NFP Archives

山遊び・海遊びやカメラ・写真、星、電子工作(真空管・スピーカー等)の記事を中心にブログに掲載しています
南竹 成己

イワタバコ

2014年08月31日 | インポート
Dscf0918
イワタバコ
高隈山の沢に咲く夏の花。最近は数が少ないらしいですが、高隈山で沢登りをするとよく見る花。写真は高須川の上流、万滝よりもまだ手前にて
湿った法面で多く見られます。


鹿屋体育大学 スポーツパフォーマンス研究棟 建設現場

2014年08月30日 | インポート
Dsc_6078_edited1
鹿屋体育大学 スポーツパフォーマンス研究棟 建設現場
写真の囲まれた空間がスポーツパフォーマンス研究棟のスポーツ実験室となる部分。クレーン車の大きさからその広さが想像できますね。建物の巨大さも想像できます。

Nikon D3 + Ai Nikkor 20mm f3.5S




レコードの再生

2014年08月27日 | インポート
Dsc_6103
レコードの再生
レコードの針は、カートリッジにセットされており、カートリッジは、ヘッドシェルにセットされています。見たこともないという20代未満の方々も多いですね。でも最近レコード(アナログ盤)が復権してきているようです。新しいのは、Perfume LEVEL3のレコードが発売されたばかり。これが出たとたん、オリコンランキングの上位に上がってきたのは、レコードとCDの合算か、レコード単独なのかはわからないですが。

写真は自分が使っているカートリッジ・ヘッドシェルの2セット。両方ともオーディオテクニカ製で、いずれもVM型。

レコードを再生するカートリッジは大きく分けて2つ。MM型とMC型。VM型はMM型相当。どっちがいいかというとMC型。でもMM型と比較して高価で、自分が造る真空管アンプはゲインが小さく、出力電圧の低いMC型は相性が悪いため、VM型をずっと使っています。MC型:0.1mV~0.5mV、VM型:4mV~5mV。

レコードとCD、どう違うんだ?という話が昔からありますが、音が出た瞬間で違いがわかります。レコードは高域まで透き通って透明感のある音で、楽器やボーカルがはっきり位置がわかり、広さや高さをCDよりも感じます(優秀なMM型やMC型での再生に限ります)。同じ曲でCDとレコードを比較すると、レコードを聴いたときにこんな音も入っていたんだと感じることがあります。

ただし、それを生かすには、それなりの環境が必要になってくるのがCDと比較して欠点となるでしょう。CDは取扱いが簡単で、どんな機器でもそれなりの高音質が得られますね。

写真の赤は、AT10G RD。黒はよりハイスペックのAT150MLX。BGMでレコードを聴くときは、AT10G RD。AT150MLXは解像度が高く、透明度が高く、とても端正な音となるので、BGMで聴いているとそっちに集中力を取られてしまう。積極的に音楽を聴く場合はもちろん、これですけどね。値段にして5倍近くの開きがあります。AT10G RDはそろそろ針の交換時期。劣化した針はレコードを損傷させるので、早めに変えちゃいましょう。


キタマクラ 就寝中!?

2014年08月26日 | インポート
Kitamakura
キタマクラ
ですが、動きがどうも眠そう。つい数分前まで元気に泳いでいたのですが、この岩のベッド?に寄りかかってからは目が動くだけ。

カメラを近づけてもこの通り。

たぶん、寝ていると思うので、邪魔しないでおきましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=dNLke1FYshQ


積乱雲

2014年08月25日 | インポート
201408031c_edited1
豪雨の中の鹿屋体育大学
ここ最近の雨は、いわゆる「にわか雨」ですが、猛烈に発達した積乱雲が通過する現象がはっきり出ています。暗くなり、下降気流による猛烈な風が吹き、ドッと雨が降り、風が弱くなり、晴れてくる。
お空観察が忙しいこのごろ。

Nikon F3 + Ai Nikkor 35mm f2S (PORTRA 160NC)


青空

2014年08月23日 | インポート
201407027c
青空
ちょっと秋の風が入ってきた日の青空。その後の今は夏らしい感じの南九州です。

天気図を見ると、日本海で偏西風が大きく蛇行し、上空に寒気が入り込んでいる状況。南からの海面近くからは暖かい空気。

高層天気図で各高さの風向きを見てみると、かなり明瞭にわかります。

下が暑くて、上が冷たい、「大気の状態が不安定」が常に作られている状況で、それをせっせと安定化させようと雨が降るという
悪循環。

すでに大きな災害が発生しているところですが、今後も要注意です。

PENTAX ME + SMC PENTAX-M 20mm F4 (PORTRA 160NC)


スキンダイビング

2014年08月21日 | インポート
Dscn0499
自分がスキンダイビングしてる様子ってこんな感じなんだね~と思った写真。

このあたりは、水深5mから10m。海底の地形は、地図(スケッチ)を描いています。ただ、ドリフトが強く、行きはよいよい帰りはこわい。

なので、エントリーする場所とエキジットする場所が違う時がほとんど。海岸近くが特に強いので、大きく沖へ迂回すると、帰ることができます。


アンプ概要

2014年08月20日 | インポート
Dsc_6051_edited1
Dsc_0728_edited1
6SL7GT-6AQ5シングルアンプ

シングルアンプは、電源部で左右の信号が混信し、セパレーションが悪くなるため、フィルターを左右で分割するなど工夫をしますが、今回は、とにかくシンプルにするためにそれを省きました。

出力トランスが小さいのが一番性能的に惜しんだところ。。。ま、将来換装できるからいいかな。




夏休みの工作 第1弾

2014年08月20日 | インポート
Dsc_6053_edited1
夏休みの工作、第1弾 真空管アンプ
完成しました。
実験用の機材を再利用して、実用のアンプを作り上げる作業。小さい弁当箱(アルミシャーシ)にちゃんと収まるのか心配でしたが、きれいに収まりました。

回路は可能な限り簡素化し、ローコストを目指し(3万円弱)、パーツは特に音の良し悪しに関係する端子類やボリュームはケチらずにいつも使う精度の高いもので。小さい出力トランスを使用していますが、将来これを取り換えることでグレードアップも可能です。

音は、予想以上にパワフル。ドラムやシンバルのアタックも弾けるように、生々しく再生してくれます。




初心者向け登山セミナー

2014年08月18日 | インポート
Dsc_0003_edited1
マルヤガーデンズ「初心者向け登山セミナー」
多数の方々に参加して頂き、ありがとうございました。

山登りをこれから始められる方が、山で何かに感動したり、学んだりと自己実現ができるお手伝いができることを幸せに感じております。

ありがとうございました。

写真はみなさんに書いて頂いた今後登りたい山や体験してみたいこと。みなさんにじっくり紹介する時間がなかったのが残念ですが、こういう楽しみ方あるよね、とかこんなことやってみたい!というのを読み返すと、こちらも元気をもらえます。