ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

久々に肉瘤発達マーク

2009年12月14日 | 金魚


のんびりノランイの頭に・・・









肉瘤発達マーク。


・・・なのか水カビなのか。^^;









よくわからないので、暫く放っておいたら 









白い部分が薄くじんわり広がり・・・


肉瘤発達マークで間違いなさそうです。









うわ~い!
肉瘤発達するのかな~?
と、わくわくする時期は過ぎ・・・
我が家のランチュウたちも来年で3歳。
もう頭もこもこの夢は消え去りました。









もこもこは発達しなかったけど、初めてのらんちゅう飼育は思っていた以上に
楽しかったです。
(意味もなく過去形)









「らんちゅうって飼育が難しいんだよね」
と心配されている方も多いようですが(私もその一人でした)、もこもこにさえこだわらなければ、
ランチュウ飼育は難しくないと思います。


・・・って、4匹も松かさ病にさせてしまった私が言うセリフではありませんが。^^;









頭が発達しなくてもいいから、健康に育ってね。









応援ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アオイ)
2009-12-14 17:07:59
こんにちは~^^
なんだか意味深な過去形発言・・・気になります。
やめてくださいよ~アクア引退とか、ブログ卒業とか。
モカパンさんはわたしの憧れなんですから!!(迷惑?)

らんちうさんはモコモコが無くても可愛いですね♪
正面のつるっとした顔が堪りません(≧∇≦)
とくにノランイちゃん(笑)
でも一匹くらいモコモコしてくれたらいいのに~
みんな兄弟なのかしら?
返信する
こんばんは♪ (まめ)
2009-12-14 19:24:52

私の大好きなノランイさんが登場してる~(笑)
頭にポチっと白いもの、私も見るけれど、
あれは発達の徴だったんですね~
(勉強になりやんした)
うちの丹頂は、只今ポチポチだらけなので、
モコモコしてくれるか、ちょっと見てみます♪(笑)

ランチュウの飼い方は特に、
三者三様で私も難しいイメージが、ありましたけど…
他の金魚さん同様、お世話をしっかりすれば、
飼えないことはないのかな?
って、経験の無い私が言う言葉じゃないけど…
f(^ー^;

返信する
こんばんわ^^ (arererere)
2009-12-14 21:08:32
肉瘤なるものがあるんですね~^^
漢字だけみたら何かの病気みたいに聞こえましたが・・^^;
どんな感じになるんだろう。
見てみたいですね^^
返信する
つるりん派 (すんすん)
2009-12-15 00:35:09
私個人は、つるつる大好きつるりん派です。頭と額の区別がつかないってのが好きです。あ、頭に白や赤のトレードマークありってのは大好きですよ。口紅さんには仰天でした。
でも、お一人くらい頭モコモコでもいいですね
いつも思うのですが、モカパンさんの水曜、きれいですね。ベアタンクなんて、鏡張りみたいではないですか…。脱帽です\(~o~)/
返信する
肉瘤発達マーク! (優@HK)
2009-12-15 01:36:59
頭の白ポチは発達マーク!
とは情報で読んでいましたが、こうやってじんわり広がったら確実で、白カビじゃないのですね(笑)
びふぉー&あふたー、な画像で、勉強になりました~♪
ありがとうございます。

そして、「楽しかったです」何故過去形、ですか・・・?!(笑)

あ、心の中で、もこもこ具合の結果が一旦終了!
という事で、そこに囚われてうっかり過去形?(←勝手にモカパンさんの心中を推測)
返信する
Unknown (とも)
2009-12-15 02:05:56
実はらんちゅうってあんまり好きじゃなかったんですが・・・
(モコモコがちょっと怖かった(^_^;)
モカパンさんちの子を見ててらんちゅう好きになってしまいました!
動きなんてとにかく可愛いんですよねぇ、お尻ブリブリして(*^^*)
ショップでもらんちゅうがいると「わぁ♪」とか言って凝視しちゃいます。
そうなると苦手だったモコモコも可愛くなってきて。
水泡眼とかまだ怖いんですが・・・
モカパンさんちに来たら好きになっちゃいそ~
どうですか!?水泡眼飼いませんか!?(←謎の誘惑)
返信する
Unknown (sara)
2009-12-15 12:29:57
肉瘤発達マークなるものがあるなんて全然知りませんでした!
もしうちの子にポチッとできたら「水カビだ~~!」と大騒ぎしていたに違いありません
まぁ、うちの子は今後もマークが出ることはないと思いますが・・・
なんせあげている餌に「肉瘤促進効果はありません」とハッキリ明記してありますから
でも、実は私、あのもこもこがあんまり好きじゃないんですよね。
「らんちゅうは大好きだけど、あのもこもこがちょっと・・・」ってくらい。
だからモカパンさんちのらんちゅうさん達は私にとって理想なんですよ~
うちの子達も、もうちょっとらんちゅうらしく、丸くなってくれたらいんですけど。
でも、やっぱりなんといっても健康が一番ですよね♪
返信する
アオイさんへ (モカパン)
2009-12-15 12:50:02
過去形は本当に意味がないんです。(笑)
文章を書いていて、なんとな~く過去形で書きたい気分だったんですよね。
多分、優@HKさんのコメントにあるように、もこもこ具合が一旦終了した区切りみたいな感じだったのかもしれません。
あと、もうこれ以上は大きくならなそうだし。
でもこれからですよね!
長生きさせてあげなくちゃ。^^
そしていつかもこもこも・・・。(まだ言ってるw)
返信する
まめさんへ (モカパン)
2009-12-15 12:55:49
まめさんの丸物ちゃんは絶対もこもこになりますよ~!
竜眼ちゃんたちも、きれいにもこもこしてましたよね。^^
お腹もぷっくりしていて、丸物の美しさが100%出ていて羨ましいです~。
丹頂がもこもこしたら、赤いアフロみたいになりますよね。
楽しみだな~。^^

そうですね、ランチュウの飼い方も人それぞれ全然違うと思います。
その中でもうちはかなりルーズな方。
でも初めてらんちゅうの稚魚たちが来たときは、水あわせなんかもかなり気を使ったんですよ。(笑)
今はバケツでじゃば~っですが。
それがいけないのかな。^^;
返信する
arererereさんへ (モカパン)
2009-12-15 12:58:59
肉瘤・・・
あまりいい漢字ではないですよね。^^;
肉瘤が発達すると、もっこもこの頭になるんです。
そのもっこもこがランチュウを評価する基準にもなるそうですよ。
でもうちのらんちゅうさんは病気ばかりで・・・。
そろそろバクチャーに頼らないといけないかも。^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。