの乗り放題設定が2400円
神鉄全線乗り放題設定が2300円

どっちかといえば電車に乗るのを主な目的としているので、湊川まで行くだけで有馬温泉より北の三田方面や三木・粟生方面も全部乗り放題になるというのであれば飛びつくしかありません。
ちなみに有馬温泉太閤の湯の入場料は平日2400円。お風呂入るだけにしては結構高い気もしますよ…
そして今回購入の神鉄乗り放題がついたきっぷは2300円。最高。
この逆転現象については過去にも記事にした気がします。電車で来るべき。


湊川駅からきっぷを購入し乗車、有馬温泉は何度か来ていますがそれ以外の用事で神鉄に乗ったことがないので新開地~有馬温泉以外は全く未開の地。

頑張って全線乗っても良かったんですが今回は三田・ウッディタウン方面に絞ることにしました。


横山で乗り換えます。




公園都市線の終点、ウッディタウン中央へやってきました。


看板を見ると、造成地名っぽい地名が並んでいていかにもって感じが素敵。


このあたりは道路の中央に鉄道が走っていますが、ウッディタウン中央から先に鉄道を伸ばす計画とかはなさそうに見えます。


お腹が減ったのでウッディタウンのイオンでご飯を食べ、隣の南ウッディタウン駅へ向けて歩くことにしました。


非常に立派なこちらはけやき台地区とあかしあ台地区を結ぶセンチュリー大橋。道路と線路をまとめて越える大きな橋です。




センチュリー大橋から神鉄電車を撮影。幹線道路のまんなかに線路が綺麗に敷かれている感じって新御堂筋みたいな雰囲気があってかっこいいなと思いました。
ただ、ここは列車本数が毎時4本とそう多くなく、複線路盤は確保されているものの単線での運転となっています。


外から見るとやっぱでかいですね、ウッディタウンの中でも特に目立つ構造物かと思います。




南ウッディタウン駅のすぐ近くの「はじかみ池公園」へやってきました。
ここにはSLなどの鉄道車両が保存されているとの情報を得ていたので寄ってみました。




草木に隠れていますが、こちらは国鉄の車掌車ヨ8000.




なぜかライトグリーンに塗られた車掌車ヨ8000


元々は土日に公開がされていたらしいのですが、ホームに当たる木製デッキが腐食してしまったので現在は立ち入れなくなっていました。






こちらは郵便車マニ50
このニュース記事によると、車内は当時の様子そのままに残されているそうなのでぜひ公開が再開されることを期待したいと思います。
錆の補修をするのなら謎なライトグリーン塗装から現役当時の青色に塗り直してほしいなぁとも思いました。


ここの車両展示は若干カーブを描いて留め置かれているのですが、不思議なことに曲線線路ではなく直線線路をカクカクと敷いてありました。




先頭にあるのが恐らく目玉と思われる蒸気機関車、D51です。




D51 25
煙室扉のハンドルが真下に降りているとかっこいいなぁと思ったのですが、ほかの部分はかなりかっこいい外観です。
1000両以上製造されたD51の中で25号機というかなりの若番。


ロッド類が結構錆びちゃっていますが、こういう足回りってかっこいいですよね。


D51初期車の特徴といえる屋根上に長く伸びたドーム。
煙突から一体にカバーが連なるナメクジドームと呼ばれる形状のドームがかっこいいものです。


結構貴重な初期型D51が屋根付きで保存されているはじかみ池公園。駅からすぐなのでぜひ。




南ウッディタウン駅から三田へ


三田駅では連接バスも見かけました。ウッディタウン地区内でも見かけたんですが撮り逃したのでここで押さえられてよかったです。




折り返し、有馬温泉へ向かうことにします。




有馬口からの電車はちょっと気になっていた復刻塗装車。
もう一種のもう少し今の色に近い復刻塗装車はどっかですれ違ったはずですが撮れずじまいです。
神鉄電車の前方注視に当たるぬいぐるみがかわいい。


有馬温泉駅では新型電車6500形と並びました。かっこいい。






まあそんな感じで今回も有馬温泉でいい湯だなァしてきました。






湊川公園から三宮までの地下鉄では、ライト配置があんまりかっこよくはないけど新しい電車に乗ることもできて満足。


JRのホームに上がってからは阪急8000復刻車もちらっと確認できました。

おわり。


LINEスタンプお願いします


↑バスの同人誌です。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 訪問セールスに対して。 | トップ | WILLEREXPRESSで広島へ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有馬へ (社長)
2020-11-12 22:40:28
俺も行きたいよ
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事