NFP Archives

山遊び・海遊びやカメラ・写真、星、電子工作(真空管・スピーカー等)の記事を中心にブログに掲載しています
南竹 成己

Nikon F3

2013年11月29日 | インポート
Dsc_4949_edited1
今年の12月の高隈山縦走(山メセ)の記録は、これで。ここ2年は、Nikon D2Hを使ってきたが、やはり、モノクロフィルムに戻ろう。使っているうちにいつのまにか塗装もはげてきたカメラ。まだまだ現役です。

自分が生涯で撮った写真は、枚数順に並べると、Nikon New FM2/T , F3 , F-801S , Canon FTb・・・だろう。デジタルはまだまだ少ない。

このF3は、F3P。"P"はプレス(報道)のP。報道機関向けだけに販売された特別仕様のF3。市販のF3と比べるとトップカバーがレザートーン仕上げのチタンだったり、シーリングが追加されたり。またセルフタイマーを省略したりと実用最小限にして、堅牢性をアップしたもの。モータードライブのMD-4はグリップ感覚がよくて重さを感じない。レンズは50ミリと105ミリを持って行こうかな。


ドボンポイント

2013年11月29日 | インポート
Pb230121
ドボンポイント

飛び込んでエントリーするので、「ドボンポイント」と呼んでいるところ。水深3mほどなので、思いっきり飛び込んでも大丈夫です。

それよりもここは青い。飛び込んで目に入るのが、チョックストーンのトンネル。そのトンネルの出口から水面を見上げるとこんな感じです。

OLYMPUS TG-2 佐多 スキンダイビング



もうすぐ12月

2013年11月28日 | インポート
Dscf0037
去年、今年はとてもとても忙しく、夏から何もしないうちに年末になってしまった感があります。いつのまにか今週で11月も終わりですね。

12月は、中判モノクロで街を撮りたいところ。去年はデジタルで。

FUJIFILM FinePix S5 Pro + Nikon Ai Nikkor 24mm f2.8D 鹿児島市



竜石

2013年11月28日 | インポート
Dscf0032
竜石マルチピッチクライミング

いむた池登山大会の後は、毎年恒例の竜石マルチピッチクライミング。

先行する黒稜会パーティ。女性がリードクライマーしています。ルートを整備されながら、ありがとうございます。

自分はシューズを忘れてトレッキングシューズでクライミング。最終ピッチはトレッキングシューズでは危険!と思っていましたが、なんとか登れました。

FUJIFILM FinePix S5 Pro +Nikon Zoom-Nikkor 28-50mm f3.5S



光が暖かい季節

2013年11月26日 | インポート
1206017c
光が暖かい季節ですね。

炎の明かりをネガフィルムで撮ってみると、より暖かさが出る気がします。ここ数年、ネガフィルムは、コダックのEktar100がメイン、その前は、PORTRA 160NCが多かった。そのときは人物を多く撮っていて、肌の色合いがとても自然。今は写真の大半が自然なので、鮮やかなEktar100。Ektar100で撮るポートレートもなかなかいいけどね。

Canon New F-1 + NFD 50mm f1.4 (Ektar100)



ウツボ

2013年11月25日 | インポート
Utsubo2_edited1
ウツボ

この日は、「ドボンポイント」から飛び込むと、冷たい。11月下旬といっても、こんなに冷たくないはず。水温計は18.7℃。普通。しばらく、そのまま冷たさを感じたまま水面にいましたが、我慢できなくなったところで、ウェットスーツの背中のチャックを閉めていないことに気づき。。。閉めようとしてもなかなか水面上では閉められず。

水中に潜っていろいろやったりしていると、穴から身体の半分ほど外に出してこっちをポカーンと眺めているウツボがいる。

このウツボ、このドボンポイント付近に住んでいるので、いつも会っていますが、ウツボには珍しくまったく警戒心がない。ウツボは人を見つけると遠くからでも威嚇していたり、泳いでると急いで身を隠そうとしますが、このウツボは、穴から出て泳いでいる横まで近づいても気にもせず、穴に入っているところを覗き込んでも全く威嚇してきません。

このときも積極的にこっちを眺めているという、、、こっちが観察されてる感じがしました。

チャックを閉めてから、このウツボのところへ近づいて写真を撮ります。普通のウツボならこんなに近づくと威嚇してカメラ目線になってしまい、大きく開けた口しか写らないのですが、穏やかな顔を写せます。

この付近では3種類ほどのウツボを見ますが、違う種類のウツボが同じ穴に一緒にいるところも見られました。

OLYMPUS TG-2 佐多 スキンダイビング


雨の朝に

2013年11月25日 | インポート
Dsc_4934
雨の朝に

朝焼けの写真を。週末、いい天気でした。日曜日は、第17回いむたい池外輪山七峰縦走登山大会。薩摩川内市のイベントで鹿児島県山岳連盟が主管していむた池の外輪山を縦走する山登りイベント。約130人もの多く参加して頂け、楽しい山登りを行うことができました。霧島山岳会からも約10名がスタッフとして参加。ありがとうございました。

Nikon D3 + Ai Nikkor 20mm f3.5S



イチョウ

2013年11月23日 | インポート
1311011c_edited1
今週は寒くなって、紅葉も平地へ降りてきた感じがします。

イチョウを撮る時はいつも悩みます。明るく飛ばすか、暗くして黄色を強調するか。

迷ったときの、F8 1/125 

晴れで日が当たってる被写体を写すときに、ISO100の感度でこれぐらい。写真では開放にしているので、この明るさ相当でF4 1/500のところを、このカメラではF3.5 1/400。

Mamiya RB67 ProS + KL 127mm f3.5 L (FP-100C) 佐多




紅葉

2013年11月22日 | インポート
Image10170
大崩山の紅葉

ベルビア(リバーサルフィルム)ならではの発色となりました。

今日から山仲間が大崩山へ行っていますが、登山計画書と地形図を見ながら、「エア登山」

やはり、大崩山~祖母山はおもしろそうだ。ざっくり暗算して、距離約50km、累計標高差登り5000m超える。。

Nikon F3 + Ai Nikkor 50mm f1.2S (RVP)







月夜

2013年11月22日 | インポート
Dsc_4912
月夜

星好きにとって秋は最高の季節。春は黄砂で見えないし、夏はスッキリした夜空が少ないし、冬は寒いし。

でも、秋でもこのような月夜だと。。。きれいですけどね。星空はお預けです。もう新月に向かっているので、来週ぐらいは満天の星空でしょう。

来週は、高隈山縦走の実地踏査でテン泊予定。私はお酒が飲めないので、ココアを飲みながら星空を眺めることとします。

Nikon D3 + Ai Nikkor 20mm f3.5S



絶滅危惧種

2013年11月22日 | インポート
Pb220114
絶滅危惧種・モノクロフィルムの缶

モノクロフィルムはこのような缶詰(100ft缶)で購入しています。こないだ購入したのが左上のコダックT-MAX100。手前はもうすでに製造されていない富士フイルムのNEOPAN SS。

こないだ購入したT-MAX100ですが、発注してから2ヶ月もかかり、なぜなのか販売店に聞きもしなかったのですが、メーカーでは、受注生産品になっているとのこと。

もうすでに絶滅危惧種ですね。といってもモノクロフィルムはそれなりに需要があるとのこと。つまり、缶詰で買う人がいなくなったということか。36枚撮りとか、24枚撮りとかのパトローネ(フィルムを入れている円筒形の金属缶)入りのフィルムは、パトローネをゴミとして処分しているので、大量にフィルムを使うと当然大量にパトローネのゴミも出るわけですが、缶詰で買うと、パトローネを再利用して使いますので、エコになります。しかも単価が安くなるので、絶滅危惧種でもいいが、このまま絶滅危惧種で残っていてもらいたいものです。




インスタントフィルム

2013年11月21日 | インポート
Pb210109
インスタントフィルム(富士フイルム FP-100C)

マミヤRB67にポラバックを取り付けて、写真を撮って、フォルダーからフィルムを取り出すと、現像開始。しばらくすると写真プリントができあがり。

保管は、スキャナでデジタルデータにした後に、アルバムに綴ります。

カラーのFP-100Cはなかなか味のある色合い。モノクロのFP-3000Bは解像度が高く、ファインアートな雰囲気。

写真遊びのひとつ。