ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

トッポッキ

2008年12月25日 | 韓国料理
うう~~~っ、寒いっ!!!
毎日寒いですね~。
こんなに寒いと出不精になるのも当たり前で・・・(私だけ?)
食料品の買出しも一週間に一回か二回。
でも、寒くても外に出ると、気持ちがいいんですけどね。^^


さて、今日は久々のソウルネタ、韓国料理第2弾です。
今日の料理は、韓国に旅行に来た人が一度は食べる(であろう)屋台料理の定番、「トッポッキ」です。
甘辛い味がなんとも言えないんですよね~。^^
韓国の子供はみんなトッポッキが大好き!!
韓国ではこのトッポッキを家でもよく作るんですよ。
しかも簡単!
では、材料と作り方を~。


◆ 材料 ◆
トック(韓国のおもち)・・・250g
おでんの具(薄いさつまあげのようなもの)・・・適量
ネギ・・・1/2本
キャベツ・・・1枚
シメジ・・・半パック
にんにくのみじん切り・・・大さじ1
ごま油・・・適量

◆ たれ ◆
コチュジャン・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
醤油・・・大さじ2
コショウ・・・少々


【 作り方 】
1.トックを水に10分ほどつけておく。
2.野菜とおでんを一口大に切る。
3.ボールにたれの材料を全部まぜておく。
4.鍋、またはフライパンに油をひいて強火で野菜をさっと炒める。
  火が通ったら、皿に取り分ける。
5.同じ鍋に油をひき、にんにくのみじん切りを炒める。
  香りが出てきたら、水につけておいたトック、水1カップ、
  たれを加えて、トックが柔らかくなるまで、10~20分
  弱火で煮る。
6.トックが柔らかくなったら、おでんを加える。





7.最後に炒めておいた野菜を加え、香りにごま油を数滴たらした後、
  ひと混ぜして出来上がり。






トックは写真のような長細い韓国のおもちを使って下さいね。
おでんは、写真の右側にあるような平べったいものが韓国にはあるんですが、日本にあったっけかな・・・?
さつまあげみたいので大丈夫だと思います。

私は野菜が好きなので、トッポッキにも野菜をたくさん入れます。
ニンジンを入れるときもあるし、しいたけを入れるときもあります。
そのときの冷蔵庫内の状況によっていろんな材料を入れてもいいと思いますよ~。(けっこう大雑把です・・・^^:)

あと、おでんの具の代わりに、鶏肉を炒めて入れても美味しいです。
韓国ではこのトッポッキと、てんぷらや焼き餃子をよく一緒に食べます。
甘辛いたれによく合うんですよ!
ぜひ試してみて下さいね~。






では、よいクリスマスを・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。