goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

ゴーヤー 買った

2011年08月27日 21時39分34秒 | こつこつ料理

間伐ボランティアの時に寄った温泉で、ゴーヤーを買いました。

物産店があって、ゴーヤーが大小2本で100円だったの。やすーい。

東京はこの間まで200円くらいしてたのです(おとといみたら、一本100円で売ってたけど)。

しかもベランダで作っているという気持ちがあるので全然買いたくないのですが、今年は小さいのが一個しか出来ない・・・。

 

月曜日のお弁当です。

チャンプルー・・にする材料がちょっとなかったので、ゴーヤーの醤油おかかに。

チンジャオロースー

ジャガイモと甘唐炒め

ミニトマト、きゅうり。

 

お米を炊くのを忘れてしまったので、社食で70円のライスと30円のお味噌汁を買いました。

 

 

ゴーヤーは大好きな食材です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森のライフスタイル研究所 | トップ | BBQ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Maai)
2011-08-28 06:15:17
日本のナスをスーパーで見つけて買いました。おかかと煮て、皮まで柔らかくて、とっても幸せでした。相方は、どでかい洋ナスを買って料理してくれましたが、豆板醤の入れすぎで、とても口には合いませんでした。やっぱり、可愛い日本ナスの勝ち。
返信する
Unknown ()
2011-08-28 07:14:37
「ウキウキお野菜」といった感じの
お弁当ですねー

実は、私はゴーヤが苦手・・。
というか、苦いのが苦手です。
下処理をしても苦かった・・
でも皆さん、あの苦いのが美味しいんですよね??
返信する
Unknown (miyamo)
2011-08-28 16:20:02
こんにちは
青い野菜でビタミンたっぷり摂れそう
うちのゴーヤは小ぶりなので
切ってすぐ使えます、チャーハンの具に
最高です、美味しいです
返信する
コメントありがとうございます (みむたろう)
2011-08-28 23:29:34
>Maaiさん
あはは、それはナスの問題ではなくて豆板醤の問題では?(笑
洋ナスって皮は食べられないのですか?そうか、外国に行くと、日本のナスはなかなか手に入らないんですねぇ。

>葉さん
妹も苦手です(笑) 私は苦いの大好きなので、下処理はむしろしないくらいなんですよ。そのままむしゃむしゃ、にが~ っていうのが好き。

>miyamo さん
チャーハンにゴーヤ!良いですね、美味しそう。唯一実った一つのゴーヤー、私もチャーハンにしようかなぁ。生スライスも良いし、揚げるのも良いなぁ、一個しかないと悩むわ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

こつこつ料理」カテゴリの最新記事