goo blog サービス終了のお知らせ 

ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

気になる金魚水槽

2009年12月10日 | 金魚


水槽の中に籠を浮かべている60cm金魚水槽。
狭い水槽に籠なんかが入っているから、ストレスたまるよね・・・
と思っていたんですが、










籠の下は大人気。


理由はしごく単純で・・・。









いつも先にピンポンに餌をあげるから、ピンポンが食べ損なった餌が、籠からバラバラと落ちてくるからなんです。

だから、籠の下は毎日お祭り騒ぎ。









でも、籠の下だけでなく、中も気になるよう・・・。









籠側も外が気になるようで・・・。









マヌルも一つしかない目で一生懸命外の世界を見ています。









いつかまた一緒に泳げる日が来るかな・・・?



















応援ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
また仲良く一緒に (優@HK)
2009-12-10 13:34:59
最後の写真、可愛くてちょっと切ない・・・
本当に、また仲良くできるといいですね><

籠外メンバーにとっては、ストレスというより「エサが振ってくる不思議な籠」になっているのでしょうか?(笑)

私、最近大きなツボをアクセサリーとして水槽に入れてしまいましたが、喜ぶどころかストレスなのかなぁ?!とドッキリ。
取り除いて、前の小さいモノに変えてみようかなぁ・・・

ところでぼさぼさだった尾の状態、とっても回復してませんか?!
返信する
Unknown (アオイ)
2009-12-10 17:00:48
ほんとに~尾びれが綺麗に治りましたね!!
他の方の金魚の具合がよくなると希望がもてます♪
狭い籠の中はつらいですね。飼い主さんもつらいですよね。
うちもレオが小さくてトロイので人事ではないのですが
なんの対策もしないまま毎日が過ぎています(苦笑)

籠の下にプレコちゃんも張り付いていますね♪
金魚の餌も食べるのかな?
返信する
優@HKさんへ (モカパン)
2009-12-10 17:36:04
オランダズとピンポンだけなら今すぐ一緒にしても問題ないと思うんですが、コメットのミニョが・・・。
ミニョはらんちゅう水槽に入れようかな? エッ!
そうできればいいんですけどね~。(笑)

大きなつぼ、ストレスにはなってないと思いますよ~。
うちのように、プレコが一緒に入っちゃってるとか、目を狙うハンターがいるとか、金魚が5匹もいるのに外掛けで頑張っているとか、そういうのがストレスになると思うので。(涙)
つぼの中で寝てくれるといいですね~。^^
返信する
アオイさんへ (モカパン)
2009-12-10 17:41:58
尾びれきれいになったかな・・・。
一番ひどかった時よりはきれいになったと思うんですけど、実はそんなにきれいになってないんですよね。
半年前はぴっかぴかの元気な鰭だったのに、何でこうなっちゃったのかな~。

狭い籠の中にまん丸ピンポンで逆に良かったかもしれません。
まだ小さいし、泳ぎも他の子達よりは下手なので、籠の中でのんびり大きくなってもらうことにしました。^^
でも、今日、近くのショッピングセンターで、すっごく小さいピンポンを見たんですけど、やっぱり小さい子がかわいくて、うちのも餌控えちゃおうかしらと思ってしまいました。
いかんいかん、ある程度大きくなってもらわないと、病気になったとき困りますもんね。

おっ、何気に写っているプレコに気づかれましたか。^^
プレコももちろん金魚の餌を食べますよ~。
というか、うちで買っている咲ひかりはプレコ用の餌だったりする。^^;
返信する
こんばんは♪ (まめ)
2009-12-10 18:05:12

お互いがお互いを気にしているって感じですね。
まるで籠越しでお見合いしているよ~な…(←違います!笑)

チラッと籠の下にプレコさんの姿が見えたのですが、
もしかしてプレコさんにも籠の下は人気なのかな?(笑)

返信する
こんばんわ~^^ (arererere)
2009-12-10 20:40:51
この金魚、鰭が綺麗ですごく長いっ!
なんていう種類ですか?見とれてしまい
ますね。動いているところはもっと
綺麗なんだろうなと思いました^^

『アクアリストへの100のQ』は正直ちょっと躊躇してます^^;よく制覇しましたね。
長すぎます^^;;

モカパンさんとこ、ウチでリンクしてもよろしいですか?
返信する
Unknown (とも)
2009-12-10 22:02:59
ピンポンハウス(籠)すっかり定着しましたね!
お魚って頭いいですよね~
餌がある場所とか落ちてくるところとかあっという間に覚えちゃう(*^^*)
返信する
まめさんへ (モカパン)
2009-12-10 22:25:24
籠ごしに何を考えながら見詰め合っているんでしょうね。
一応仲間だって分かっているのかな?
一度だけかごが斜めになったせいで、ピンポン2匹が籠の外へ出ていたことがあったんですが、タングンは水槽内をゆうゆうと泳ぎ、マヌルは隅の方で震えていました。
大きくなっても、マヌルは一緒にできないかもしれないです・・・。

プレコも籠の下が大好きですよ~。
籠の周りもお掃除してくれます。
60cm水槽に籠なんか入れたらストレスになるかと思っていたんですが、このまま行けそうです。^^
ピンポンが大きくなってしまったら・・・
また考えないといけなさそうですが。^^;
返信する
arererereさんへ (モカパン)
2009-12-10 22:31:28
arererereさんの水槽はみんな熱帯魚でしたね。
あ、メダカちゃんもいるか。^^
写真に写っている金魚はオランダ獅子頭と言います。
うちのオランダは小さいほうで、餌をたくさんあげれば、もっと大きくなるんですよ。^^

アクアリストへの100の質問、大変ですよね。^^;
私も50問位まではいい調子でいったんですが、そこからがすっごく大変でした。
arererereさんの答えを是非読んでみたいので、頑張ってくださ~い!!

リンク、こちらの方こそ宜しくお願いします。
私の方もブックマークに登録しますね~。^^
返信する
ともさんへ (モカパン)
2009-12-10 22:33:37
最初はかなり息苦しく見えたピンポンハウス(笑)ですが、飼い主も住人もすっかり慣れたようです。^^
これで籠を取ったら、物足りなく感じるかもしれませんね。
金魚ちゃんたちは・・・餌のあるところならどこへでも向かいます!
プレコも!(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。