
相変わらずぶりぶり泳ぐらんちゅうたち。
この4匹のらんちゅうの中の一匹が変色を始めました。

変色を始めた(と思われる)のはこの頭が白い子。
どこの色が変わってきているかわかりますか?

この角度の方がわかりやすいかな?
実はこの頭が白い子、

あごの部分が白くなり始めたんです。
ちなみに4月は、

こんな感じでした。
ほっぺがオレンジ色でしょう~?

でも今はこんな風にほっぺの下が白くなってしまいました。
この白い部分はどんどん上に上がってきています。

頭の白い点も広がってきているような・・・。

これからも白が増えそうな予感。
変に更紗柄になるよりは、真っ白になってくれればいいな~。^^

「明日に続くよ!」
応援ありがとうございます。


応援クリック!
でも素白になっちゃったら頭が白い子ちゃん改名になっちゃう♪
金魚の色変わりって不思議ですよね。
どんな模様になるのかな。
明日に続く、楽しみにしてま~す^o^/
それともみつお二号誕生か!!
似たような子がいっぱいいる水槽内で真っ白がいるといいアクセントになりますよ~!
明日に期待します!
ウチの羽衣青文はすっかり黒がなくなり、
ただのオレンジになっちゃいました(汗)
これって色揚げ大失敗~?
まあそれはそれで可愛いウチのコなんですが^^
頭が白い子は今後どうなっていくんでしょうね~。
楽しみです^^
話は変わりますが、らんちゅう水槽の後ろの壁紙ですか?かわいい
ところでらんちゅうさんたちの産卵はおしまいですか?
真っ白になる場合もあるんですか!?
私も見てみたい~!!!
暇なとき、またいらしてくださいね~。^^
あとは銀色金魚さんのマルちゃんみたいに、鰭!口!とはっきり分かれている更紗もいいですね。
でもうちの頭が白い子はああいう風にはならないだろうな~。^^;
実は頭が白い子のこと、「白点(しろてん)」ってひそかに呼んでいるんです。
このブログで名前を発表しようかと思ったんですが、「白点」って言ったら思い浮かぶのは白点病ですよね。^^;
それで名前の公開を迷っています。
今回の変色で新しい名前を考えないといけないかな?
あごの辺りまでは一気に白くなったんですが、今ちょっと停滞中です。
なんかヘルメットかぶった感じで・・・パーマン系?^^;(知ってるかな?)
みつおちゃんみたいにどんどん白くなるといいな~。
う~ん、難しいなぁ。
黒がオレンジになることはよくあっても、オレンジが黒になることってあまりないような・・・なんでなんでしょうね?
うちの金魚には黒が入っている子が一匹もいないんです。
いつかキャリコ柄の金魚を飼うのが夢・・・。
または黒出目でもいいな。^^
頭が白い子の白化、どこまで進むか楽しみです。