報告。『されど吉祥とする』が門真国際映画祭の三次審査を通過し、10月に映画祭で上映されることになりました。おかげさまです。ありがとうございます。
https://kadoma-filmfes.com/2021movie/ . . . 本文を読む
で、ロードショーでは、どうでしょう? 第1913回。
「なんか最近面白い映画観た?」「ああ、観た観た。ここんトコで、面白かったのは・・・」
『オールド・ジョイ』
古い男友達2人が久しぶりに、カスケード山脈の一泊旅行に出かけるロードムービー。
長編デビュー作『リバー・オブ・グラス』 . . . 本文を読む
ケリー・ライカート特集全4作制覇。全作見る価値ありの素晴らしさ。『リバー・オブ・グラス 』は粗削りながら、当時の流行りを感じさせ、若さとそのユーモアにヒ潜むペーソスにグッとくる。
『オールド・ジョイ』は、アメリカへのイメージを変える。二人の旧友の旅。この低予算で世界レベルに行くのが映画の豊かさだ。
『ウェンディ&ルーシー』はアメリカと一人の女性の道をミニマムに切り取った動けないロードム . . . 本文を読む
で、ロードショーでは、どうでしょう? 第1912回。
「なんか最近面白い映画観た?」「ああ、観た観た。ここんトコで、面白かったのは・・・」
『プロミシング・ヤング・ウーマン』
元医大生の女性が悲しき過去と戦うサスペンス。
主演は、『17歳の肖像』、『わたしを離さないで』のキャリー・マリガン。共演 . . . 本文を読む
【俺は好きなんだよ】第1434回は、『ブラインドスポッティング』(2018)
原題は、『BLINDSPOTTING』。『盲点』。
製作国:アメリカ上映時間:95分映倫:G
配給:REGENTS
スタッフ。
監督:カルロス・ロペス・エストラーダ製作:キース・コルダー、ジェス・コルダー、ラファエル・カザル、ダヴィード・ディグ . . . 本文を読む
コーヒーにスジョーユ。
そういえば、アメリカンスタイルともいうべき機械的なパンって、邦画じゃほとんど見ないな。『ライトハウス』を見て、ふと気づいた。カメラの動かし方に人間味を入れたがるのは邦画的ともいえるかも。
いいヤツばかりじゃないけど、わるいヤツばかりでもない。
民主主義には主が二つある。
. . . 本文を読む
で、ロードショーでは、どうでしょう? 第1911回。
「なんか最近面白い映画観た?」「ああ、観た観た。ここんトコで、面白かったのは・・・」
『ウェンディ&ルーシー』
愛犬とともに旅をする女性が思わぬ苦難に直面するドラマ。
主演は、『マリリン 7日間の恋』のミシェル・ウィリアムズ。
. . . 本文を読む