
カメラ目線のコリドラスちゃんです。
最近、カメラを向けてもあまり逃げなくなりました。
やっと私に(カメラに?)馴れてくれたのかな~。

コリドラスの口はちょっとかわっています。
いつもタコみたいに(?)口が開いているんです。
この口で餌を吸い上げているんですね。

コリドラスも瞬きをします。

ぱちっ!

ね?^^

も一つ横から。

ぱちっ!
眼球をぐるっと回して瞬きをしているんですね。

腹ひれ(?)で体を支えているコリドラスちゃん。
金魚の腹ひれは飾りみたいなもんですが、コリドラスの腹ひれは機能性があるんですね。
オトシンやサイアミーズもこんな感じだったな。

コリドラスは群れで行動することが多いです。
うちの5匹のコリドラスはよく3匹&2匹、または4匹&1匹で行動しています。

餌の時間はこうして定位置待ちます。

毎日、

来る日も、

来る日も、

フォーメーションは違っても、

同じ場所で、餌を待ちます。

最近はレッドチェリーシュリンプに押され気味ですが。

がんばれ、コリドラス!
瞬きの写真、撮るの難しくなかったです??
ばっちりシャッターチャンスを逃しませんねw
コリは前から飼いたいと思ってたんですけど、私最近プレコがとっても気になってねぇ。
もちろんモカパンさんのブログをずーっと読んでの刷り込みですがw
まあ、うちは思いっきり過密街道一直線なので導入することはないけど、ついアクアショップでじーっと見てしまいます^^
いつも同じ写真を2、3枚撮るので。^^;
瞬きはなかなか狙って撮れるもんではないですね~。
コリちゃんもかわいいですよ。
うん、かなりかわいいと思う。
しかも意外と長生きなんだそうです。(5年くらい?)
主人の友達の家には、10cmくらいまで成長したコリドラスがいました。
あまりにも大きくて、かなりびびりましたが。
プレコ飼ってみてください!
コケ掃除の必要がなくなりますよ~。
たまにかわいい表情も見せてくれますよ~。
金魚みたいにばりばり泳ぐ魚じゃないから、90cmのジャイくん水槽に1匹入れてもいい気がしないでもないんですが。
・・・と、悪魔の囁き。^^