goo blog サービス終了のお知らせ 

”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

090624 親切という名のおせっかい・・・そっとしておくおもいやり・・・うーん難しい!?

2009年06月24日 09時04分44秒 | 相田みつを氏の言葉新バージョン
親切という名の
おせっかい
そっとしておく
おもいやり
 みつを

きたぁ!!!って感じですね。(笑)
おせっかいをしている側には・・・・親切なのにぃって(笑)
というか・・・
おっせっかいじゃあないよ・・・
そう言う事言うなら・・・
折角…
してあげたのに・・・・

のに・・・ってどこかで聞いた言葉ですね。(笑)
・・・のにってつくと愚痴になる。
まさにその通りですね。

そして・・・そっとしておく思いやり・・・
この行為って・・・
おせっかいをする人にしてみれば・・・
見て見ぬふり!?(笑)
そんな非人情なことはできません・・・・って

そういって構う事?
世話を焼くこと自体が・・・実は押しかけ女房??状態(ニュアンス合っている?(笑))

親切という名の
おせっかい
そっとしておく
おもいやり

本当の意味での“おもいやり”・・・・
それは、受け手の感情なんでしょうね・・・・
“おもいやり”が大切なんですね◎・・・今日はこのお話しでおしまい(*^_^*)

二つの行き先を用意しました。投票にもなります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

090623 “いえづくり”・・・その環境面に新しい魅力が・・・

2009年06月23日 08時23分57秒 | 相田みつを氏の言葉新バージョン
 一病息災
 貧乏神同居
しかもかくのごとく
なりといえども
 いのち明朗
 いのち満点
  みつを

一病息災・・・持病が一つくらいある方が、無病の人よりも健康に注意し、かえって長生きであるということ」(広辞苑)
だそうです。(笑)

貧乏神同居・・・この字のまんま!?(笑)

しかもかくのごとくなりといえども・・・
いのち明朗
いのち満点
なんですね・・・

明朗・満点・・・なるほど◎
こうなると・・・こころ構え次第!?って事なんでしょうかねぇ??
いつだったか・・・こころが先でって言葉もありましたね。

さて、手元に高崎市民新聞なるものが毎週届いてきます。

”観音山公園用地の取得へ”って見出しがありました。
高崎市が、観音山公園(カッパピア跡地)を整備するために未買収の民地を取得という事に・・・
カッパピア・・・
今になって思うと・・・高崎の?群馬の?・・・ディズニーランド!?だった(笑)
それが閉鎖となって・・・

今度・・・
子どもたちを育み四季を満喫する自然公園をテーマとした観音山公園として
再整備されることになりました。
昨年までその基本計画の構想に委員として参加していました。

観音山公園・・・カッパピア・・子どもの頃の思い出の場所なんです。
歩いても行ける距離・・・(当時は(笑))
自身の終の棲家を作る地域にこのような公園が出来る・・・とてもうれしい話です。

“いえづくり”・・・その用地選びにこんな環境も一つのポイントに!?
ははは・・・
高崎への皆さんのお誘い作戦?(笑)・・・その一環です。(*^_^*)

どろんこの森・・・
自然とふれあいゾーン・・・
四季折々の花・・・
野外ステージ・・・(これは私の希望(笑))
たくさんのキーワードがあります。

“いえづくり”・・・・環境面は準備万端!?
さぁて・・・
あとは建物だけだ…
今日もいちいち・・・頑張ろう!・・・よろしくお願いします。m(_ _)m

二つの行き先を用意しました。投票にもなります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へにほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

090622 捨てる・・・・これが一番の収納名人への近道!?(笑)

2009年06月22日 06時53分07秒 | 相田みつを氏の言葉新バージョン
 捨てる
どうでもいい
ものから
捨ててゆくん
だね みつを

どうでもいいものから・・・・
多分、この選別?選定?が難しい・・・・
溜まっている書類の山?(笑)
例えば、1年間そのままだったもの・・・・これって間違いなく捨ててよい!?(笑)
ところが・・・
捨てる時にその書類を吟味すると・・
あっこれは・・・
あっこれも・・・
どんどんとっておくものが増えてくる(笑)

結果・・・書類の山が移動しただけ??・・・なんてことも(笑)
目をつぶって・・・
思い切って・・・
ガンガン?ジャンジャン?棄てる位の勇気がないと・・・
片付かない(笑)

物が増えない人って・・・・
整理整頓の上手な人って・・・・
その“捨て上手”!?なのかなって思います。(笑)

収納のキャパを超えた“もの”の数々・・・
収納が少ないって嘆くよりも・・・
まずは・・・捨てる・・・
そこがポイントなのかもしれません・・・

“いえづくり”・・・取れるスペースは全部収納に!!って
でもこれって・・・動かない“もの”のスペースの拡大にもなりかねない(笑)
大切なのは、“捨てる勇気”なのかなぁって・・・思いました。
あっ安全協力会の安全大会・・・明日ですね。ではいってきま~すε=┏( ・_・)┛

二つの行き先を用意しました。投票にもなります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

090621 『のに』がつくとぐちが出る・・・・ 安全協力会総会レポートつづき第2弾!?

2009年06月21日 15時22分22秒 | 相田みつを氏の言葉新バージョン
あんなにして
やったのに
『のに』がつくと
ぐちが出る
  みつを

『のに』・・・・・確かにその通りですね。
・・・・したのいぃって言うと・・・愚痴になる。(笑)
この語呂?って不思議ですね・・・・

さて、過日の安全協力会総会&安全大会の話・・・パート2
安全協力会の総会は、私が担当しました。(ここ数年好例)
会場は、会社の近くの当社で施工したコミュニティーセンターの2階
1階が消防署の分団で消防車が収納されています。いざって言う時には・・・
そしてその2階が多目的ルームになっています。

ちなみにPTA関係の土曜日の会議や地域の会議はここが多いです。
小学校の敷地に隣接しているという立地も◎(公民館よりも近いので(笑))
エアコンが完備・・・湯沸かし室も隣接してと・・・条件は◎
おまけに施工が当社なので・・・定期的な利用は、ある意味点検にもなる(笑)

・・・と長い前置きは終えて・・総会・・・
この時期は、20年度の事業報告と決算報告・・・そして21年度の予定の承認
また、2年に一度の役員改選時期にあたり・・・こちらも合わせて承認になりました。
あっ・・・新規役員さん(原則は皆さん継続)・・・御挨拶いただかなった(笑)

この安全協力会の事業って?・・・
この総会が一つ・・・そしてこの日に合わせて安全大会を・・・
役員会は適宜(総会の前は定例で)
1月に安全祈願を行います。会社と安全協力会の合同で・・・
研修会(安全教育等)を適宜・・・安全週間等の啓蒙活動も(ポスターの配布も)
安全パトロールも適宜行っています。
会社が・・・工事現場が・・・安全に・・・安心と安全の確保が一番ですね。
それが、お客さまへも一番の安心・安全という形へつながるのかなって思います。
安全大会の様子は・・・つづくで(笑)

二つの行き先を用意しました。投票にもなります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

090620 床屋さんの待ち時間の有効利用!?(笑) PCに向かっています…

2009年06月20日 10時11分51秒 | 相田みつを氏の言葉新バージョン
かげぐちを
いわれることを
知りながら
ほめられればすぐ
 のぼせる 
  わたし
   みつを


わたしも・・・ですね。(笑)

うーん厳密に言えば…・・・
のぼせるわけではなく・・
頑張ってしまう!?・・・私!?(笑)

煽てられると・・・
悪い気はしない・・
まぁ単純なんでしょうね。(笑)

物事には…
言葉には…
裏表!?
本音と建前!?があって・・・

その面と向かっている・・・
表!?
建前!?
にまんまと乗せられてしまうの・・・・それが・・・私

特別お人よしだとは思っていませんが・・・(笑)
ははは・・・
先ほど書いたように根が単純なんでしょうね・・・
そして好きなことには、まっしぐら!?

だからこそ・・・
”好き”っておもう・・・
きっかけ?
モチベーション?
これを与えてくれるものには・・
どんな投資も?奉仕も?(笑)

それが言葉という武器だと・・・本当の良く効くというわけ??

でも・・・
そお言葉や行動・・・
その裏?や本音?はどうなんだろう??って
色々探っている労力よりも・・・
素直に信じて・・・

結果がNGでも・・・
またそこからやり直せばいいだけの話なので・・・・
その方が精神衛生上いいのかな??という気も(笑)

すみません・・・・・
今日は、第2弾を書くつもりでしたが・・
この話に終始してしまった(笑)

今、床屋さんで順番待ち・・・・
いつも混んでいるのでここでのPCタイムは計算できる(笑)

そろそろ順番かな??と・・・
では、いってきま~すε=┏( ・_・)┛

今日も一日、よろしくお願いします。m(__)m
二つの行き先を用意しました。投票にもなります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へにほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする