goo blog サービス終了のお知らせ 

ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

新人ラッシュ アルビノブッシープレコ

2013年11月28日 | - プレコ


シルバーチップテトラと一緒にお迎えした新人ちゃん。
あまりにも小さいので、まず隔離ケースで飼育し始めました。

ケースの中にいるのは・・・









アルビノブッシープレコです。
先住のアルビノちゃんのお嫁さんにと連れて来たんですが、まだ小さいのでメスなのかオスなのか
わかりません。
オスだったらどうしよう。^^;









餌をガンガン与えてある程度大きくなってから水槽に入れようと思っていましたが
この手作り飼育ケース、思っていたより水の循環が悪いようです。
最初は餌をよく食べていたのに、3日ほどたったら餌を食べなくなり、残った餌にカビが生えるように
なってしまいました。
これでは新人アルビノちゃんが死んでしまうかもしれません。
そこで思い切って水槽に入れてみることにしました。









水槽IN・・・!!
ガラス面に張り付く新人アルビノちゃん。









ゆっくりゆっくりガラス面に沿って降りていき









無事に着地。









大丈夫・・・?
なわけないか。
緊張でがっちがちに固まっています。









そんながっちがちの新人アルビノちゃんに近づく先住魚たち。
(コリドラスが餌つつきながら前進しています)









ああ・・・!!









ああ・・・!!!









新人アルビノちゃん、思い切って前へ。

そして









反対側のコーナーに到着。
新人アルビノちゃんの全身から汗が噴き出しているのが目に見えるようです。(笑)









その後、ちょっとずつ移動しながら、ついに









先住のアルビノちゃんと遭遇しました!!
歴史的瞬間です。(笑)
お友達ってわかったかな?
この後、2匹とも数秒間固まり、新人アルビノちゃんが









先住アルビノちゃんの上に乗っちゃいました!!
なんども大胆な。
でも、すぐに先住アルビノちゃんが新人ちゃんを振り落としていました。
ま、当たり前だよね。(笑)









何となくいい感じのスタートを切った2匹。(そうか?)
このままうまくカップルになってくれればいいな~と思っていたんですが、そう簡単にはうまくいかないのが
我が家の水槽。
大事件が発生しました・・・。(ToT)
続きは次の記事で。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ・・・。 (すんすん)
2013-11-30 14:01:55
 これまたプリティーなアルビノちゃん、先住アルビノちゃんと比べるとその大きさの違いが・・。
カップルというより、縁側の爺ちゃんと孫のような雰囲気のお二方ですが・・・いったい何が!
涙の顔文字が気になります~。
返信する
Unknown (アオイ)
2013-12-01 17:55:00
お久しぶりです♪
ちっこいプレコちゃんをお迎えしましたね!
でもとても可愛いです(♥´艸`)
ほんと、ビビり具合が手に取るように分かります(笑)
すぐに大きくやんちゃになるんでしょうね♪

えっ!大事件???
どうしちゃったの~気になります。。。
返信する
なんと! (優@HK)
2013-12-02 15:35:59
なんと、なんと・・・ドキドキしながらスクロールして読ませて頂きましたっ(笑)

ほんと、アルビノちゃんから緊張で汗が吹き出てますね(←妄想。爆)

で、続きが、とっても気になります~!
返信する
おひさしぶりです! (えのもと)
2013-12-03 00:26:29
外は寒い!中は暑い!そして水槽の水の減りが早い!
床暖房でヒーターいらずで乗り切れるかな…

お久しぶりです!
あれから(いつから?)日本から照明を送ってもらったり、チャームで買ったアクアグッズがどんどん入荷中です!
KRダイソーで買って作った自作外部も思いのほか順調です。
そうそう、韓国は直感式の蛍光灯がメインなんですかね、たくさん種類がありますね。
それでも私は吊り下げ式にこだわってヴォルテス送ってもらいました。電球とコンセントを220vにしていい感じです。付属のスパイラル蛍光管のインバーターは110v指定ですが、100~200vの汎用が多いですけど、失敗したら破裂しますので、危なくて実験できません。

こないだ、ベタ買っちゃいました。
仕草が犬みたいでかあいいですね!日本からアクアシステムの25cm水槽を送ってもらってひとり自己満足しています。
外部フィルターも買ったしあとは水槽を大きくするだけ…ですがソウルに引っ越す可能性もあって、しばらく様子見です。

それにしても寒いですね。
旭川を思い出します。
モカパンさまも体調にはお気をつけなさってくださいね。
返信する
すんすんさんへ (モカパン)
2013-12-17 12:00:41
こんにちは。^^
ほんと、お爺ちゃんと孫って感じですね。(笑)
同じぐらいの大きさになるまで、数年かかるかしらと思っていましたが
意外と早く大きくなりますね。
小さい子には特に餌をあげていませんが、2ヶ月ですごく大きくなりました。
一年経てば10cmぐらいになって、いいカップルになるかも。^^
と、期待していたんですが、なかなかうまくいかないですね…。
返信する
アオイさんへ (モカパン)
2013-12-17 12:04:05
こんにちは。^^
大きいプレコをお連れしようと思っていたのに、小さい子の魅力に取り付かれてしまいました。(笑)
この子、すっごく元気に逃げ回っていたんです。
「逃げ足が速い子=元気な子」と思っているので、元気には育ってくれるんじゃないかなと思っています。

大事件…そう、大事件。
うちの水槽はなんでこんなにうまくいかないのかな。
最近はお魚さんが少ないからお別れも少なかったんですが…。
返信する
優@HKさんへ (モカパン)
2013-12-17 12:06:43
こんにちは。^^
以前はほんわりムードだった熱帯魚水槽なんですが、最近は先住魚がびびりまくりなので、新人ちゃんにもびびりが移っているようです。
今もあまり前に出て来てくれません。
水草増やすほうがいいかなとか考えたりもしています。

続きは…かなり、えーって感じかも。
小さい子に何かが起こるのではないので…。
返信する
えのもとさんへ (モカパン)
2013-12-17 12:15:35
こんにちは。^^
ソウルの冬は初めてでしょうか?
外は寒い!中は暑い!ですよね。(笑)
うちは毎年ヒーターいらずで乗り切っています。
昼は床暖房を18度ぐらい、夜寝るときは10度ぐらいに設定していますが、それでも水温はだいたい18度ぐらいをキープしています。
専門的なことはよくわからないんですが、韓国でも「水生活(韓国ではアクアのことを水生活を呼びます)」している人がたくさんいるので、一通りの機材もネットなら購入可能だと思います。
輸入品が高いのがちょっと…ですが、生体が安いので、生体メインの私としては韓国でのアクアライフは大満足です。^^

旭川にいらっしゃったなら、ソウルの冬は何でもないかも?
えのもとさんも体に気をつけてくださいね。^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。