『ライトハウス』は町山智浩氏解説動画付き上映なんてのをやってたのね。こういうの、今の日本には必要かも。ネットで別公開ってのもあるけど、あえて、劇場でやって考察自体を一緒にイベント化するってのはありよね。
重くシリアスな題材の映画を、ある程度の人数で見ることで受け止めやすくなるというのはある。
映画的と言われることの一つは、映像と音 . . . 本文を読む
で、ロードショーでは、どうでしょう? 第1918回。
「なんか最近面白い映画観た?」「ああ、観た観た。ここんトコで、面白かったのは・・・」
『ライトハウス』
初老の男と若い男が絶海の孤島に灯台守として赴任するサスペンス・ドラマ。
モノクロかつほぼ正方形の画面で、閉塞感満載にミステリアスかつ時代性を纏わせたアート . . . 本文を読む
報告。
『かく恋慕』が、ブータンのドゥク国際映画祭のNarrative Featuresカテゴリー(長編劇映画部門)に選出されました。
おかげさまです。ありがとうございます。
これで、10ヵ国、30祭り目となりました。
幸福の国ブータン、行ってみたくて出してみたけど、この状況じゃなぁ。ワクチンまだ打ててないし……。
ブータンの人々は自国を「ドゥック・ユル」(龍 . . . 本文を読む
【俺は好きなんだよ】第1439回は、『今日よりもっと!!』(2016)
原題は、『걷기왕』。『歩き王』 。
英語題は、『Queen of Walking』。『歩きの女王』。
製作国:韓国上映時間は、93分観覧基準:12歳以上 観覧可
スタッフ。
PD:ハン・サンノク、キム・ファボム監督:ペク・スンファ脚本:ペク・スンファ、 . . . 本文を読む
【俺は好きなんだよ】第1438回は、『リベンジャー 無敵の復讐心』(2018)
英語題は、『REVENGER』。『復讐者』。
製作国:韓国上映時間:101分
スタッフ。
監督:イ・スンウォン脚本:ブルース・カーン、アン・スンファン
出演。
ブルース・カーン (キム・ユル)パク・ヒスンユン・ジンソキム・イング . . . 本文を読む
邦題の『17歳の瞳に映る世界』は「じゅうななさいのひとみにうつるせかい」と読みます。「じゅうななさいのめに はえるせかい」と読み間違えそう。原題は、『NEVER RARELY SOMETIMES ALWAYS』。『ない/まれに/時々/常に』。劇中にこのセリフが出てくる衝撃的なシーンがある。邦題のそれっぽさが観客を誘導する意図があるにしても、映画の意図を落としてもいると思うな。
& . . . 本文を読む
で、ロードショーでは、どうでしょう? 第1917回。
「なんか最近面白い映画観た?」「ああ、観た観た。ここんトコで、面白かったのは・・・」
『17歳の瞳に映る世界』
17歳の少女が中絶のため、従姉とニューヨークへ向かうドラマ。
ベルリン国際映画祭にて銀熊賞、サンダンス映画祭にてネオリアリズム賞など数々の映画賞を . . . 本文を読む
で、ロードショーでは、どうでしょう? 第1916回。
「なんか最近面白い映画観た?」「ああ、観た観た。ここんトコで、面白かったのは・・・」
『SEOBOK/ソボク』
人類初のクローン人間ソボクと護衛の余命わずかな諜報員が襲われるSFサスペンス・アクション。
主演は、『新感染 ファ . . . 本文を読む
【俺は好きなんだよ】第1437回は、『スターガール』(2020)
原題は、『Stargirl』。『星の少女』。
製作国:アメリカ上映時間:107分
スタッフ。
監督:ジュリア・ハート製作:エレン・ゴールドスミス=バイン、リー・ストールマン、クリスティン・ハーン製作総指揮:ジョーダン・ホロウィッツ、ジム・パワーズ . . . 本文を読む
で、ロードショーでは、どうでしょう? 第1915回。
「なんか最近面白い映画観た?」「ああ、観た観た。ここんトコで、面白かったのは・・・」
『共謀家族』
映画1000本の知識を持つ父が、家族を守るため、事件1000件の知識を持つ警察署長と相手に完全犯罪に挑むサスペンス。
出演は、 . . . 本文を読む
映画を作る、または重要なシーンで映像を撮る映画が今の映画の主流なのか。現在公開中の映画だけでも『キネマの神様』、『共謀家族』、『83歳のやさしいスパイ』、『ジャングル・クルーズ』、『少年の君』、『サマーフィルムにのって』、『シチュエーション ラヴ』、アニメの『映画大好きポンポさん』がある。映像を撮るが観客にとって当たり前になったからだろうか。 モノを作るまで広げると『龍とそばかすの姫』、『夏への扉 . . . 本文を読む
【俺は好きなんだよ】第1436回は、『トリスタンとイゾルデ』(2006)
原題は、『TRISTAN & ISOLDE』。『TRISTAN + ISOLDE』の表記のものも。ヒットしたバス・ラーマンの『ロミオ+ジュリエット』にあやかったものだろうな。ソフト題は、『トリスタンとイゾルデ あの日に誓う物語』。
製作国:アメリカ上 . . . 本文を読む
【俺は好きなんだよ】第1435回は、『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』(2021)
原題は、『Zack Snyder's Justice League』。『ザック・スナイダーの、正義同盟』。製作国:アメリカ上映時間:242分
配給:HBO Max
スタッフ。
監督:ザック・スナイダー脚本:クリス・テリオ原案:ク . . . 本文を読む
あるアート系の映画の感想で、いわゆる結論を見せないオープンエンド型の考えさせるラストについて、「続編狙いのせこい終わり方」と書いてあったのを読んだときには、天を仰いだよね。
炊飯戦隊ゴハンジャー
よい敵役は一番の先生である。
そういえば、アメリカの大人は、なぜあまり自転車に乗らないのだろう?
& . . . 本文を読む
で、ロードショーでは、どうでしょう? 第1914回。
「なんか最近面白い映画観た?」「ああ、観た観た。ここんトコで、面白かったのは・・・」
『少年の君』
貧困、受験戦争、いじめなどに囲まれた過酷な日常を送る孤独な少女と裏社会に生きる少年が出会う社会派青春ラブストーリー。
玖月晞の . . . 本文を読む