NFP Archives

山遊び・海遊びやカメラ・写真、星、電子工作(真空管・スピーカー等)の記事を中心にブログに掲載しています
南竹 成己

リバーサルフィルム 鹿屋の日常風景

2017年05月25日 | 日記



4月に撮ったフィルムがようやく現像。リバーサルフィルムについては、6月から現像を東京まで外注するようになるらしく、2000年代前半、熊本に住んでいる時は即日の現像完了もできたのに、ずいぶんと不便になりつつあります。でもリバーサルフィルムの仕上がりを見ると、やめられないですね。
P3Cの飛び交う鹿屋の日常風景
Mamiya M645 Super + SEKOR C 80mm f2.8 N (RDPⅢ)


星空

2017年05月22日 | 日記

今の大隅はホタルと星空。ホタルを眺めてから、帰りに星を眺めます。星を眺めるところではキツネに遭遇。ここ最近キツネとの遭遇率が高く、もしかしたら増えているのでは??
写真は星が多すぎてわかりにくいですが、東の空からさそり座が昇ってくるところです。

失敗の天体写真

2017年05月22日 | 日記

星の写真を撮っているとき(露出中)に三脚を蹴ってしまい、ヘッドライトの明かりが入ってしまい。という写真。そのまま露出を継続したのでこういう写真になったが、意図的に創作したように見える。
10年ほど前の写真。このころはまだ天体写真はリバーサルフィルムを使っていた。今でもお金があればリバーサルフィルムを使いたいが。。

エイト環

2017年05月21日 | 日記

エイト環
だいぶ年季が入ってきたエイト環。ロープが通るところはかなり肉厚が減っている。クライミング前にロープを傷つけないか、指で触ってみてエッジが立ってないかのチェックはするものの、古くなったクライミングの道具はやはり怖いので、予防保全的に取り替えよう。

中判カメラ

2017年05月19日 | 日記







ここ半年ぐらい手元に置いているカメラは35mmよりも中判カメラが多い。というのも、カラーフィルムは撮る枚数が少なく、35mmで36枚のフィルムを使うと結構長い間カメラにフィルムが入りっぱなしということがあるからだ。
ただ、残念なことにMamiya RB67とM645 superで常用していたインスタントフィルム(ピールアパートタイプフィルム)が製造終了となり、在庫は自宅の冷蔵庫に入っている分のみ。あと20枚。でもフィルムは最小限で存続していくのだろう。
菜の花:Mamiya M645 Super + SEKOR C 80mm f2.8 N (Ektar 100)
熊本城:FUJIFILM GS645S (EBC FUJINON W 60mm f4) (RVP 100)
カメラ:Mamiya RB67 + KL 127mm f3.5(FP-100Cピールアパートタイプフィルム)



藺牟田池竜石2・4ピッチ

2017年05月17日 | 日記





藺牟田池竜石2・4ピッチ
この2つのピッチがテクニカルでおもしろいが、いつももっとうまく登れないか悩んで悩んで、結局同じ失敗をして、前回と同じように登ってしまう。だから何度登っても飽きないのか? 



情報通信エンジニア更新

2017年05月16日 | 日記

情報エンジニア更新
昨年取得した工事担任者のおまけのような資格で、工事担任者規則に「常に新たな知識及び技術の向上を図るように努めなければならない」という項目を満たしていることを証明する資格。よって、毎年新しいテキストで学習します。工事担任者は更新の必要がない資格なので、別に義務ではないですが、情報通信の分野は日々発達していくので、いい機会になります。テキストも読み物として結構いいものでした。
ようやく”LTE”なるものを理解できたような理解できてないような。
情報通信関係の資格は電気通信主任技術者も取ったものの、やはりピンとこない分野。無線の方がピンとくる。興味が薄いからか。特にセキュリティ技術。暗号・認証・鍵・・・知っておかないといけないのですが。
ランサムウェアをちょうど復習したところに、この方法を用いた世界的なサイバー攻撃のニュースが。。

4月上旬 高隈山・御岳の花

2017年05月09日 | 日記





4月上旬 高隈山・御岳の花
今シーズンは春になっても気温が上がらず、3月下旬の高隈山山開きの時もまだ春の雰囲気は少ししか感じられませんでした。4月上旬になって、ようやく花が目立つようになりましたが、風が強く、肌寒く感じるのはまだ冬の高隈山が続いているような感じを受けました。写真の時も曇り空。

MAMIYA M645 Super + SEKOR C 80mm f2.8 N (Ektar 100)



子どもの日 クライミング体験

2017年05月05日 | 日記

子どもの日 クライミング体験
天気が心配でしたが、無事に開催できました。多くの方々のご参加ありがとうございました。
鹿児島ではまだまだ競技人口が少なく、でも国体、オリンピックは目前に迫ってきており底辺の拡大とトップの競技力向上も同時進行しないと間に合わないというところにおります。
ぜひ、いろいろな機会を用意しておりますので、興味を持っていただけるとありがたいです。