
海藻の古書をネットで購入。
北海道の図譜つき報告書2冊と函館湾のリスト,天草のリストの計4冊。
今から60年近く前の発行ってだけあって
開くだけで崩れていきそうな程にボロボロの劣化っぷりで
どれも20ページ程度しかない薄いブックレットなのに
4冊購入で2諭吉と1野口が居なくなりました。
北海道水産試験場の2冊は図と説明が付いてるからまだ良いが
目録の2冊はホントにただのリストどころか.spだらけ。
こっちの目録シリーズは完全に買い物としては失敗だったなぁ。
ネットはちょっと検索してすぐに買えるから便利だけど
その便利さ故に勢いで買ってハズレを引いて何度泣いたことか。
2マンの古書を買うなら閉店間際の半値コロッケ生活を改善すべきなのかもな。
------------------
(つっこまれる前に補足)
.spが多いからリストとしてダメって事ではなくて
今回自分が欲しいと思っていた内容とだいぶかけ離れていたって事で。