萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

心を引き寄せる大人の伝え方集中講義

2015年03月18日 | ★★★★☆
『 心を引き寄せる大人の伝え方集中講義 』
石黒 圭 (著), 荒川 (イラスト)

 
サンクチュアリ出版 (発行)
B6判、ソフトカバー、270ページ
2015/03/01発行
ISBN-13 978-4-8014-0011-5
NDC分類: 361.45

定価 :1,296円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
「お願いする」「断る」「提案する」など、シチュエーション別によく使われるフレーズをとりあげ、「相手の気持ちを思いやり」かつ、「相手との心の距離を縮める」のに効果的な言葉づかいを、具体例をあげて紹介する。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
「心の距離を縮める」ための、初めての会話実例集
敬語がどれだけ正しくても 心の距離は縮まらない
一橋大学で生まれた 会話の本


Introduction 話しやすい人には理由がある p.02
       コミュニケーションは距離の取り方で決まる p.06
       言葉の「アクセル」と「ブレーキ」 p.10
目次 p.14
第1講 お願いする。 遠慮しすぎず、厚かましくもない 気持ちよく頼みを聞いてもらう「依頼」の言葉 p.19
  【依頼の基本】 p.20
    ブレーキさん p.22
    アクセルちゃん p.36
  【まとめ】 p.50
第2講 断る。 あいまいにならず、きつくも聞こえない 信頼関係を壊さない「断り」の言葉 p.53
  【断わりの基本】 p.54
    ブレーキさん p.56
    アクセルちゃん p.68
  【まとめ】 p.80
第3講 声をかける。 会話が自然と続いていく「声かけ」の言葉 p.83
  【声かけの基本】 p.84
    ブレーキさん p.86
    アクセルちゃん p.100
  【まとめ】 p.112
第4講 提案する。 前向きに検討したくなる 「提案」の言葉 p.115
  【提案の基本】 p.116
    ブレーキさん p.118
    アクセルちゃん p.132
  【まとめ】 p144
第5講 やる気にさせる モチベーションを高め 相手をやる気にさせる「評価」の言葉 p.147
  【評価の基本】 p.148
    ブレーキさん p.150
    アクセルちゃん p.162
  【まとめ】 p.176
第6講 話を聞く。 男女の違いに応じて、 相手を話しやすくする「応答」のコツ p.179
  【応答の基本】 p.180
    ブレーキさん p.182
    アクセルちゃん p.194
  【まとめ】 p.204
第7講 説明する。 思わず注意が引きつけられ 自然に頭に入ってくる「説明」の言葉 p.207
  【説明の基本】 p.208
    ブレーキさん p.210
    アクセルちゃん p.222
  【まとめ】 p.234
第8講 打ち解ける。 近すぎもせず、遠すぎもしない、 相手とほどよい「距離」を保つ言葉 p.237
  【距離の基本】 p.238
    ブレーキさん p.240
    アクセルちゃん p.254
  【まとめ】 p.266
おわりに p.268
参考文献 p.271
奥付け p.272


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:なれなれしい「アクセルちゃん」と、よそよそしい「ブレーキさん」の2名。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は黒。グレー無地の背景に腰かけて携帯を見る女子高生のイラスト。
中表紙:緑色無地に、メインタイトルおよび著者名を配す。
折込ポスター:なし。
本文:横書き、一段組み。
構成・設定:  全ページが緑・黒の2色印刷。本書は総説と導入部からなるIntroduction12頁と目次、6章の本文からなる。全体は語り口調で進行し、序章では「大人の話し方」の必要性と問題点を指摘。対人コミュニケーションの基礎を「相手との距離の取り方」から論じ、「近すぎる距離感」を積極的に距離を縮める「言葉のアクセル」と、「遠すぎる距離感」を消極的に距離を置く「言葉のブレーキ」と表現。それぞれの特徴をキャラクター化した「アクセルちゃん」と「ブレーキさん」を設定する。本文は表題のシチュエーションごとに6テーマにわかれ、各章の章扉には表題とキャラクター2名のイラスト、緒言を配す。本文は最初に総説2頁、続いて見開き2頁構成を基本に「そのシチュエーションに合った、より良い言い方のコツ」が、台詞の添削形式で列挙され、章扉のキャラクターカットが欄外付属する。各章の前半は「ブレーキさん」(立場が下の場合)向け、後半は「アクセルちゃん」(立場が上の場合)向けと完全分割。各章末にはやはり見開き2頁分のまとめが付属する。巻末のまとめでは本書発行までの道のりや謝辞が置かれている。参考文献は本数は少ないがコミュニケーション論の専門書を列挙。索引は付属しない。


評価:
萌え絵度:  イラスト担当は荒川さん。カバーと本文中のイラストの絵柄はやや異なり、本文中のナビゲーターイラストはちびキャラ風で可愛い。
テーマ萌え度:対人コミュニケーション力の向上をめざす社会人向けの実用書。隣人との距離感を「言葉のアクセルとブレーキ」と言語化し、その方向性を擬人化したナビゲーターキャラで表現する、という技法はなかなかすぐれている。本文のテーマは「依頼」「断り」「声かけ」「提案」「評価」「応答」の6つで、台詞の選択も含めてビジネス方面を意識した内容となっているが、単なるビジネス本にとどまらず、広く一般的な対人スキルの向上を目指す指南書としても充分役立つ一冊と言える。
萌え本的意義:
サンクチュアリ出版発行の萌え本としては、おそらく『(誰からも嫌われない)図解 店員のマナー 』(12/06)に続く2冊目で、どちらもビジネス関連書籍である。
コミュニケーション論、ビジネスマナーに関する類書としては、
(「好感度10倍アップ!」のモノの言い方)出口汪の「好かれる!」敬語術 』(ソフトバンククリエイティブ刊、13/05)などが、
また、ビジネス敬語の関連書籍としては、
新人OLと3時間! 一緒に覚える敬語(青春新書プレイブックス) 』(青春出版刊、11/11)などがあげられる。


総合萌え度 :★★★★☆


紹介ブログ記事:
人と仕事研究所  2015年03月05日付け記事、
本読みのプロが厳選 ビジネス書ガイド| 社内コミュニケーションに役立つ会話実例集
https://apj.aidem.co.jp/column/465/
「ビジネスを円滑に進めるためには、明確に指示をする、言いにくいことを言う、断る、部下のモチベーションを上げるなど、コミュニケーションにもちょっとした工夫が必要です。本書は、そんなビジネスマンのニーズに応えてくれる、ありがたい1冊です。
 本書では、<具体的に伝える><感謝の気持ちを添えて断る><前向きな理由でお願いする><公共性に訴える>など、いくつか現場で役立ちそうなテクニックが紹介されています。」


著者、石黒圭さんの公式サイト:
石黒圭研究室
http://homepage2.nifty.com/ishigurokei/
 トップページ、「日本語の言語事実に基づいた学問的記述」を基本コンセプトとする著作集、のなかに本書の紹介記事あり。
Amazonへのリンクつき。
「本書は、話し言葉のコミュニケーションにおいて、相手を不快にさせない判断基準を、豊富な用例とともにお示しする本です。」

サンクチュアリ出版紹介ページ
「取引先、上司、部下、先輩、後輩、・・・などに対して敬語は使えるけど、その先の「心の距離を縮める」ための伝え方を知らなかった、という人のための、今までになかった会話実例集です。」
 携帯版紹介頁、内容見本(pdfファイル)へのリンクあり

 >新刊情報  2015年02月25日づけ記事、
 石黒圭さんの新刊『心を引き寄せる大人の伝え方集中講義』発売!
 http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news1632.html
 「「心の距離を縮める」ための、初めての会話実例集
  敬語がどれだけ正しくても 心の距離は縮まらない 一橋大学で生まれた 会話の本
  頼む、断る、話しかける、答える、距離をとる、提案する、意見を言う、説明する、など
  シチュエーション別に、465の実例を掲載。」


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、honto、公式サイト上の発売日は02月25日、その他の発売日は、03月との記載が主。


コメントを投稿