
スポンジをつまつまお掃除中のレッドチェリーシュリンプ。
我が家のチェリーちゃんたちはヤマトヌマエビとは違い、飼料を撒いても舞い上がったりせずに、一心不乱にコケ掃除をします。

っと、噂をすればで、ヤマトヌマエビのメスがやってきました。
大きさにかなり差がありますね。

ヤマトに比べるとかなり小さいレッドチェリーシュリンプ。
でも、意外とチャレンジャーで

ヤマトが持っている飼料を狙ったりします。
このヤマトはオスだから、少し小さいので、それで「コイツならいけるかも」とでも思ったのでしょうか、しつこく後を追い掛け回してました。(笑)

そんな怖いもの知らずのレッドチェリーシュリンプですが

コリドラスの突然の登場にはびっくり。

コリドラスはがむしゃらに突っ走ってくるからね~。
いつも気をつけてないと吹っ飛ばされちゃうよね。(笑)

熱帯魚水槽の小さなエビ、レッドチェリーシュリンプ。
今日も小さい体で元気にお仕事頑張ってます。(笑)
応援ありがとうございます。


隣の水槽はタカハヤのせいで、プレコもサイアミーズも困っているし、金魚水槽もセパレーターなしでは落ち着いて見れないし、熱帯魚水槽も昔タカハヤがいたとき、タカハヤがレッドチェリー食べまくって、それで今、数匹になっちゃったんです~。
・・・そう考えると、一番の問題はタカハヤにあるのかも。^^;
まぁ、いろんなことって言っても、食うか食われるか、奪うか奪われるかしかないんでしょうが。(笑)
コリちゃんは無鉄砲だから、近くにいると、かなり危ないんですよね。
エビが餌を持っていると、そのにおいを何とな~く嗅ぎわけながら、ぶんぶん近づいていくんです。
う~ん、気をつけなければ。(笑)
ちょうどコリドラスの稚魚と同じぐらいの大きさで、たまに並んでいたりするとかわいさ倍増なんですよ~。^^
でも、小さいわりにはお値段が・・・。^^;
うまく増えれば万々歳、うちのようにタカハヤとかに食べられたら、涙出ちゃうかも。(笑)
レッドチェリーシュリンプがヤマトの餌を狙うのを初めて見ました。
以前は、ヤマトが来ると、ぴゅ~っと逃げちゃったのに。
お腹空いているのかな・・・?^^;
ひろんトコはエビはいつの間にかいなくなっちゃいます(笑)
レッチェリさん、ヤマトに負けないようにがんばれ~♪
「レッドちゃんは大きなコリちゃんに出会いました」
みたくて、すっごく可愛い画像♪
エサを狙って、エビとエビが追いかけっこ、てのも可愛い過ぎる!
よくアクアの店で、エビちゃんもコリちゃんも見ますが、コリちゃんは本当に素早いですよね。
吹っ飛ばされちゃうかも?!って、納得(笑)
気をつけてね~♪
ホントにレッドチェリーシュリンプ小さくてかわいかった~
でも意外と怖いもの知らずで働きものなんですね!
ファンになっちゃいそう
ヤマトに狙われちゃうのかと思いきや!@。@;
超強気ぃ~~~(爆)^m^
それに..コリちゃんが突然現れても...
「なんだよお前!」って文句言ってるみたいに見えるし!^▽^;
意外と!ここのボスは..レッドちゃんだったりしてね!?^O^;