昨日のエントリーで「やらなければ置いてかれるだけ」と書いたのですが、
誤解があるといけないので、補足しときます。
大金持ちになりたい(小金持ちくらいにはなりたいです。笑)とか、
勝ち組になれとか、
そういうことではなく、
自分が納得の行く毎日を送ることが大切なのだと思います。
どんなに失敗しったって、へこたれないで、
もう一回がんばろう、もう一歩前に進もう、
という生きる力を身に付けて、
どの子にも、ちゃんと自分が主役の人生を送って欲しいです。
お菓子作りをすることで、
「自分には出来るんだ!」と子どもたちは自信を持ちます。
出来たお菓子を食べてもらうことで、
「自分は人を喜ばせる力があるんだ!」ということを知ります。
自分自身が存在することの素晴らしさを、実感できるのです。
小さな頃に、こういった経験を持つことは本当に大切なことです。
「私ってなにやっても遅いんだ・・・」
作業中にそうもらした子がいました。
他の子たちはぜんぶ作り上げて片づけをしている時でした。
ペアの子は、
「私もそうなの。でも大丈夫。遅い方がいいこともあるよ♪」
と、言いました。
「そうだよね。洗い物とか、みんなやってもらえるし」
私が言うと、みんなが笑いました。
ミサリングファクトリーでは、
誰かの失敗を責めたり、嫌な顔をする子はいません。
他人を思いやる心は、きっとみんなに伝わるんだと思います。
最近のニュースを見ていると、他人のことなのにひどくバッシングする人が多くて、
哀しくなります。
ちゃんと過ちを認めて、次に進めばそれでいいでしょう。
パーフェクトな人なんていないんだから。
誤解があるといけないので、補足しときます。
大金持ちになりたい(小金持ちくらいにはなりたいです。笑)とか、
勝ち組になれとか、
そういうことではなく、
自分が納得の行く毎日を送ることが大切なのだと思います。
どんなに失敗しったって、へこたれないで、
もう一回がんばろう、もう一歩前に進もう、
という生きる力を身に付けて、
どの子にも、ちゃんと自分が主役の人生を送って欲しいです。
お菓子作りをすることで、
「自分には出来るんだ!」と子どもたちは自信を持ちます。
出来たお菓子を食べてもらうことで、
「自分は人を喜ばせる力があるんだ!」ということを知ります。
自分自身が存在することの素晴らしさを、実感できるのです。
小さな頃に、こういった経験を持つことは本当に大切なことです。
「私ってなにやっても遅いんだ・・・」
作業中にそうもらした子がいました。
他の子たちはぜんぶ作り上げて片づけをしている時でした。
ペアの子は、
「私もそうなの。でも大丈夫。遅い方がいいこともあるよ♪」
と、言いました。
「そうだよね。洗い物とか、みんなやってもらえるし」
私が言うと、みんなが笑いました。
ミサリングファクトリーでは、
誰かの失敗を責めたり、嫌な顔をする子はいません。
他人を思いやる心は、きっとみんなに伝わるんだと思います。
最近のニュースを見ていると、他人のことなのにひどくバッシングする人が多くて、
哀しくなります。
ちゃんと過ちを認めて、次に進めばそれでいいでしょう。
パーフェクトな人なんていないんだから。