『 苦しい時に、
ほんとうの力が磨かれる 』
辛い地点を超えてこそ、脚力が鍛えられる。
途中で投げ出さないで辛抱強く
研究・工夫を重ねてこそ、実力がつく。
何か今の状況をいわれている様な気がしてなりません。(苦笑)
”いえづくり”・・・
現状報告
外部工事・・・
外壁は、下地の構造用合板張りが終わりサッシ取り付け待ち・・・
その後、ジョリパット用の下地作成に取り掛かります。
屋根工事は、完了?(今日確認します。)
屋上バルコニーと2Fベランダバルコニーの防水工事は完了
内部は、21日に現場発泡・・・吹き付け工事予定なのでそれに向けて
電気工事が内部配線作業中・・・
設備関連も取り合い工事を・・・
24時間換気製品が搬入されました。
木工事・・・
金物補強関係も終わり・・・
サッシの開口開け作業(一度構造用合板を張ったので)
サッシ取り付け・・・
2F床はネダレス工法で取り付け済・・・
1Fは21日の吹き付けを待って張り込み開始
といったような状態です。
画像はたくさん撮っていますが加工してのUPが間に合わない(苦笑)
日々の進捗状況をお伝えするという部分においついていない。(苦笑)
現場は、まさに日進月歩で進んでいます。
といいながら・・・
昨日もショールーム探検隊を!?(苦笑)
かなりぎりぎりの攻防が続いています。
今日は、時間の許す限りわが家の”いえづくり”の探検ですね。
いくつかの宿題部分もあり・・・
それらの解決を早急に・・・です。
今日は、現状晴れています。
外仕事・・・
やはり、雨はつらい・・・
いい天気で気持ちよく!が良いですね。(笑)
では、今日も一日よろしくお願いします。
個々の工事の進捗・・・
個々の工事の悩みや課題・・・収まり?は個々にお伝えしていきます。
こちらも改めましてよろしくお願いします。
ほんとうの力が磨かれる 』
辛い地点を超えてこそ、脚力が鍛えられる。
途中で投げ出さないで辛抱強く
研究・工夫を重ねてこそ、実力がつく。
何か今の状況をいわれている様な気がしてなりません。(苦笑)
”いえづくり”・・・
現状報告
外部工事・・・
外壁は、下地の構造用合板張りが終わりサッシ取り付け待ち・・・
その後、ジョリパット用の下地作成に取り掛かります。
屋根工事は、完了?(今日確認します。)
屋上バルコニーと2Fベランダバルコニーの防水工事は完了
内部は、21日に現場発泡・・・吹き付け工事予定なのでそれに向けて
電気工事が内部配線作業中・・・
設備関連も取り合い工事を・・・
24時間換気製品が搬入されました。
木工事・・・
金物補強関係も終わり・・・
サッシの開口開け作業(一度構造用合板を張ったので)
サッシ取り付け・・・
2F床はネダレス工法で取り付け済・・・
1Fは21日の吹き付けを待って張り込み開始
といったような状態です。
画像はたくさん撮っていますが加工してのUPが間に合わない(苦笑)
日々の進捗状況をお伝えするという部分においついていない。(苦笑)
現場は、まさに日進月歩で進んでいます。
といいながら・・・
昨日もショールーム探検隊を!?(苦笑)
かなりぎりぎりの攻防が続いています。
今日は、時間の許す限りわが家の”いえづくり”の探検ですね。
いくつかの宿題部分もあり・・・
それらの解決を早急に・・・です。
今日は、現状晴れています。
外仕事・・・
やはり、雨はつらい・・・
いい天気で気持ちよく!が良いですね。(笑)
では、今日も一日よろしくお願いします。
個々の工事の進捗・・・
個々の工事の悩みや課題・・・収まり?は個々にお伝えしていきます。
こちらも改めましてよろしくお願いします。