goo blog サービス終了のお知らせ 

森出じゅんのハワイ生活

ハワイ在住のライターが、日々のあれこれをつづります。

いけすかない「TIP」の話

2025年03月30日 | 日記
昨日は、久々に家族で近所のピザレストラン「J Doran’s」に。素晴らしく美味しいうえ、ハワイシアターのすぐ近くなのでいつも混みあっていて。昨日も30分ほど待ってテーブルに着きました。

昨夜のピザも、それはそれは美味しくて! 大満足だったのですが、会計の明細を見て少しガックリ。なぜって、そこには「クレジットカード使用料」として、3%が加算されていたからです。以前はそんなことなかったのに…。

なにせカード社会のアメリカですから、お支払いはほぼほぼ皆、カードで行います。ようするにこれは、3%の料金上乗せということですよね。

ここで話をタイトルのチップに戻しましょう。最近、ハワイでは物価だけでなくチップも上昇傾向にあり、もはや15%では少ないとみなされます。ケチだと思われてしまうのですよ。なので今では私も、ふだんから18%払うようにしています。

これは別に大判振る舞いというわけではなく、昨今のハワイのスタンダードなのですよね。

ところが最近は会計の明細をよく見ると、このクレジットカード使用料や、もう一つ、3%のキッチンスタッフ料というのが含まれていることがあります。

なので最近は、明細をよ~くチェック。こういった追加の3%が含まれている時には、チップは15%だけ。そうでないと、結局20%以上も払うことになってしまいますからね。溜息です…。

思うに、店側としてもメニューの価格を上げないまま、あれこれ生き残りの工夫をしているということなのでしょう。

これも時代の流れというものなのでしょうか。そう考えるしか、ないのかもしれません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大相撲5月場所チケット、追記 | トップ | アロハストリートのコラム、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事