NFP Archives

山遊び・海遊びやカメラ・写真、星、電子工作(真空管・スピーカー等)の記事を中心にブログに掲載しています
南竹 成己

2011年

2011年12月31日 | インポート
Dscf7752
2011年の仕事外活動は山ばっかり。山岳連盟に個人加盟はしていましたが、4月に霧島山岳会を発足。当初5人程度の少数精鋭のつもりがいつのまにか約30人。予想外でした。2010年11月ごろから山岳会の制度設計を始めましたが運用は見切り発車。発足から半年後にようやく定例登山が開始できたという有り様。。。山岳会に初めて参加したとか、登山を勉強したことがない会員がほとんどであり、それぞれに会の運営を求めても無理な話。ただ山岳会はサークルではないので、自分たちが楽しいだけではダメ。社会に奉仕していかなければいけない。そのことを理解した上でみんな集まったはずだがまだ全然。すでに霧島山岳会に対する社会的期待も大きい。よって会員をいかにして岳連をはじめいろんな社会的活動に巻き込んでいくかが来年の課題かな。この半年は少しずつ前に進んでいっているいい状況が続いています。右腕が欲しいけど、気長に待ちましょう。では来年もよろしくお願いします。



音楽の1日

2011年12月23日 | インポート
Dscf0240
毎年私は22日が仕事納め。冬休みは自然の家の事業に参加するため。決して遊んでいるわけではありません。。。今日は久しぶりにのんびりできる日。朝からずっと音楽を聴いていました。オレンジ色の光を発する真空管は見た目も温かい。性能の悪い暖房器具にもなります。いつも山登りをしているわけではなく、山登りが一番の趣味というわけでもなく、音楽の趣味は聴くことと造ることを楽しんでいます。CDを整理してみると500枚以上になっており、引越しの時の一番の荷物になってしまいました。それと造ることは、スピーカーは作りすぎ。アンプも自作ですが、去年設計を終わったアンプがあって、また造りたい病になってきました。真空管アンプビルダーとしては1年に1回は作らないと技術力の低下が心配でという口実で作ってしまいたいですが。。。ただ、その設計が終わっているアンプは結構贅沢なアンプで予算が厳しい。電源を左右独立として、シャーシも別。つまりモノラルアンプを2台作るということで。。。



カシオペア

2011年12月20日 | インポート
20040910007
今の時期、9時ごろカシオペアが見頃。カシオペア座は天の川の上に浮いている感じなので、星がたくさん見えてきれいです。写真中央やや右に二重星団(NGC869,884)が写っていますが、これも肉眼で見ることができます。球状星団のように見えますが、散開星団とされています。その下の赤いガス雲は散光星雲が2つ(IC1805,1848)いずれも中に散開星団が存在しています。散光星雲は近くの恒星に照らされることでその可視光を肉眼で捉えることができるものと、それ自身が発光しているが、肉眼で捉えられない波長の光を発しているものもあり、写真観察しかできないものもあります。写真の散光星雲はこれ。バラ星雲もこれ。オリオン座のオリオン大星雲(M42)は肉眼でもよく見えますね。ただし、白っぽい色に見えます。





ふたご座流星群

2011年12月16日 | インポート
P00008b
ふたご座流星群。今年は観測しませんでした。シーイングはいいのですが、月明かりが強烈。しかも輻射点付近に月があるために条件が悪い。。。2、3個見て引き上げました。写真は、以前のもの。熊本・阿蘇にて。シリウスの近くを通る流れ星。


日の出(高隈山縦走実地踏査)

2011年12月13日 | インポート
Dsc_0336
御岳登山口近くのキャンプを撤収して登り始めましたが、遅い出発になってしまったのと、メインザック(この日は15キロ)だとスピードが遅い。なんとか日の出に間に合いました。

Dsc_0363
12月4日の日の出です。前日は強風に雨にと大荒れでしたが、この日は朝にぱったり風が止んでからは穏やかな日でした。

Dsc_0360
Nikon D2H + Ai Nikkor 24mm F2.8S


高隈山縦走実地踏査

2011年12月09日 | インポート
Dsc_0313
山から君へのメッセージ 実地踏査
高隈山縦走3泊4日の準備作業のひとつ。本番と同じように行動して問題点等をあらいだします。この日は強風。背の高いテントは飛ばされますが、ペグが打てず、補助ロープで船を係留するかのような形で固定。なんども飛ばされそうになりますが、大丈夫。

Dsc_0320
夜はキムチ鍋で温まります。野菜もお肉もいっぱいでしたが、あっというまになくなりました。

Dsc_0321
朝。西の空に傾くオリオン座

Nikon D2H + Ai Nikkor 24mm F2.8S



肝属平野の朝

2011年12月08日 | インポート
Dsc_0323
高隈山・御岳五合目付近より。志布志湾方面。
小学5年生から高校3年生まで約30人が冬の高隈山縦走(3泊4日)を行う「山から君へのメッセージ」に向けて実地踏査中。とても美しい朝の景色が見られました。

Nikon D2H + Ai Nikkor 24mm F2.8S




いむた池外輪山七峰登山大会

2011年12月07日 | インポート
Dsc_0243
いむた池の毎年の恒例行事。いむた池外輪山七峰登山大会。すでに15回目だそうです。鹿児島県山岳連盟の各部会からスタッフが集まり、130人ほどの参加者のサポートを行います。また、お昼に豚汁などを提供してくださる方々など多くがこのイベントに携わって盛り上げています。

Dsc_0255
私の班は小さなクラスの子どもたち全員と担任の先生。プチクライミングやツリークライミングを楽しみながら外輪山を一周しました。

Nikon D2H + Ai Nikkor 24mm F2.8S


いむた池竜石マルチピッチクライミング

2011年12月06日 | インポート
Dsc_0198
懸垂下降して下山中
いむた池外輪山七峰登山大会の前日、鹿児島県山岳連盟のメンバーで竜石へ。前回、コケを落としましたが、さすがに今回は11月末。濡れているところもなく、フリクションがしっかり効きます。最終ピッチは最近ノーマルルートは登らずにカンテ部分に付けられたルートを登ります。高度感がすごいですが、いむた池を眺めながらのクライミングができます。

Dsc_0175
ちょっと高度感がわかる写真。

Nikon D2H + Ai Nikkor 24mm F2.8S


岩の上での誕生会

2011年12月03日 | インポート
Sdsc_0284
鬼岳右岩稜頂上にて。
ロッククライミングでケーキを担いで登れるか??なんてアホなことを考えていましたが、いい案が思いつかない。クライミングで持っていく食材はペシャンコに潰れちゃうのを前提で持っていくので。でもえみちゃんは、ちゃんと考えていたのです。箱入りのバウムクーヘン。なるほど~。それにしても岩の上でセルフビレイに繋がれながらローソクに火をつけて吹き消す誕生会の”儀式”をやるなんて。しかもいい感じで雲が厚くなって暗くなってきました。326さん、誕生日おめでとう。

Nikon D2H + Ai Nikkor 24mm F2.8S