NFP Archives

山遊び・海遊びやカメラ・写真、星、電子工作(真空管・スピーカー等)の記事を中心にブログに掲載しています
南竹 成己

山から君へのメッセージ

2017年12月31日 | 日記











山から君へのメッセージ
4泊5日、冬の高隈山を縦走する教育事業。私にとっては13年目の参加になりますが、厳しい季節と20kgを超える重いザックは慣れることなく、毎年厳しく、さらに登山パーティ全員を無事に家に帰すにはどうしたらいいのか? 常に心も身体も鍛えてくれる事業です。
初日の24日にいきなり雨により計画変更を余儀なくされましたが、すでに山の生活は始まり、猛烈な北西の風と火山灰の洗礼を浴び、25日は山メセ初のルート。昨年の台風災害の爪痕を横目で見ながら、さらに災害により橋や道路の人工物が破壊され、山肌が崩壊した部分も進みますが、それよりも増して川の水の美しさが子どもたちには印象に残ったようです。
26日から高隈山の主稜線を縦走。大篦柄岳は冷たい北西の風と霧氷。山頂に留まることはできませんでしたが、きれいな霧氷は初めて見るものだったでしょう。低温による体調不良や足のトラブルによるザック搬送等もありながら、参加者・スタッフの枠を超えてひとつの登山パーティができあがりました。このメンバーならどこでもどんなことも乗り越えられるような気がしました。
このメンバーでもう登山をすることはありませんが、新たな人生の山をそれぞれ、自分で、仲間で乗り越えて行って欲しいです。
貴重な5日間をありがとう。

ソファー用テーブル仕上

2017年12月30日 | 日記



来年仕上をするつもりだったソファー用テーブル。でも使い始めると、仕上を早いうちにしなければ、水が付いただけで浸み込んでシミになってしまい、仕上をしないうちの使用に支障があることを痛感したため。
カンナとペーパーで角を落とし、塗装前のペーパー掛け。素材がラワン合板なので、かなりざらざらでやりがいバッチリ。。すでに仕上がりに近い状態で作られているシナ合板は最近高くて買えない。。
トッププレートのネジ部分は、ペーパー掛けでできた木の屑と木工用ボンドを混ぜて作ったパテで埋めます。
最後に水性のニスで塗装。2度塗り。完成しました。
ただし、仕上前は全くガタがなかったのに、何故がガタがある。。もう来年調整しましょう。

Canon New F-1

2017年12月28日 | 日記

5日間の高隈山縦走。カメラは、Canon New F-1 フィルムは業務用カラーネガフィルムISO400を5本。1日目は雨。2日目未明に大量に降った火山灰が舞い、3日目は氷点下と強烈に冷たい季節風、4日目は草木に積もった火山灰がカメラに降り積もるという過酷な状態で、この通り、灰まみれ。重い金属のボディは冷えるとグローブ無しで触れるのが辛いけども、ちゃんと撮り続けられる信頼できる道具感がいい。

定尺合板(サブロクのベニヤ)で遊ぶ。

2017年12月16日 | 日記







定尺合板(サブロクのベニヤ)で遊ぶ。
ソファの前にガラストップのテーブルを置いていましたが、子どものことも考えると、危なっかしいので、撤去。家具屋で見たソファーとセットで使う縦にも横にも使えるテーブルを自分で作ってみる。市販品の3分の1の値段でできるはず。
しかも板取りの図面を描いてみると、サブロクをフルに使うと2個作れるので、サイズをやや異なる2つにし、横にすると高さ同じで面積ほぼ2倍で使えて、縦にするとやや高さが違う。収納するときには、縦にして大きい方に小さいのが収まるようにすれば便利。
ついでに小さい多目的のラックも作って、これでサブロク1枚きれいに消費でした。買ってきた木ネジも1本も残ることなくきれいに使うというコストパフォーマンス最高のDIYになりました。
仕上げは、年明け。カンナかけて耐水ペーパーで角を落とし、ネジの頭を板の面よりも下げているので、パテで埋めて平滑にしてからオイルステインで塗装の予定。

林道とセロー

2017年12月15日 | 日記

高隈山。林道がどこまで通れるのか、道はあるけども廃道になっているところも。歩いて確認するにも時間が足りないとなると、セローが役に立ちます。エスケープルートの確認です。去年の台風災害後からよく林道を走ってます。タンデムで林道でコケて大笑いということもありました。いわゆる「酷道」も好きなので、大隅半島は楽しい。
OLYMPUS XA (SUPERIA PREMIUM 400)

カツオ

2017年12月07日 | 日記

うちはカツオの消費がかなり多く、連日食べても飽きないほどで、春先の初カツオも結構食べました。戻りカツオ(本カツオ)は、たまにしか安く手に入りませんが(不漁のニュースも)、ハガツオが激安であるので、よく買います。ハガツオは1日置いて刺身で。次は焼きで。さらに細く切って、うどんの出汁と具に。炊き込みご飯にも。

高隈山 無線で遊んでみる

2017年12月06日 | 日記





高隈山 無線で遊んでみる。
高隈山の深いところに潜ってしまうと、携帯電話はもちろん、その他の通信もできない部分がありますが、通信手段が無い状態では何もできないので、アマチュア無線が使えるか、あちこちで確認。やってみると、意外と使える。どこにいても430MHz帯のレピーターは使えるし、ピークだとさすがに見通しがいいので、レピーター無しでも鹿児島県内十分に通信できる。ついでにアマチュア無線のAPRSを試してみる。パケット通信を使って情報をやりとりするものですが、インターネットとリンクでき、アマチュア無線機のGPSの位置情報等をインターネットへ送ることができるため、リアルタイムにインターネット上で特定の無線局の位置を見ることができる。パケット(ビーコン)がインターネットとリンクしているところまで届くのが条件ですが、高隈山の稜線上はどこにいても届くようなので、リアルタイムに自分の位置がGoogleマップ上に現れることを確認できました。低いところもどのぐらい通信可能か調べておくとその後役に立ちそうです。
遭難者がどこにいる?また、捜索隊はどこに行ってる?というツールにもなるでしょうね。

おおすみくん家フェスティバル(スポーツクライミング体験)

2017年12月06日 | 日記

おおすみくん家フェスティバル スポーツクライミング体験 国立大隅青少年自然の家
毎年恒例のおおすみくん家フェスティバル。今年もトイレに行く暇もないほどの大盛況でした! 人数が多いので、ひとりひとりの体験時間は短くなってしまいますが、またやりたいねと思ったら、ぜひおおすみくん家へ。今、大隅半島でクライミング、山登り、海遊び・・・アウトドア好き集めて何かやろうとたくらんでます。たくらみに参加する方も募集中です。