行政書士・社会保険労務士 大原事務所

人生も多分半ばを過ぎて始めた士業。ボチボチ、そのくせドタバタ毎日が過ぎていく。

江戸川区22時の台風

2018-09-30 21:58:31 | 日記・エッセイ・コラム

ただ今9月30日21時26分

 東京都江戸川区は現在静かだ。遠くに時折りゴーッという風の音がするが、微かに聞こえる程度。さっきまでは飛行機でも飛んでいるのかという位の音がしていたので、今はおさまった感じ。今日朝土砂降りの雨のあと、小雨が降ったり止んだり、挙句の果ては少し晴れ間まで覗いた。風も時折吹く程度だった。とはいえ台風は紀伊半島に上陸したばかりのようなのでまだ今からだろう。

 さっきHPを見た私の故郷愛媛県の中央部の市では何とか殆ど被害なく通り過ぎたようだ。親族の住んでいる住所は幸い非難地域にも指定されなかったみたい。被害にあった人がいたら恐縮だがとりあえず一安心。昔から不思議と自然災害には縁のない地域。

 さて、明日は朝から国保の健康診断が入っている。暇だからと思って予定をいれたのに、その後からバタバタと仕事が入って少し忙しい。世の中儘ならない。

 などと言っているうちに少し風が強くなったようだ。

 ベランダに置いてあった物は部屋に入れた。雨戸は全部閉めてある。雨戸の無い窓は何と言うか名前は知らないが二重ガラスの間に金網のようなものが入っている強化ガラス。割れにくいし、割れても飛び散らない?と思う。万が一の時にもカラスが飛び散らないようにカーテンも閉めた。とりあえず危険はない、というよりほかに何かしようもない。

 アッ、そうだ玄関のプランターに植わっている4メートル余りの樹の補強を少し増やしておこうと思って忘れていた。近くにあるしっかりしたポストに紐でつないでおこう。

 さて、後は祈るのみ。といっても、江戸川に住んでかれこれ30年。幸いにして今だ災害に遇ったことはないのだが・・・・・・・。

 ただ今22時。



コメントを投稿