mitakeつれづれなる抄

普段いろいろ見聞き感じ考え、そして出かけた先で気になることを書き綴ったブログです。

IKEAポートアイランドの無料バスが無くなっていた

2010年04月13日 | バス

 IKEA(イケア)は2013年にも我が愛知県に出店を予定している、スウェーデン生まれの家具屋。家具の領域を超えて総合インテリアを扱うといったところの大きなお店です。

 国内にはまだ数店で、その一つが神戸市中央区港島南町にあるIKEAポートアイランド。ここは開店時から市中心部の三宮とお店とを結ぶ連絡バスが運転されていましたが、この4月から突如運転を取止めました。バスが無くなったこと知らず、みなと観光の三宮のバス停で待ち続けた方がいたそうです。

 IKEA側の話では「地球に優しく」だそうで。そうですね、新交通システムポートライナーと並行して片道5kmを超える区間を、一日何回も走らせるのは、一寸エネルギーの無駄かも知れませんね。しかもこの分の経費が浮いたりして。

 意外とこの経費削減の理由が大きいかもしれません。IKEAは環境対策は進んでいる企業さんですが、一方でポートアイランドのお店は、客の入り具合が今ひとつだという根拠は定かではないですがネット上の記述も見られます。私がこれまで3度行った際はそこそこ入っていた様に思いますが。

 他のIKEA、大阪のIKEA鶴浜は難波から時間3回のバスが出ており、横浜のIKEA港北は新横浜駅からの他、第三京浜経由で田園調布駅からの座席定員制バスもあるほど。愛知県に出店予定のIKEAも場所によっては無料バスを期待するところです。

 これからIKEAポートアイランドへ行く際はポートライナー南公園駅下車です。南公園駅はポートライナーを運行する神戸新交通のネーミングライツ制度で、南公園(IKEA前)となっています。

 画像はかつてのIKEAポートアイランド連絡バスです。みなと観光の車両。IKEAのバスはほぼ同じ塗装(フィルム貼り付け)です。

Img_0062