NFP Archives

山遊び・海遊びやカメラ・写真、星、電子工作(真空管・スピーカー等)の記事を中心にブログに掲載しています
南竹 成己

災害医療救護通信エキスパート研修

2019年09月28日 | 日記

災害医療救護通信エキスパート研修を受けてみました。
これから想定される大規模災害時に医療・救護活動を円滑に行うための情報伝達を・・・という趣旨のものですが、具体的には、災害時に衛星携帯電話や衛星データ通信、様々は無線設備をうまく活用していこうというもの。実技の研修も受けたいのですが、医療従事者や関係機関に所属している者のみなので、今後また大学病院に勤務すれば受けられるでしょう。
内容は、無線従事者なら知ってることもですが、電話やデータ通信関係は工事担任者や電気通信主任技術者の範疇の内容もあるので、レベル的には第一級陸上特殊無線技士、工事担任者(AI・DD総合種)ぐらいだと、理解が深まるかなという感じがします。操作の範囲は第二級陸上特殊無線技士で十分でしょうけど。
ただし、無線機等の設備は普段から利用していないと災害時に使えるはずがないので、普段から通信訓練をしておかないといけないでしょうね。アマチュア無線の業務も同様だと思います。
東日本大震災や熊本地震で、どれだけ通信が途絶した等のデータが示されており、参考になりました。南海トラフが起こったとしたら、、の想定も。結構衝撃のデータを見ることになりましたが。。これを見ると、備えないわけにはいかないというぐらいに。

救急法

2019年09月26日 | 日記

救急法のアップデートの日。毎年受けなきゃと思っているのに、今回は3年も開いてしまい。。。
とりあえず、ガイドラインは2015年が最新だったので、と言い訳してしまいそうになりますが、登山やスポーツクライミング、海で遊ぶ、教育活動に携わる。当然の義務ですし、自分が一緒に行く同じ登山パーティも同じように受講して頂きたい。

オイル交換

2019年09月25日 | 日記

週末が雨だったり、何かあったりでなかなかできなかったオイル交換。台風一過でようやく。オイル交換のタイミングが頻繁(3か月に1回)は来るので、自分でやります。28万キロを超えましたが、まだまだ走ってもらわないといけないので。この車を手放すときは今のペースだと34万キロかな。

カミングデバイス

2019年09月22日 | 日記

カミングデバイス
クラックに入れ込んでカム(扇状の金具)が開いてクラックに密着する道具。
本城川沢登りの際に、使うかな~?使わんかな~??と思いつつ、自分の持っている1セット持っていたところ、使う!
やはり、落ちたら危険なところにあると安心。

霧島連山

2019年09月16日 | 日記

この写真は、2014年 NHK-BS にっぽん百名山の撮影の支援に行った時に撮ったもの。遠くまで見通せるいい天気の日でした。
ちょうどリバーサルフィルムをカメラに入れていたので、より鮮やかな写真に。
Canon New F-1 + NFD 35-70mm f2.8-3.5 (RDPⅢ)