goo blog サービス終了のお知らせ 

mitakeつれづれなる抄

普段いろいろ見聞き感じ考え、そして出かけた先で気になることを書き綴ったブログです。

名古屋市交通局ギフトにマナカチャージ券

2011年02月14日 | 名古屋

 続けてmanacaの話題です。名古屋市交通局ではオリジナルギフトとして贈答用デザイン共通一日乗車券及びドニチエコきっぷを用意しています。これにICカード乗車券「manaca」へチャージできる「マナカチャージ券」もオリジナルギフトのラインナップとなりました。

 マナカチャージ券、リーフレットからの画像です。

Manacagift

 いわゆる商品券で、名古屋市交通局の地下鉄駅へ持って行くと、manacaへチャージ出来るというもの。1枚1000円で1枚から発売するそうです。

 このマナカチャージ券を10枚以上購入すると、メッセージカードと封筒がついており、そのメッセージカードに四種類の絵柄があります。この絵柄、かつて贈答用ユリカの絵柄に使われていたものと良く似ています。同じかな。

Manacacharge

 以前はこの名古屋市交通局ギフトに、贈答用デザインユリカというのがありました。「贈り物にユリカを」ということで通常発売されていたユリカとは全く異なる十数種類の絵柄を用意し、10枚以上購入の際はメッセージが印刷できるというものでした。そこに一日乗車券とドニチエコきっぷが加わったものの、一年ほど前からは贈答用ユリカは外されていました。

 今考えると、ICカード移行によりユリカ全廃の方針だったからなのでしょうね。そんな一年前は「manaca」の名前は決定前、まさかユリカを止めるなんて思いもしなかったです。

 ユリカ廃止で困ったのが贈答用で買い求めていた方。私もそれに該当します。manaca本体を贈答用としては難しい(一人一枚が原則なので)、そこでこのマナカチャージ券を用意したのでしょう。これで参加賞など賞品として贈ることが出来ます。ただmanacaを持っていない方には如何しようもありませんけど。

 このマナカチャージ券は、チャージ専用。新たにmanacaを買うことは出来ません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。