最後まで8人の方がお休みすることなく講習は終了いたしました。
教室の皆さんもご協力ありがとうございました。
私が受講者の方に何を出来たかはわかりませんが、こちらがいい経験をさせて
いただいた感じです。
最終日はワードでしたが、「疲れた~~」と言いつつも皆さんいい顔をしていた
のでよかったです。
これで少しは自信をつけてこれから頑張っていただければ!と思いました。
私も頑張らねば!!と思いましたしね・・・。
少々感傷に浸っております
さて、私が前回の講習からず~~~っと気になっていたお寺。
こちらですが、調べてみるとすごく由緒あるお寺のようです。
YAHOO地域情報より・・・
施設名: 吉祥寺(きっしょうじ )
開門時間: 9:00~16:00
料金: 無料
アクセス: 地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」下車すぐ
概要:寛永7年(1630年)創建で曹洞宗の禅寺。赤穂浪士討入り後の
元禄16年(1703年)寺坂吉右衛門が47士の冥福を祈る碑の建立を
依頼したといういわれがある。討ち入りのあった12月14日に
「義士祭」が行われ、義士の寺として親しまれている。
だそうです。すごいすごい!!
中は・・・
大石内蔵助の像がありました。だいぶ先に四十七士の墓と書いていたので
入ろうかなあ・・・と思ったのですが・・・・やめました。
また機会があったら行って来ようかなあ・・・。
講習終了後はお手伝いしてくださった生徒さんと友達と3人で打ち上げに!
美味しいものを食べて、色々話をして帰ってきました。
さあ、明日からは通常モードです。宜しくお願いしますね
では、また明日!!
教室の皆さんもご協力ありがとうございました。
私が受講者の方に何を出来たかはわかりませんが、こちらがいい経験をさせて
いただいた感じです。
最終日はワードでしたが、「疲れた~~」と言いつつも皆さんいい顔をしていた
のでよかったです。
これで少しは自信をつけてこれから頑張っていただければ!と思いました。
私も頑張らねば!!と思いましたしね・・・。
少々感傷に浸っております
さて、私が前回の講習からず~~~っと気になっていたお寺。
こちらですが、調べてみるとすごく由緒あるお寺のようです。
YAHOO地域情報より・・・
施設名: 吉祥寺(きっしょうじ )
開門時間: 9:00~16:00
料金: 無料
アクセス: 地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」下車すぐ
概要:寛永7年(1630年)創建で曹洞宗の禅寺。赤穂浪士討入り後の
元禄16年(1703年)寺坂吉右衛門が47士の冥福を祈る碑の建立を
依頼したといういわれがある。討ち入りのあった12月14日に
「義士祭」が行われ、義士の寺として親しまれている。
だそうです。すごいすごい!!
中は・・・
大石内蔵助の像がありました。だいぶ先に四十七士の墓と書いていたので
入ろうかなあ・・・と思ったのですが・・・・やめました。
また機会があったら行って来ようかなあ・・・。
講習終了後はお手伝いしてくださった生徒さんと友達と3人で打ち上げに!
美味しいものを食べて、色々話をして帰ってきました。
さあ、明日からは通常モードです。宜しくお願いしますね
では、また明日!!
講習お疲れさまでした~