goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

ぐるぐる言うありがたさ

2020年09月03日 00時20分00秒 | ネコ 病気のこと、接し方
もっちゃん、
お腹を出して寝るようになりました。


ご心配いただきありがとうございました!!







良かったー!

伸びもいっぱいしています。



あまりの嬉しさに
もちたの写真を撮りまくりです。





もちたとの写真も
撮りまくりです。



息をしているか、
すごく確認してしまう。


まだまだ一緒にいたい
という欲は、
永遠に終わらないよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちた、少しずつ良くなっています

2020年09月02日 18時40分07秒 | ネコ 病気のこと、接し方

今朝も獣医さんに行ってきました。

 
奇跡的に誰もいなくて待ち時間0!!
8年通ってはじめてです。
 
 
良くなってますね、と
言ってもらいました。
 
 
血液検査の値は、
心臓以外は問題ないそうです。
 
今回の体調悪化は
一過性のものでしょう、
 
ということでした。
良かった・・・。
 


ただ、心臓病があると
こういう事が段々増えていくようなので、
そう思っておくしかないですね。。


わたしなんて、
もちに完全依存してるから・・・(><)
 
 
 
 
今日、一緒にいられることを
感謝して、過ごしたいと思います。



 
ご飯も少しは食べています。
エネルギーチュールなる、
獣医さん限定のスペシャルチュールをもらってきました。
 
 
 
 
 
でもこのときは、食べなかった。
「おれ、これはいらない。」
 
わたしは基本的にもちたの感覚を信頼しています。



わたしのパソコンイスの下で、
一日中寝てました。
 





妹によると
だらんと、できているのは
体調が良い証だそうです。
 
ネコって具合が悪いと横になれないんだって。
 
 
 


夕刻、
やっとしらと、なめ合うのを発見!
 





(↑右端のは、もちた観察用のカメラ)


具合の悪い間、
もちからなめる、というのは
していなかったと思います。

 
 
 
 
ちなみにしらちゃんは、
具合の悪そうなもちに傷ついたのか
昨日は一日ベッドの下にいました。
今日はもちのそばで寝ています。
 
しらの気に入りの場所の近くで
たまたまもちが寝ているというか・・・。
 


とにかく、
油断はできませんが

持ち直してくれたようで
良かったです。

もちたの身体、ありがとう!
もちたもありがとう!



おまけ:
獣医さんでは大騒ぎするもち。
重症と言われたのが悔しくて、
 
妹が、
「家ではこんなに安静にしてるんです!」
と 先生に動画を観せたら、

 
「あぁ、 辛くてウツウツとしてる状態ですね」
とあっさり言われました(笑)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ酸素カプセル

2020年09月02日 11時29分00秒 | ネコ 病気のこと、接し方
昨日書いたものの、
アップできなかった記事↓

酸素部屋に入れてみたけれど、
もっちゃんには不評でした。

まだ、ゼーハーしてないので、普通にさせてあげようと思います。


入れてみた。



全面アクリルなの。




出る~、出せ~。
静かなる抵抗。

長居はしてもらえませんでした。
それで必要ない奴は入りたがるんだよね、
ネコあるある。






なんとかして
酸素を吸ってもらおうと


寝てるすきに
酸素マスクを口元へ。

このマスクも
レンタルのセットに入ってます。




でもね、ネコに愛は伝わらない。

口元に置いても



枕にされる始末!



意味ない(笑)



酸素マスク置きを
作ってみたり
(ちゃんとネコ型)



ほぉら、美味しい空気だよー

って、吸って見せたり。

必至です!


部分的に使える酸素カプセルも
ちゃちゃっと作ってみた。






針金とクリーニング屋さんの袋で。
まだ試してないです。


だいぶ症状は落ち着いてきました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちがもちが

2020年09月01日 20時53分00秒 | ネコ 病気のこと、接し方

いよいよ9月ですね。
みなさまにはいかがお過ごしでしょうか。


実はもっちゃんが
昨日の夜から元気なく、

今朝獣医さんに行ってきました。


昨日の夜、他の子がおやつをもらっても
走ってこないので
元気ないね。。と言っていたら、

朝もご飯をほとんど食べず。


獣医さんの診断によると
どうやら持病の心臓病が悪くなったらしい。
重症と言われてしまいました。





もっちゃんって
獣医さんに行っている間
ずっと泣いているから、

「ほんとうなら入院ですが、
この子の場合泣き続けていて
それだと意味がないので」

と帰宅することになりました。



点滴してもらって、
レントゲン、血液検査と
注射打ってもらい帰ってきました。


マンションの1階に
着いたら泣き止む
ふしぎな能力は健在。


家のあちこちで
ぐったり寝ています。
狭いほうが良いらしい。



奥がもち、

手前がしら

近寄るしらに、ブシャーしました。



押し入れに上がる元気はある



3分くらい、一緒に寝てました。




狭いところが良いらしい。







心配して、

つい声が曇ってしまうので、

明るい声で
「大丈夫だよ」
「大好きだよ」と
伝えるようにしています。





ネコ用のレンタル自宅用酸素を
借りる事にして、取りに行ってきました。行き電車、帰りタクシー、かなり大物です。







組み立てる




どうなるか分からないので、小さなねこ用トイレも入る大きなゲージにした。


この機械から、酸素が送られます。




いまはゆったりしてるので、

そのままにしておこう。


あ、水のみに出てきました。

良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お粥をバカにするでない

2019年12月18日 09時25分00秒 | ネコ 病気のこと、接し方

おれ、男だぞ。

 

かゆなんか 食えっか

 

 

不服そうなもちた。

 

 

我が家はドライフードをふやかしたものを少しだけあげています。

もちたさんの便秘予防かつ飢餓対策に始めたもので、お粥と呼んでいる。

 

 

もちは、お粥をあまり好きではない。仕方なく食べている。最近、残す。

しらは、お粥がむしろ好き。喜んでむしゃむしゃ食べる。

みたらしは、ほとんどあげてないんだけど、たまにあげると食べたり残したり。

 

食感の好みがきっとあるんだろうね。個性が面白い。

 

 

もちのために、色々やったなぁ。

最初は飢餓感の強かったもちのダイエットのために、白菜やキャベツを刻んであげたでしょ

(野菜をあげ始めたエピソードはこちら)

じきに膀胱炎になったので止めて、お粥制度にした気がする。

今では飢餓感はなくなり、安心して暮らしている様子。本当に嬉しい。

7.1キロでしたがダイエット頑張っています(もちたが)。ふぁいとー、もちた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みたらし帰宅!

2019年11月07日 01時01分33秒 | ネコ 病気のこと、接し方

みたらし、無事に帰ってきましたー!

 
今朝の話では、 うまくすれば金曜か土曜に帰れます、だったので すぐに帰れるとは思わなかった 。
 
安心して寝ています、ホカペの上で。
 
 



 
腸が詰まって 具合が悪かったらしく 、点滴や腸を動かす薬を入れて グイグイと後ろに押し出し、最後は浣腸で出してもらい良くなったようです。
 
私と妹の間では異物案が濃厚でしたが、異物ではなく腸の動きが止まってしまっていたんだって。寒くなるとき、ねこには ちょいちょいあるそうです。
 
 
いやあ、良かった。
 
「やっぱり飼い主さんには甘えてますね、私たちには心を閉ざしているので・・・。」
 
と獣医さんが言ってたと妹から聞いて、エリザベスして点滴をした檻の中のみたらしを思い出すと、そりゃそうだ、と思うけど、
 
命を助けてもらってるのに、と思うとおかしくて(笑)
 
明日、もう一度診てもらいに行くけど、嫌がるだろうなぁ。
 
 
 
もちしらは、みーに関心なく。
飼い主はちょっとさみしい。
 
みーちゃん、がんばってくれてありがとね。良くなってくれてありがとね。
 
 
皆様も心配していただきありがとうございました!おかげさまで早く帰れたのかも。感謝ですー。
 
 

お腹丸出し


 
やっとほぐれてきたみたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みたらし しゅん・・・

2019年11月05日 23時56分00秒 | ネコ 病気のこと、接し方

こんにちは。みむたろうです。

 
実はみたらしが吐き気止まらず、日曜日に休日診療をやっている病院に駆け込みました。もしかしたら異物かなぁ、、まあすぐに急変はないでしょう、という所で、普段通っている獣医さんが今日開くのを待って(よりによって3連休に涙)妹に連れていってもらいました。
 
入院になっちゃった・・・
 
 
色々検査した結果、腸に何か詰まっているようだけど原因分からず。
 
 
いつも元気いっぱいの太陽の子なので、かわいそう。。妹もすっかり落ち込んでいます。
土曜日まで元気いっぱいだったのに。なにかを食べたんだろうか・・・。
 
しゅん
 
 
昨日の昼間は落ち着いていたんだけどね。
 
 


みーちゃんが、早く元気になりますように。
 
 
 
今日は
しらたまも心配して
 
みー、いないよ、どうしたの?



 
 
って言うかと思いきや
 




みたらしが兄と慕うもちたも


薄情ねぇ
 
 
それとも、ふたりが心配してないのは、大丈夫ってことなんだろうか?
 
 
 
 
なんにせよ、早く治って帰ってこれますように。
 
 
心細くて
ちっちゃくなってるだろうなぁ(涙)
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーちゃん、獣医へ 膀胱炎

2019年05月20日 09時20分00秒 | ネコ 病気のこと、接し方

みーちゃん、トイレがうまく出来ないようで、妹が金曜日に獣医に連れていってくれました。

膀胱炎だった。
モフモフボールを食べちゃったからではなかった。



獣医にいくときは

「たすけて、殺されるー」という勢いで泣きわめいていたそうな。内弁慶なねこだなぁ(笑) かわいそうに。妹さんも疲れきっていた。


注射を打ってもらって、お薬をもらってきました。まだトイレにナーバスになっているけど一先ず安心。

早く良くなりますように。



奇跡の一枚。
気づいたら皆で寝てた。きっと、もちたの周りに集まったんだろうな。




みーとしらは、あまりくっつかないので、白ねこは奥がもっちゃん、手前がしらちゃん。

もち人気、すごいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獣医ちゃんレポート

2018年06月09日 12時54分44秒 | ネコ 病気のこと、接し方

もちた、獣医さんから無事に1時間弱で帰ってきました。元気一杯泣き続けるも、マンションのエスカレーターエレベーターに乗るとピタッと泣き止むのよ・・・。分かっていらっしゃる。

家ではなぜか、しらたまが怒っていて、わたし、2度シャーッされました・・・。「わたしのもちをどこに連れてったの?!」っていうやつだと思う。


今日も腰痛にはレーザー治療をしてもらいました。温めることで、固まってる〈痛みを感じる成分〉を分散させたり、堅くなった筋肉をほぐして治癒力を上げたりする効果があるそうな。お陰さまで、腰痛の痛みはだいぶ薄らいでいるようです。これからは定期検診の1カ月半毎に、レーザー治療をしてもらいます。

高齢ネコの多くは関節炎などあるそうです。ネコによっては、痛みの対処に寝続けたり動かなくなったりするそうですが、もちたはなめまくっていたので様子がおかしいと気づき獣医に行くことが出来ました。


今日先生と話してびっくりしたのは、心臓病のあるネコとしては、もちたは長生きなんだって。たいていは、段々悪くなったり急に悪くなったりして亡くなるそう・・・。「もちたちゃんのように安定しているのはまれなケースだと思いますよ」って先生朗らかにおっしゃいました。

がーん。そういう話なの?知らなかった・・・。みたらしと遊んでくれたり獣医にいってる間中泣き続けて元気一杯だったが。これから5年も6年も一緒にいるつもりだったけど。なんか衝撃で、帰ってすぐ妹にも報告しました。



もち と みたらし







なめあって仲良し


でもすぐにケンカになり




いつまでも元気で居て欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちたさん 再び 

2018年04月25日 00時08分41秒 | ネコ 病気のこと、接し方

もっちゃんの 過剰グルーミングがまた始まっちゃいました。

これはたぶん、2週間経って痛み止めが切れたんだろうな。。

かわいそう。

 

今日、また獣医さんに行ってきました。過剰グルーミングしなくなるからすごい。

お腹が少し赤くなっていて、痛々しいの・・。 しゅん(落ち込む飼い主)

↓これは撫でられて機嫌よくなってる図。

 

もっちゃんの腰痛を治すため、気功かヒーリングを習いたい。

 

 

先日、もちたさんの近況をアップしたら、

妹も同じタイミングで上げてました(妹のブログ1妹のブログ2

さすが姉妹ね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする