goo blog サービス終了のお知らせ 

ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

臆病なタカハヤ

2009年10月20日 | タカハヤ


お昼寝中のタカハヤ。
我が家に来て二ヶ月経ちました。
渓流から水槽の生活になって、飛び出したり、他の魚と喧嘩したりしないか心配していたんですが、うまくやっているようです。








気が荒いサイアミーズとも仲良し。









当然のような顔をして群れていますね。^^;
でもこのタカハヤ、意外と小心者なんです。









ちょっとでも音がしたり、人影を見ると、このように水草の陰に逃げ込み、









固まります・・・。









なんか捕まっちゃったように見えますが、自分で入り込んだんですよ。^^;
これでも本人は隠れているつもりなんでしょうね。(笑)









そんな小心者のタカハヤ、最近は色も濃くなって、どんどんきれいになってきています。









これからどんな風に成長していくか楽しみだな~。^^









応援ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うひょ♪ (優@HK)
2009-10-20 13:40:29
むっちゃ可愛いですね!
特に「固まった」(捕まった?!)画像が(笑)
あ、本人は必死なのに、「可愛い~♪」とか笑っている人間で、ごめんね、タカハヤちゃん(爆)

とても綺麗に見えますが、同時にやっぱり、どうしても、おいしそうに見えてしま・・・(ごごごごめんなさい)
返信する
優@HKさんへ (モカパン)
2009-10-20 16:33:40
ほんと、最近はすごく美味しそ・・・じゃなくて、きれいになってきましたよ。^^;
お義父さんの水槽にいるタカハヤは一匹が水槽から飛び出して死んでしまったそうです。
うちも気をつけなくちゃ!
返信する
Unknown (アオイ)
2009-10-20 18:29:01
捕獲されてるタカハヤ・・・(爆)
ぐるぐる巻きにされてますけど・・・
自分で入って行ったなんて(爆)
なんだかとっても愛着が湧きますね♪

らんちゅうの目は心配ですね。
あのとぼけたような戸惑ってるような
表情が最高に可愛いので、このまま元気でいて欲しいですね!
返信する
Unknown (ぽち)
2009-10-20 22:12:19
 タカハヤ~♪
 登場すると私的に嬉しいです^^

 そうそう、野生種は最初からの派手さはないんだけど婚姻色だったり体調だったりでどんどんきれいになるからそれがいいんですよね~。
 ああ、日淡飼いたいo^o^o

 野生ではちょっとした影でも逃げないとぱくっといかれちゃうから用心深いんでしょうね!
 ああ、いいわ~o^o^o

 ところで、水草水槽って結構温度高めだと思うんですが渓流出身のタカハヤさん、適応してるんですね!すごい!
返信する
Unknown (august999)
2009-10-21 01:19:21
こんばんは。
これは韓国のタカハヤですか?
うちも前は日淡ばかりでした。
色は地味ですが綺麗ですよね。
確か水温が低めの上流域に住んでるはずですが、
夏が少し心配ですね。
返信する
Unknown (とも)
2009-10-21 02:35:28
なんと!こんなに強そうな顔して臆病なんですね(´▽`*)意外です!
体型からしてすごく遊泳力が強そうな感じですが、割と底のほうでじっとしてることが多いのかしら??
それともコリ化している・・・??
返信する
アオイさんへ (モカパン)
2009-10-21 11:04:06
動きが素早いから、サイアミーズみたいに頭がよくて、ちょっと嫌な感じの魚だと思ったんですが(オイ)、意外と間抜けで臆病なんですよ。
うちの水槽は隠れるところがあまりないので、ちょっとかわいそうですね。
金魚もいなくなったし、簡単に育てられる柔らかい水草でも植えてあげようかな?

らんちゅうの目はもうよくなりました。
すぐよくなるから、あまり心配はしないんですが、ちょっとかわいそうですね。
なんの病気なのかな・・・?
返信する
ぽちさんへ (モカパン)
2009-10-21 11:11:31
ぽちさんは本当に淡水魚がすきなんですね~。
>野生ではちょっとした影でも逃げないとぱくっといかれちゃうから用心深いんでしょうね!
>ああ、いいわ~o^o^o
って、ぽちさんしかわからない世界ですよ。(笑)
婚姻色なんていうのもあるんですか!
どんな色になるのかな・・・
見たいような見たくないような。(卵生まれちゃうのもちょっと・・・^^;)

そういえば、タカハヤは水温が低いところに生息していましたね。
うちの水槽にきた当初、主人が「水温高いけど体丈夫かな」って言っていたのを思い出しました。
最初は春になったら山へ放しに行く予定だったんですが、山に登るのが面倒くさくて、なんとなくこのまま行きそうな予感。
でも、夏が心配だなぁ。
あ、ちなみに、お義父さんの魔法の水水槽にいたタカハヤ2匹のうち1匹が飛び出して死んでしまったそうです。
飛び出す前、すっごく暴れていて、目が飛び出して死んでしまったとか。
病気だったみたいです。
かわいそうなことしちゃったな・・・。
返信する
august999さんへ (モカパン)
2009-10-21 11:17:24
こんばんは!^^
はい、韓国のタカハヤです。
甥が渓谷で4匹捕ってきて、そのうち2匹をうちにお迎えしました。
最初は地味で面白くない魚だな~と思っていたんですが、見れば見るほどかわいいですね。
餌をたくさん食べて、どんどん大きくなっています。
当たり前のような顔で熱帯魚と群れているからすっかり忘れていたんですが、水温が低いところに生息している魚でしたね。
うちの水槽は夏になると30度近くまで上がるんですが・・・ちょっときびしいかな?
返信する
ともさんへ (モカパン)
2009-10-21 11:21:00
たくましそうな顔とは裏腹に、性格はすごく大人しくて、臆病です。
多分、渓谷にいたときはよく泳いだと思うんですが、うちの水槽では一日のほとんどをお腹をつけて過ごします。^^;
すっかり水槽生活に慣れたみたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。