NFP Archives

山遊び・海遊びやカメラ・写真、星、電子工作(真空管・スピーカー等)の記事を中心にブログに掲載しています
南竹 成己

吾平の中岳

2018年02月18日 | 日記

吾平の中岳。神野地区から見るときれいな富士山型をしているので、「吾平富士」とも呼ばれています。登山道は変化のあるとても面白いところ。大きな滝を4つも巡る滝めぐりもでき、楽しいところです。
今週末には「アイラかみの恋活」のイベント
http://kanoyashi-kankokyokai.jp/publics/index/251/
滝めぐりやゲームをしながら楽しんでもらえます。また、猪鍋のふるまいも。

来年度から高隈山と中岳で登山者をガイドして頂く鹿屋市認定の登山ガイドを募集しています。
http://kanoyashi-kankokyokai.jp/publics/index/253/
登山の基礎知識や技術、リスクマネジメントを一気に学べるとてもいい機会になっていますので、山登りに興味のあるかたはぜひ!

減感現像

2018年02月16日 | 日記



減感現像
デジタルカメラではひとコマずつ感度調整ができますが、フィルムでも1本毎に現像時間を調整して感度調整ができます。ここのところ寒く、現像液も液温を上げるのがめんどくさい! ということで、この冬は常用のフィルム:ネオパン・アクロス(ISO100)をISO50で使っています。撮影の条件は、露出が-1になるので、室内は厳しいところですが、50mmf1.4を用いて手持ちでなんとかいけます。現像の条件は、同じ液温でいつも使っている現像液を用いると、ここのところの室内に現像液を保管している時の液温18℃程度でも3割現像時間が短くなる。・・・それほどメリットはないかな!? 表現の手法で増感して粒状感を増すというのはありますが。
※1)フィルムの写真は、ネオパン・アクロス。減感現像したものではありません。ネガ・ポジ反転しています。
※2)菜の花の写真は減感現像したもの。

高隈山は風が強い!

2018年02月15日 | 日記

江戸時代に書かれた薩摩藩内の地誌である「三国名勝図会」には、高隈山について、「諸峯の絶頂は風烈しくして、樹木長大ならず」と書かれており、風が強いのは昔から知られていたようです。

高隈山ピークハントトレイル。スマン峠はいつものように強風。山のコル(鞍部)は風の通り道になりやすいので、常に風が吹いています。低温下で風に当たるというのは、登山では最悪の例。さらに汗をかいていたり、雨で濡れていたら一気に低体温症へ。よって極力風に当たってはいけません。そこで、要救助者用に持っていたツエルトで遮風幕を作ってみました。効果は抜群。といっても、10分耐えられるところ、15分耐えられるようになるという感じ。被ってしまえば一番いいですが、スタッフの役割を果たせません。登山では雨よりも風を気にします。風を常に受けるような場所に停滞しないように!

第3回高隈山ピークハントトレイル

2018年02月13日 | 日記

第3回高隈山ピークハントトレイルに参加のみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。いつも冬の厳しい高隈山を体験して頂いておりますが、風が無い時の高隈山は冬でも暖かくて気持ちいいですよ! 次回は、そのような穏やかな高隈山で旅ができることを祈っております。今日の高隈山は真っ白。。。仕事が無ければ行きたいところでした!

高隈山ピークハントトレイル前日企画について

2018年02月04日 | 日記

高隈山ピークハントトレイル前日企画について
2月10日(土)に高隈山ピークハントトレイルの前日企画として、山の知識講習会を開催しますが、地図読み、装備等、保険を絡めたリスクマネジメントについて話をします。

高隈山ピークハントトレイルボランティア募集について

2018年02月03日 | 日記

高隈山ピークハントトレイルボランティア募集について
2月11日(日)に開催される高隈山ピークハントトレイルについて、コース誘導等のボランティアを募集しています。コーステープ等は十分にありますが、より安全にレースを行うために誘導をして頂いたり、状況を無線で報告して頂くボランティアです。
また、10日(土)も前夜祭等を行いますので、お手伝いして頂ける方がいらっしゃれば南竹まで連絡をください。なお、宿泊は雑魚寝で可能です。寝袋持参でお願いします。