
今年もやってきた「LEE30倍(+辛さ増強ソース)」。
やはりこいつとの戦いがないと夏が来た感じがしない。

今年の辛さ増強ソースは「神出雲唐辛子」。また和風の辛さですか。
和風ってだけでなんかマイルドなイメージなんだよね。
やっぱ、聞いたことも無いようなカタカナの名前の唐辛子の方が
「今年はグリコ社員も本気だな」って感じがするんだけどな。

ちなみに、去年のLEE30倍を取っておいたのがあるが
「トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー・ブレンド」とかって
もう謎過ぎてあきらかに名前だけで強そうじゃん。
でもまぁ、意外と神出雲唐辛子は羊の皮をかぶった狼かもしれないので
油断は禁物ですけどね。

箱の中に入っているのは毎年おなじみのレトルトパックのLEE30倍と辛さ増強ソース。
この箱を開けて中身を取り出すだけで口の中が唾液でダクダクになるのは
LEEとの長年に渡る熾烈な戦いによる条件反射だろう。
そんな人体に影響が及ぼすくらいの影響力を見せてきたLEE30倍だが
今年の俺にはLEE30倍を完膚なきまでに叩きのめすための強力な助っ人が現れた。

『カレーを美味しく食べるスプーン』
もうね、こんなキャッチコピー出されたら買うしかないよね。
しかも売ってたのダイソーだからハズレても金額的に痛くないしね。

で、どの辺がカレーを美味しく食べるためのセールスポイントかと思えば
『最新技術でスプーンのフチを約2/3にうすくし、最後まで食べやすい!!』とのこと。

実際見てみると確かにふちの部分を斜めに削り落としてあって
最後のご飯粒1粒まですくい易いような感じがするけど

俺が10年以上も前から使っている普通のスプーンの方が明らかに薄い。
最新技術とは言ってもダイソーの中での話って事だな。
そんな何の役にもたたなそうな助っ人を迎え
今年もいよいよLEE45倍(LEE30倍+辛さ増強ソース)との戦いの開幕です。

長年の戦いから『口で呼吸をした瞬間に負けが始まる』というのが分っているので
スタートダッシュでどれだけ行けるかが勝敗の鍵となります。
ダイソーのスプーンでカレーを一気に口の中に放り込みます。
相変わらずビシッとした辛さが口の中全体に広がりますが、思ったほどでは無い様子。
やはり和風の唐辛子なのがダメなのか、俺のLEEに対する耐性が強まったのか分らないが
結構大丈夫レベルを維持したまま食べ続けることが出来ます。
確かに辛いけど期待していた程でもなく、なんか拍子抜けした感じで今年もLEE45倍を完食。
ダイソーのスプーンのおかげかもしれないがあまりにも余裕で完食過ぎてちょっと残念。
グリコ社員は今すぐ本気の唐辛子を世界中に探しにいって
2015年のLEEでは俺に完敗と言わせるものを作って欲しいものです。
----------
過去のLEE45倍の戦い
・2013年
・2012年
・2011年&2011年リベンジ
・2010年(2009年と2008年のLEE画像有)