motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

雲興寺行が撮れなかった件について

2015-04-29 18:08:08 | 日記
前の週末、瀬戸の雲興寺のお祭りに際して臨時バスが出ると案内があったので行ってきました。

…という書き出しの予定でした。
2日間だったのでてっきり土日と思いこんでましたが、暦の都合らしく金土での運行だったようです…


まあでも、基幹バスの写真が撮れたので良しとします(新作見て、どうぞ↓)




バスターミナルがあるとのことで引山で下車。




引山バスターミナルでは、個人的に好きなコロスキン号が来ました。




均一区間との境界でお安くなる四軒家まで歩きます。

瀬戸駅前とかだと四軒家まで市バスで行って乗り換えた方が安くなるので面白い区間です。


瀬戸駅前に到着。
乗ってきたやつの折り返しが午前中の基幹バス最終でした。
基幹バスの長距離路線は朝夕のみで、日中は設定されていないためです。


ポンチョがいました。かわいいです。

かわいいですが、土日だけ運転の愛・地球博記念公園駅行きがポンチョで来られると…
行先表示器が小さすぎてってなります。残念。




基幹バスは大型車しか来ませんが、それ以外は大抵が中型車のエアロミディでした。


尾張瀬戸駅へ。
愛環に乗り換えた関係で乗り残していた尾張瀬戸~新瀬戸に乗車することに。


隣のホームには、ヘッドマークのようなステッカーのある車両がいました。






ついでに豊田も行ってきました。


ここって思いのほか古い車両が残ってるんですね。知らなかった。


名鉄バスと言えば9割が三菱ふそうのエアロスター・エアロミディといった印象でしたが、豊田営業所は土地柄か、トヨタ関連の日野自動車の車が多かったです。露骨だ…
因みに、日野ポンチョに関しては、このサイズでノンステップの車種が他にないため仕方なくといった面が強いように感じます。


豊栄交通のおいでんバスのポンチョ、かわいいデザインです。
ここは、JR九州の特急電車を手掛けていることで有名な水戸岡先生のデザインらしいです。

豊田市に来たはいものの、どこ行くっていう見どころが浮かばなかったので、若干遠いですが鞍ヶ池公園まで徒歩しました。




トヨタスタジアムを眺めながら豊田大橋を渡るおいでんバス。
なかなかいい構図でした。


んで、はるばる歩いて鞍ヶ池
正直、目的はこの保存車見に来ることだけでしたw




行ってから見つけたんですが、園内周遊バスがポンチョなんですね。予想外の収穫。

ここって、高速道路のPA併設のハイウェイオアシスって面もあるんですね。知らなかった。

熱中症で倒れそうだったので豊田市までの帰りはバス使いました。








帰りは、料金がほぼ変わらなかったので(若干高いが)都市間高速バスで帰ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山線輸出車両

2015-04-18 19:01:46 | 日記
高山線にキハ25、キハ75が導入されたことで撤退したキハ11、キハ48が海外輸出(ミャンマーだったかな?)のため名古屋港6号ふ頭に並べられていました。
名鉄築港線をさらに進んで岸壁に当たったところです。


キハ48と名古屋港ポートビルとかいう見慣れない並びが。






綺麗に並べられていました。こうしてみると圧巻ですね。
キハ11の方が多く留置されていました。輸出先でも1両単位で使える方が便利そうな気がします。


大半の行先は回送でしたが、キハ48のうち1両が名古屋を、2両が美濃太田をそれぞれ表示していました。




北端にて
この先は海なのでこれ以上は進めず。




奥に垂直方向におかれているのも見えます。
置けるだけ置いてるって感じですね。

キハ48の国鉄らしい造形、なかなかいい感じです。


キハ11も似た構図で。


埠頭までは線路上を走ってやってきたので、このトレーラーは並べる際に用いたものでしょうか?


スペースの都合か、連結された状態で線路上にいる車両も居ました。


こちらで撮りきったので対岸で撮れないかなぁとガーデンふ頭(名古屋港駅や水族館のある側)へ移動しました。
文化財指定され、綺麗な状態で保存されている跳ね橋の場所へ。


えーと、青い船が居るあたりに…見えますかね?
対岸となるとやはり難しいですね

そんな具合で撮影してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄復刻バス H654-08415

2015-04-17 17:38:29 | バス
今日、お昼ご飯を食べに取り敢えず栄に。


サンシャイン栄の前で基幹バスの市バスを撮影。
基幹バス30thの記念ステッカーが貼り付けられています。
そういえば名鉄車撮り忘れてました…また来よう。

ご飯どこにしよっかなぁとうろついていると何やら変なバスを発見したので撮りに行くことに


前面上部だけ見えてなんだろうと向かったところ、韓国 現代自動車製のユニバースでした。
車両が安いのか、愛知県でもたまに見ますね。
格安ツアー系で多い気がします。

これ撮った直後、対向車線に…!?


JNRや国鉄ロゴの再現されたリバイバル車です。まさかお目にかかれるとは。




前に弁天町の交通科学博物館に行ったときに撮っていた東名ドリーム号初期車両。
これをモデルにしているわけです。
若干青が明るい(水色)ですが。

これが東京方面へ向かって行ったなら諦めますが、名古屋へと向かって行ったので折り返しを狙うことに
逆光が気になったので東新町北交差点の高速道路の影の元で構えました。


第二車線走行でしたが、丁度影の範囲内で被らずに撮れました。やったぜ


画像をちょっといじって、セピアで当時っぽく…ならないかw







<おまけ>

今週からスクール運用に新車が入ってました(ピンボケ)
頻繁に入っているようですが、私まだ乗ったことない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンチョ撮りに自転車漕ぐ回

2015-04-11 22:01:11 | バス
その名の通り、今日は自転車でポンチョ撮りに行ってきました。


西春駅へ。案外遠かったです。


名鉄もちょっと撮りました。パノラマスーパー展望車の流し撮りが決まったのはガッツポーズです!

本日のお目当て、北名古屋市コミュニティバス「きたバス」を待ちます。

が、


リエッセが来ました。呼んでないです。

この時間帯は比較的多くの系統が集中してきていたので良かったですが。








リエッセよりやや落ち着いた色合いで。
ポンチョにありがちな、PR広告がたくさんで(それはそれで好きですが)窓にも貼っちゃう感じを他都市で見ていると、ほぼ単色で窓装飾もなしってのはシンプルな気がします。


目的果たしたので帰ろうとしていたら、なんか来た
ハイエース使用路線もあるみたいです。


これだけのために来たのであとはまっすぐ帰ろうとしたところ、道中に清須市役所を発見
念のためコミュニティバスを検索すると、どうやらポンチョの模様

時刻表を見ると着いた時間から10分もたたずに、2つの系統が同時刻到着でした。


最初に来たのは…ハイエースとか呼んでないです


次もハイエースだったらキレてますが、ポンチョがやってきてくれました。
きよすあしがるバス、イラストはあるものの結構控えめですね。色合いがなんか美味しそうw


などを撮影して帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日井に新型エアロスター導入!(爆笑

2015-04-11 21:37:51 | バス
金曜日、授業が2コマ目からだったので適当にバスでも撮ろうと勝川へ。


行先幕の素材を撮りに来ただけだったので春日井市民病院行とかで十分満足だったのですが…


!?

新車が入ったなどという情報知らずに来たのでとにかく驚きました。

新型は今まで、名古屋、一宮、岡崎の各営業所のみだったはず
そして、春日井営業所といえば津島営業所並に中古が回ってくる(所属表記がシールで上書きされている)イメージだったので新車とか意外すぎました。




やはり、違和感がすごいです
そういえば、名鉄バスで春日井ナンバーはこれが初ですかね?

目的の行先は撮れたので、春日井まで1駅移ることに。


すると、丁度王子製紙のスイッチャーが入換をしている時間帯でした。
この時間に来ることがなかったので初めて見ました。


うーん、エンジン音が力強い。
これは重連が所定なのでしょうか?(無知)






コンテナを春日井駅構内に持ってきて、帰るところまで観察してきました。


その後、目的のバス行先撮影に

「桃花園」行は撮ったと思い込んで一応カメラを確認すると「桃花台東」行しか撮っていないってことがありました。
あれは乗り間違えそう。大体の方向は同じだと思いますが。


すると、またやってきました新車。さっき勝川で撮ったのとは別の車のようです。

名鉄の固有番号は2台で関係がなさそうですが、ナンバーが続番ってのがよく分かりません。
一体何台導入されたのかわかりませんが、初期導入の営業所は2台ずつだったので倣ったような気がします。


折り返しで小牧駅行になっていたので、新車は小牧~勝川・春日井路線で固定っていうパターンかもしれません。
個人的には、春日井営業所の一般路線での最優等種別、空港ノンストップとかに充ててほしいもんですがw


最後に、新年度改正で「中部大学前」→「中部大学」のバス停名変更がされたのを確認してきました。

まずは改正前





高蔵寺駅北口~中部大学前の路線が設定されており、幕もそのようになっています。

改正後は





意外なことに幕が変更されていました。
矢合観音行で「矢合観音前」表示とか、三重交通かの里富田病院前行で「かの里富田病院」表示とかある(あった)くらいなので変えないかと思ってましたが

それより驚くのが、バス停の変更をしたもののデザインが変わっていないこと


↑この新デザインは、名古屋営業所や津島営業所でちらほら見ますね。順次このデザインに変更となっています。
春日井営業所も例外ではないと思うのですが…何故か変わってない


あと、以前にも記事化しましたが、スクールバスが一般乗合扱いになりました。
相変わらず路線図には載らないですが。


おまけ
帰りにお昼ご飯食べに栄に行ったら、ホームの表示が


試運転。なんだろう?






5151Hでした。多分ワンマン運転対応工事終わってからの試運転だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする