goo blog サービス終了のお知らせ 

ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

メタボネオン

2011年05月06日 | - ネオンテトラ


赤と青の鮮やかなツートーンカラーが魅力のネオンテトラ。
でも、このネオン、なんかおかしいような・・・









む・・・。
ネオンテトラって、こんなんだったかな。(汗)
たしか、うちに来て間もない頃は









そうそう、みんなこんな感じだった。

でも









あきらかに









シルエットの崩れている子が









何匹かいらっしゃる。
このお腹・・・妊娠ではなく、ただメタボなだけなんです。









他の子たちを見つめるメタボネオン。
メタボ本人も他の子たちとはちょっと違うということに気づいているのかな?









メタボ 「わたしフツー!」

なわけないでしょ!!









同じネオンテトラでもこんなに差が出るなんて。
お魚さんの世界にもメタボが存在するのかもしれないですね。(笑)













応援ありがとうございます♪


最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
満里奈さんへ (モカパン)
2013-07-08 13:54:11
    
はじめまして!
コメントありがとうございます。

この頃はメタボだとばかり思っていましたが
もしかしたら妊娠していたのかも・・・。
産卵してもすぐ食卵されちゃうから、産卵したのかどうか
わからないんです・・・。
メタボってるのはみんなメスだと思うんですが
ネオンテトラのメスの名誉のためにも
これはメタボではなく、妊娠ということにしようかな、なんて思っています。(笑)
返信する
私のネオンテトラもです! (満里奈)
2013-07-01 00:41:44
妊娠!?と思えばメタボ…ショック(笑)(笑)
病気じゃないだけいいか←
改善方法ありまさんかねっ?
返信する
sanoさんへ (モカパン)
2011-05-16 22:14:00
すっごいお腹でしょう~。
もしかして、卵詰まっているのかな・・・?
いきなりコロっといっちゃったりして。^^;
でも、めちゃめちゃ元気に赤虫飲み込んでいるから、大丈夫かな・・・?

リンクありがとうございます。^^
これからもよろしくお願いしま~す♪
返信する
ポニョママさんへ (モカパン)
2011-05-16 22:11:02
お久しぶりです~!
お元気ですか?^^

大阪はもう蒸し暑いんですね。
こちらは昼間はちょっと暑いんですが、夕方になると急に寒くなるので、体調管理が大変です。
4月に2回も風邪ひいちゃいました。^^;

6月30日に手術されるんですね。
元気な赤ちゃんが産まれるように、ソウルから祈っていま~す!!ヽ(oゝv・o)ノ
また落ち着いたら、アクアしましょうね~♪
返信する
きなこもっち~さんへ (モカパン)
2011-05-16 22:01:17
ネオンテトラってこんなにたくさん食べる魚だったんですね。(笑)
自然ではどんな感じなんだろう~?
非常に気になります。(笑)

仮設住宅に入れたんですね!!
おめでとうございます~!!
きなこもっち~さんのブログの写真見てびっくりしました。
家の前・・・すごいですね。^^;
その後、何事もなかったかのように、水だけ無くなってしまうのにも驚きました。

今まではコメントできていたのに、急にコメントが残せなくなることは、意外とよくあるんです。
何でなんでしょうね・・・うちのサーバーがおかしいのかな。
義父の家からは残せるかもしれないので、今度試してみようと思っています。
私こそ、「コメント拒否られてるー!」って、かなり焦りました。(笑)
連絡来て良かったです♪
返信する
ひろさんへ (モカパン)
2011-05-16 13:07:15
以前、ぶっくぶくに太ったネオンテトラの写真を見て、大笑いしたんですが、まさかうちのネオンもそうなるとは・・・!!
ショップにいるネオンはなんであんなに痩せているんでしょうね。^^;
私もメスが太るんじゃないかな~と思っています。
食べてばかりいないで、たまには卵を見せてくれたらいいのに、そんな気配は全くないです。^^;
返信する
クロンさんへ (モカパン)
2011-05-16 13:01:45
うちのメタボはいつもこんな感じです。^^;
メタボのせいで、他の子たちが餌が食べられないから、赤虫をあげた後に飼料もあげるんですけど、それもメタボがつついているんですよ~。^^;

ほんと、言われてみると、「メタボネオン」っていう魚がいそうですね。
自然に聞こえてしまうところが恐ろしい。(笑)
返信する
Unknown (sano)
2011-05-15 11:27:18
す、すごいお腹っ(笑)
もしかして卵詰まり……?
と思ったのですが、やっぱりただの食べ過ぎなんでしょうか^^;

(リンク貼らせていただきました♪ 遅くなってすみません)

返信する
優@HKさんへ (モカパン)
2011-05-13 14:14:30
お店にいたときはあんなに痩せてたのに~
こんなに小さくて大丈夫かなって思ったのに~
あっという間にメタボですよ。^^;
メタボさんたちは、全体の1/3ぐらいで、多分、メスだと思います。
痩せてる子は、ある程度食べると、吐き出しちゃうんですよ。
でも、メタボたちは底なし。^^;
これからどう成長していのか、楽しみでもあり、恐ろしくもあります。(笑)
返信する
猫目石さんへ (モカパン)
2011-05-13 14:09:41
違和感ありますよね!!
いいんですかコレで、って思いましたよ~。^^;
金魚を飼育している側から見ると、
「あぁ~消化不良が心配~」
ってなるんですけど、多分、不良してません。(笑)
毎日見ても笑えるお腹です。(笑)
返信する
ともさんへ (モカパン )
2011-05-13 14:04:04
5cmオーバー!!
すごいですね~!!
うちは4cmぐらいかな?
ってことは、まだ大きくなるかもしれないんですか?(((゜Д゜)))

ともさんのネオンは産卵したんですね~!!
うちのネオンも産めばいいんだけど、オスもメスも今は食べることに夢中で。^^;
マグロになったら、産卵してくれるかな?(笑)
返信する
Kazu-papaさんへ (モカパン)
2011-05-13 13:59:15
すっごいメタボでしょう~。^^;
こんなに食べて大丈夫なんでしょうか。
多分、たくさん食べる子はメスなのではないかと思うんですが、こんなんじゃ抱卵してもわかりません。
いや、抱卵したら、もっと膨れるのかも?!(笑)
いつかカワイイ卵が見れればいいな~♪
返信する
Unknown (ポニョママ)
2011-05-11 09:57:08
こんにちは。
ご無沙汰しています^^

ちょこちょこ覗かせていただいていたのですが。
私、ブログのほうへコメントいただいていたのを全く気が付いていなくて…(2月なのに
つい今しがたモカパンさんからのコメントを拝見しました。
ありがとうございます。

再来週で9カ月目に入り、手術の日程も6月30日と決まりました。
こちらは昨日から梅雨のようなお天気で、湿気が凄いですが「暑い暑い」と言いながら、何とかしのいでいます。

ネオンテトラ、綺麗ですね。
やっぱり、リビングに水槽がないと(というより水でしょうか)落ち着かなくて…。
また、遊びに伺います。

返信する
Unknown (きなこもっち~)
2011-05-08 22:42:29
そうそう、このはちきれんばかりのお腹!
うちではエサ取りの上手な子ばかりなってました。
目の前のエサは全て自分の物!と言わんばかりの食いっぷりに、ただ呆れて眺めてましたよ(^_^;)

いやいやそれより。
最近やっと仮設住宅に引っ越しましまして、まだまだ片付け作業に追われてるので、前回のお返事へのお返事が遅れてしまいました…ごめんなさい。

ブログへのコメントが出来ないとのことですが、私も原因が分からないです(-。-;
コメ禁設定にしてないのに何で~??と、モカパンさんのコメントを見て慌てました。
最近コメント無いのはこういう理由だったのかと、実は安心したのもあります(笑)
ああ良かった~!嫌われたんじゃないのか~!(笑)

原因究明しようにも、iPhoneからでは何故かユーザーログイン出来なかったので、もうしばらくかかりそうです(>人<;)
返信する
Unknown (ひろ)
2011-05-08 16:02:36
ネオンテトラ、不思議なくらい良く肥えますね
フツー体型の子を見つめるメタボネオンが悲しそうに見えちゃいます
ウチのレッドテトラも2匹だけ良く肥えてるから個体差出るんでしょうね~
やっぱり♀が肥えるのかな?
返信する
Unknown (クロン)
2011-05-07 21:38:01
うちのネオンテトラもよくこうなります。
ただ、うちの場合はメタボになったあと少しするといつの間にか元に戻ってるから不思議なんです。
我が家のネオンテトラは単なるエサの食べ過ぎなのかもしれませんが・・・。

最初にお題を見た時には、テトラの種類で「メタボネオンテトラ」って名前のがいると思っちゃいました~
返信する
シルエットが・・・ (優@HK)
2011-05-07 16:59:10
く、崩れて・・・(爆)
イメージって、大切ですね(いや、違うって。)

お魚さんを飼ってみて、ウチでも他所でもお店でもよく見てみると・・・
結構「色んな仔」が居ますよね。
って、当たり前なんでしょうが、どうしても選別されて綺麗なプロトタイプな仔(?!)のイメージが、ねぇ?!^^;

全員で メタボになれば 怖くない

ですよ!メタボネオンちゃんっ!!
返信する
Unknown (猫目石)
2011-05-07 12:15:00
一枚目の写真、吹いたわ☆
「何?この違和感ww」とか。(笑
テトラ飼ってなくてもわかるよっ!

さらに「シルエットが崩れている子が」
そして「何匹かいらっしゃる。」

ってオチ。
ツボ!!
返信する
Unknown (とも)
2011-05-07 00:26:42
うちに以前いたネオンテトラも最初2cm未満だったのが一年であっという間に5cmオーバーになり青と赤のマグロのような体型してました(^_^;
でもただのデブかと思ってたらもう一匹のスリムな雄とちゃんとカップルになって産卵してくれましたよー
産卵後もデブでしたけど(^m^*)
あ、ちなみに卵は後ろを付け回していたテトラオーロが産んだそばからむしゃむしゃ食ってました!
返信する
太っ!^^; (Kazu-papa)
2011-05-06 22:03:35
こんなに太っちゃって!^^
ちょぃと!そこのネオンちゃん!
テトラじゃなくなってますよぉ~~~(爆)^O^;

パパも最初は抱卵?って思って見てたんだけど...
違って..メタボってるだけってことには..笑っちゃいまちた!^▽^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。