こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。
アプローチのときにみなさんはどんなリズムで打っていますか?
私は最近まで「いち、に、さん」で打っていたのですが、どうも本番で打ち急いでしまいがち。
そのためにザくっとやってしまったり、トップになってしまたり・・・最悪のパターンにはまってしまうこともしばしば・・・
私が90の壁が声なれないのは、まさにこれが大きな理由です。
以前八田プロが、1001、1002、1003と英語で言いながら打つといいですよと教えてくれました。英語で1001なんて口が回らないので、あきらめていたのですが、今朝の練習でやってみたところ、打ち急ぎがなくなり、なかなか良いリズムではないですか!
ちょっと口が回りにくいのですが、明日のコンペで実践してみようと思います。
やわらかいタッチでゆっくり!
これができればかなりミスはなくなるのではと楽しみです。
イメージもつきやすい!頑張ってみます!