バウムクーヘン博覧会の


チョコ部分はしっとりで

優しい甘さだと思ったら
サトウキビが入ってました!

四万十米粉のバウム
少しずつ開けて
戦利品
きれいに撮れなかったんですが・・

村上茶のチョコとショコラバームの
相性抜群

チョコ部分はしっとりで
生地は心持ちパサッとさせていて
すごく美味しかった!
おすすめです♡
これだ~
新潟県・パティスリーメールネージュの「越後姫と村上茶のバウムクーヘン」
こちらは母にあげた
竹林の小径というバウムクーヘン。
鹿児島のお店のです。

優しい甘さだと思ったら
サトウキビが入ってました!
ソフトバウムクーヘン。

うまうま

うまうま
まだあるの(笑)
こちらは高知の「たまごファミリー」

四万十米粉のバウム
この形も食べたかった!

外はカリっとした
ハードタイプ

酒粕も使っているらしいです。

外はカリっとした
ハードタイプ

酒粕も使っているらしいです。
卵の味が濃くて
ちょい甘めでこれも美味しかった!

あと個包装のを買ったりしました。

あと個包装のを買ったりしました。
少しずつ開けて
食べてます♡
これから神戸で開催するらしいです。
お近くの方でバウムクーヘンが
お好きなら、ぜひ行ってみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます