森出じゅんのハワイ生活

ハワイ在住のライターが、日々のあれこれをつづります。

ロイヤルハワイアンホテルの椰子の木

2015年05月21日 | 歴史


先週日曜は、ワイキキであちこち、写真を撮っておりました。そのうちの一箇所が、ピンクパレスとの愛称で知られる高級ホテル、ロイヤルハワイアンホテルです。

このホテルは1927年創業ですが、その土地については古~い歴史がありまして。16世紀に大酋長カクヒヘヴァが拓いた椰子園の跡に建っています。カクヒヘヴァはオアフ島を代表する大酋長。そのため、大昔オアフ島は、「カクヒヘヴァのオアフ」と呼ばれたほどですよ。そう、由緒あるホテルですが、土地そのものにさらなる歴史と伝統が息づいているんですね。

その昔、カクヒヘヴァはここに1万本の椰子の木を植え、ヘルモアと名づけました。ヘルモアとは、ハワイ語で「鶏の引っ掻いた跡」。カクヒヘヴァの目の前に怪鳥が降りたち、地面を激しく引っ掻いたとか。その地に椰子を植えたのが、椰子園ヘルモアの始まりだそうです。

この歴史あるヘルモアの椰子の木は、今もホテルの内外に残っています。もちろん、16世紀から生き続ける椰子の木なんてないのですが、今たっているのは、ヘルモア時代の椰子の子孫たち。ちなみにホテルがオープンした時代には、まだたくさんの椰子が残っていました(下の写真)。



ロイヤルハワイアンホテルは、ヘルモアゆかりの椰子を大切にしていて、数年前に改装工事のため一部、木を切らなければならなかった時も、その椰子で太鼓を作ったそうです。

これらの太鼓はロビーの一角に展示されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね! カクヒヘヴァゆかりの…太鼓ですよ~。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハレクラニで見つけた「伝説... | トップ | やはり! あのワイマナロビ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アラカン)
2015-05-23 02:57:46
ワイキキ、大好きです。何と言っても最初に訪れたところですから。酋長やアリイクラスの人が別荘地に選ぶほどだから、昔から一等地なんでしょうね。
私はハワイと香港が好きなのですが、どちらも昔の写真本を集めるのが好きで、今もワイキキの昔の写真集を手元に置いて書いています。その中にロイヤルハワイアンのオープニングナイトのパーティーの写真があります。解説にはプリンスクヒオの未亡人、プリンセス エリザベス カハヌが出席している様子が書かれています。王族の方がリアルタイムで人前に現れる時代だったのですね。王族の子孫の方々は今でもセレモニーとかに出席されるのでしょうかね。

これは椰子の木から作ったパフドラムですね。イプヘケの素朴さも好きですが、パフドラムのお腹に響く重低音を聴くと大昔のハワイにワープされるような感じがします。
返信する
Unknown (JUN)
2015-05-24 05:04:33
アラカンさん、こんにちは~。
本当にハワイ通ですね~。
ロイヤル・ハワイアンのオープニングにクヒオ王子の夫人が出席したのですか!
なんかオープニングナイトのディナーのメニューとかは見たことがありましたが(当時は亀の肉も食していたようですね)、さぞ大がかりなパーティだったのでしょう。
ハワイ王族の子孫の方々のうち、カワナナコア・ファミリーという一家(カラカウア王夫人であるカピオラニ王妃の縁戚になります)は、今もけっこう人前にお出ましになりますよ。
たとえばハワイ島ヒロのフラの祭典、メリーモナークにも、王族代表みたいな感じでいらっしゃいます。
アラカンさん、いつかメリーモナークにいらしてください!
パフの音が好きなら、カヒコ(古典)フラの夜はもう、ノックアウトされちゃいます。
それこそ、あの会場だけ、古代ハワイに戻ったかのようなんですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史」カテゴリの最新記事