MIZUNO Katsuya

STEP WORLD LL日進駅前教室 代表講師のブログ

やろうと思っても出来ない・・・。

2016-07-17 08:06:39 | 英語教室

 2016年6月6日のブログで、「なかなか結果が出ない・・・。」ということで、主に「やっているのに出来ない」ということについて書きました。

 しかし、「やろうと思っても出来ない」ということもあるはずです。

疲れた!?

 ゴールデンウィークが過ぎて間もない頃から夏頃まで、かなり疲れた表情の皆さんがいます。

 家で勉強をやろうと思っても、眠くなってしまい、なかなか進まない・・・という皆さんがいるのではないでしょうか

 特にこの傾向が強いのが、私の経験上、中1の皆さんです。小学生の時までは、比較的に自由に時間を使うことが出来ていたのに、部活が本格的に始まって、帰宅時間が遅くなり、さらに学習も難しくなってきて、宿題も沢山あり、どうして良いのか分からなくなってしまっている生徒さんが、少なからず見受けられます。

 しかし、あまり心配をしないで下さい

 秋になり日没が早くなってくると、部活が早く終わり帰宅時間が早くなります。

 「やろう」という気持ちさえ持ち続けていれば、きっと先が見えてきます

「全てを完全に!」はやめる

 私は、いつも皆さんに「当たり前の基本をしっかりとやり続けよう!」と伝えています。

 しかし、「全てを完全に!」と考えていると、なかなか上手く行きません。抜くところは上手に抜いて、やるべき事はキチンとやるように心掛けると良いです。

 つまり、「大胆かつ細心に」という両極端なことを心掛けると良いです。完璧主義だけでは、結果的に全てが中途半端になる可能性があります。

 但し、くれぐれも「全ていい加減にやればいい」という意味ではないです。2016年6月6日付けブログ「なかなか結果が出ない・・・。」をよく読んでみてくださいね。

今日一日を大切に

 そういう私自身も、何も問題がない訳ではありません。やるべきことは沢山あるのに、体力的にも限りがあるので、やろうと思っても出来ないことはよくあります。

 そこで私が心掛けていることは、「今日一日を大切にする」ことです。「今日一日、精一杯やったのであれば、それで良し。予定していたことが出来なくても、また明日がある。」と思うようにしています。(「明日がある」とはすばらしい事です!)

 決して「単に先延ばしにすれば良い」という意味ではないので、誤解のないようにして下さいね

大変な想いも貴重な財産になります!

 とても大変な想いをしている皆さん

 何でも能率良く最短距離でこなしていることが、長い目で見てみると、必ずしも良いとは限りません。遠回りをしているようでも、自分でしっかりと考えて解決してゆけば、きっとそれは大きな人生の財産になります。人としての「深み」が生まれます。

 いずれ自分が複数の人を引っ張ってゆかなければならない立場(リーダー)になった時、人の気持ちが分かるので、その遠回りの経験が生かされてくると思います。(仮にリーダーになりたくなくても、時が経てば“先輩”になりますね。)

 一方では、何でも要領よくこなすことが出来る皆さんもいるはずです。それが悪い訳ではありません。すばらしいです。人それぞれです。

 先生達は、全ての皆さんを応援しています

<追伸>
関連事項は以下のクリック

「なかなか結果が出ない・・・。」
http://blog.goo.ne.jp/mizuno-katsuya/e/e0fbd28a9b5fbf8dac081604d1db0841

「やることがいっぱい!」
http://blog.goo.ne.jp/mizuno-katsuya/e/3988369a7ef1c7cf455cd6e6846e0049
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする