goo blog サービス終了のお知らせ 

ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

トイレ・・・?

2010年03月03日 | 熱帯魚
ある日。
リビング(水槽が置いてある部屋)から
「うわぁーーーーーっ、何だこれーーーーっ!!」
というアクア夫の叫び声が聞こえてきたので、行ってみると









金魚水槽にこんなものが・・・。









フン・・・ですね。
フンがたまっている。
これを見て、「なんだこれーーーっ!!」と叫んだようです。

よく見ると、金魚のフンは矢印で示してあるのだけで、他のフンは







">

この人のフンのようです。

下を見ると、









ほら。
さっきのフンと似ているでしょう。
セルフィンプレコのフンは金魚のフンより硬くて細いので、すぐにわかります。

それにしても、なんであそこにだけたまっていたんでしょうね。
水流のせいかな?

そして数日後・・・









はっ!
やっぱりここにたまっている。
もしかしてここは公共のトイレだったりして。(笑)









我が家ではお魚さんのフンを見つけるとスポイトで吸い取り、照明の上に置いてある植物にあげています。
栄養満点(?)のお魚さんたちのフン入りの水をもらいながら、元気に育つ植物たち。(枯れるのもあるけど・・・)

さて、さっきのフンもスポイトで吸い取って、植物にあげようかなと見てみたら・・・









セルフィンプレコがフンの上に乗っていましたーーーーっ!!
まさか排泄中? (そんなわけないダロ)
うわわわわ、プレコちゃん動かないで~。









セルフィンプレコ 「ぶんぶんぶん!!!」

きやぁあぁーーーーーっ!!フンがぁーーーーーっ!!!


さっきスポイトで吸い取っておけば良かった・・・。









オラオラ(水草フン排泄中) 「フンを見つけたらすぐに吸い取りましょう」

そうですね・・・。








応援ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ともさんへ (モカパン)
2010-03-04 16:51:43
布団をかけるのはアルビノちゃんで~
フンをまとめてするのはセルフィンちゃん~
プレコって面白いですね。^^
ともさんも60cmにしたらどうでしょう、一匹。(笑)
コリドラスと仲良くやると思いますよ。
あ、でもともさんが楽しみにしているガラス面のコケを全部食べちゃうだろうな~。
う~ん・・・オトシンがいい?(笑)
返信する
うつ蔵さんへ (モカパン)
2010-03-04 16:48:09
フナというと、例のヒブナですか?
それともほんとの黒いフナかな~?
どっちにしても、金魚のフンは立派ですよね。(笑)
コリドラスのフンはほとんど見たことがありませんが、なんかこう・・・便秘みたいなフンで、大丈夫かなって思っちゃいます。^^;
エビがフンをしながら移動するんですか?
気づかなかったな~魚ばかり見ていたので。(笑)
ぜひぜひ、写真撮れたらアップお願いしま~す。^^
返信する
優@HKさんへ (モカパン)
2010-03-04 16:45:16
優さんの水槽は二箇所なんですね。(笑)
たまったフンをスポイトで取ろうとすると、金魚が来たりしませんか?
うちの金魚たちは、スポイトから美味しいものが出てくることを知っているので、スポイトを見ると追いかけてくるんですよ。
だから、素早く取らなければならないんですよね。^^;
あんなにたまったフンを一気に口に入れて、「ぺっ」なんてやられた日にはもう~。(泣)
返信する
まめさんへ (モカパン)
2010-03-04 16:41:46
そうなんです!
プレコのフンって吸い取り甲斐があるんですよ~。
金魚のフンと違って、吸い取っているうちに崩れちゃったりしないので、すごくすっきりするんですよ、私が。(笑)
ちなみに、アルビノちゃんのフンは短いです。
5mm位のフンが絶えず○門から出ています。(笑)
エビさんみたいな感じかな。^^;

100Lの汚水はすごいですね!!
それでまめさんの植物や野菜はすくすく育つんだな~。(野菜にはあげてないですか?)
お魚さんたちも役立つところがありますね。(笑)
返信する
アオイさんへ (モカパン)
2010-03-04 16:37:00
20センチを一日3回?!
60センチを1回じゃダメですか?(爆)

お魚さんのフンを植物にあげるといいですよ~。
うちはわざと水槽の水を植物にあげています。
普通の水はもったいなくって・・・ エ?
アオイさんのうちにも植物がたくさんありますよね。^^
ぜひ、水槽の水をあげてみてください。
成長は・・・同じかも?(笑)
でもエコになりますね。^^
返信する
Unknown (とも)
2010-03-04 01:01:13
仰向けで布団掛けて寝たり、トイレ使ったり・・・
ほんと人間のよう・・・
教え込めば家事手伝いぐらいしてくれるかも!?!?
まぁ、水の中にいるのでさすがに家事手伝いは無理か~(←そういう問題ではナイ)
返信する
こんばんは~ (うつ蔵)
2010-03-03 23:50:45
前にフナを飼っている時、いい糞をしてると嬉しかったものでした。
今は小型魚ばかりになってしまったので、糞を目視することが出来ないのですよ。
あ!エビがよく糞をしながら移動している時があります。
決して美しい水景ではありませんが、撮影できたら、
ブログで紹介しますね。
返信する
ウチでも (優@HK)
2010-03-03 21:43:10
ウチでも、トイレ・・・というわけではありませんが、朝見ると、水流の関係で同じ場所(2箇所)に溜まっています(あとは、水草に引っかかっている。笑)
金魚達に「暴れるなよ~!」と言い、スポイトで取ってから、朝ご飯タイム♪
でも「エサ、エサ!」とブンブン泳ぎ、間違って口に入れ始めたりするので(涙)粉々になる事もTT

しかし、ここまで立派なのは、羨ましいですな~(笑)
返信する
Unknown (まめ)
2010-03-03 17:15:45

こんにちは。
プレコちゃんの糞、スポイトで吸い取り甲斐がありそう…(笑)
流木の下は、プレコちゃんがよく休む場所なのかな~?
魚って、休んでいる場所に、ちゃっかり糞をしたりしていたりしますからね(笑)

私も水槽掃除の際に出た汚水は、鉢植えの植物に与えちゃってます。
100Lの汚水も植物たちの栄養になるならば、エコかな?(笑)

返信する
Unknown (アオイ)
2010-03-03 16:46:39
お~~~巻きぐ○(失礼)
糞が出るのは元気な証拠です!!
人間も20センチくらいを一日3回が理想だそうです。
そんなに出るか!!
でも、モカパンさんは糞を植物に与えてるんですか(驚)
それは気付かなかったな~エコですね!
わたしもやってみます♪

オラオラちゃん・・・真剣な顔して出してますね(爆)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。