
先日、宇宙人顔のオランダ獅子頭、オラオラをご紹介しましたが、我が家にはもう一匹オランダ獅子頭がいます。

それがこのチオラたん。
オラオラと同じオランダで同じ怒り顔ですが

オラオラとは違ってかなりラブリーです。(笑)

体は小さく、5cmぐらい。
でも尾びれが長いので、全長で13cmぐらいになります。

小さくても健康で、我が家の金魚の中で唯一、一度も病気をしたことがない子です。
なので、ブログに登場する回数は少ないんですが、お気に入りの秘蔵っ子です。^^

このチオラが病気になったらショックでアクアやめちゃうかも。
というのは嘘ですが、どうかどうか、病気にならずに10年も20年も生きてくれたらいいなと思います。^^

チオラ 「もっとブログに出ちてくだちゃい~」
応援ありがとうございます。


でも顔は…やっぱり!鳩山首相系?(爆^▽^汗)
うちのアフロも..肉瘤が発達してなければ..こんな感じで!
優雅に泳いでくれてたのになぁ~^^;
今や・・屋外コンテナで..ご隠居様と化してます(爆)^v^;
たしかにあまり登場しないので気づきませんでした(笑)
わたしはオラオラちゃんの顔のほうがタイプです(←どうでもいい?)
でもヒレが長い子は大好きです(←更にどうでもいい?)
らんちゅうではノランイちゃん(しつこい?)
健康で長生きしてくれたら最高ですね!!
チオラちゃんって、黒いオメメが、よりキュートさを引き立ててますよね♪
そうそう、元気だからこそ逆に登場回数が少なかったりってありますよね…(^^;)
うちもなるべく同じ割合で登場させてあげようと思ってますが、
ついつい偏ってます(ごめんなさいって感じ…笑)
10年、20年を目指して末長く元気でいて欲しいです。
チオラちゃんが20年目を迎えた暁には、私は何歳になっているのだろう…
う~ん、考えるとコワッ♪(笑)
最近、金魚がほんのちょっと大きくなって1匹1匹の個性が分かるようになってきました。
うちは、らんちゅうが2匹いるんですが、1匹は顔も体系も更紗ちゃんに似ています。
もう1匹はノランイちゃんっぽい体系です。
更紗ちゃん似の子のほうが痩せていて、ノランイちゃんっぽい子のほうがよく食べます。
始めたばかりですが、金魚って個性があって面白いですね!!
以前も確か「チオラちゃんラブ♪」なモカパンさん発言があったような、無かったような・・・
でも、チオラちゃんがいっとう可愛い!というのは覚えていましたよ(笑)
本当に、尾鰭が長くて美しくて、可愛いっ!
(もちろん、他の皆も可愛いけどね!爆)
まさにチオラちゃん系のオランダちゃんが金魚街の某お店で『いつも』泳いでいるのですが・・・看板娘(?)なのか、お店の子なんですよぉぉ(涙)
そして店内には同系の子が売っていないという、理不尽さ(笑)
いつか私にも、こういう子との出会いがあればいいなぁ♪
ちょっとちょっとモカパンさん!
私を悶え死にさせる気ですか~!?!?( ̄ii ̄)鼻血が・・・
出来ることなら抱っこしてナデナデして頬ずりしてチューしたい(´▽`*)
↑冷静でいられない人
うちに来たばかりの頃はつんつるてんの短い尾びれだったんですけど、金魚の尾びれって、こんなに成長するもんなんですね。
もっと大きくなったらどうなるのかな~と楽しみにしているんですが、今年で4歳、餌をあげてもあげても大きくなりません。^^;
今の大きさが限界みたいです。
そういえば、チオラはアフロちゃんと同じ歳じゃないかな?
アフロちゃんの肉瘤をチオラにわけてほしいです~。^^
何気に主人もチオラ一押しです。(笑)
小さくて・・・
元気いっぱいで・・・
それはもうかわゆいのですよ♪
でも健康だからネタにならない。 コラ
アオイさんはオラオラの方がタイプなんですね~。
笑える子が好きなのかな?(ゴメン、オラオラ)
黒目勝ちの目がかわいいんです~♪
親ばかと言われようが、チオラはとってもかわいいのですよ~。
それに我が家では奇跡としか言いようがない、一度も病気をしたことがない子!
他の子達は浮き経験があったり、充血したり、ひっくり返ったり、それはもう大変な騒ぎです。^^;
だからでしょう、チオラのブログ登場回数は少ない。(笑)
ネタを提供してくれなくていいから、元気に長生きしてほしいです。^^
でも、この怒り顔がオランダのチャームポイントなのかも。^^
ゆきこさんはらんちゅうを二匹飼育されているんですね~。
らんちゅうにもいろいろ種類があるようで、まん丸っぽい子もいれば、更紗みたいな長い体の子もいるみたいです。
大きくなればなるほど、個性が出てきて面白いですよ♪^^