goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

可愛いメジロちゃん

2024年01月16日 | 可愛い!






庭の木の枝にミカンを刺しておいたら今年もメジロちゃんが来てくれました





花がまだ楽しめる蝋梅の枝に刺したミカンを食べるメジロちゃん




こちらはドウダンツツジに刺したミカンを食べてます




二羽仲良く食べてる様子も可愛いですね~

慌ててパチリしたので ちょっとボケ気味に撮れてしまいました



※ ※ おまけ 和の甘いもの2点 ※ ※




11日は鏡開きでしたね お汁粉を作るつもりでいたのですが

なんとまぁお餅が切れていて作れずでした

一昨日 夫が町内の新年会でお餅をいただいてきたので

お汁粉をつくることができました




駅方面に用があった夫が帰りに団子屋さんで買ってきたお団子です

久しぶりに食べました ケーキなどの洋菓子も好きですが

お茶を飲みながら食べたお汁粉やお団子も美味しかったですょ~








コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫と白柴の小太郎 | トップ | 雷電神社の蠟梅 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
iwa_gontaさんへ (midori)
2024-01-21 13:43:47
アラ~、お隣の空き家に
ムクドリが巣を作ってしまったなんて困りますよね。
何かいい解決策があるといいのですが・・

二年前だったかな。市の健診をして 
糖分と油物を控えるように言われちゃいましたが
止められずです
昨年は受けずだったので 今年は健診をしなければと思っています。
洋菓子は糖分と脂肪がありますよね。
返信する
こんにちは (iwa_gonta)
2024-01-21 11:14:00
今年は蠟梅の開花が早かったようですね、近所を歩くと蠟梅のいい匂いがします。
我が家にはムクドリばかり来ます、隣の空き家に巣を作ってしまったから
毎日ガーガーうるさいです。
midoriさんの甘いものいつも美味しそう、糖質制限の私には目の毒です(笑)
返信する
パパさんへ (midori)
2024-01-20 13:08:59
はい メジロちゃんはペアでやって来ます。
夫婦かもしれませんね。
ふふふ、目のまわりの白色は
女性の化粧のアイシャドウですか。
そういえば そんな感じに見えちゃいますね
メジロちゃんのアイシャドウ、可愛いです。

実家ではお餅つき機でお餅をつくってました。
父側の祖父母に家ではうすで
ペッタンペッタンしてついたお餅でしたょ。
お饅頭の形のお餅には餡子が入っていて
これをストーブの上で焼いて食べた記憶があります。
祖母が逝ってしまってからは お餅はつかなくなり
それで 実家では餅つき機を購入したのかも・・?

ういろうも私 好きですょ。
娘のボーイフレンドが名古屋に行ったお土産に
ういろうをいただいて 美味しかったです。
娘が学生の頃でしたから もうだいぶ昔のことです。
返信する
siawasekunさんへ (midori)
2024-01-20 12:48:15
メジロちゃん、可愛くて
見てるだけで和みますね~(^^♪

今日は朝からどんよりした空で寒いです。
こんな日は温かいお汁粉が美味しいですね。

いつも応援のポチ ありがとうございます。
返信する
こんにちわぁ♪ (パパ)
2024-01-20 04:35:56
おはようございます
メジロの夫婦ですかね?
(庭で写っている写真のメジロたちは、、)
メジロの目元は、パッチリですね
色のマジックですかね、、微笑
たしか、、前にも言っていると思いますが
女性のアイシャドーもおんなじですかね
( ´艸`)

うちも、お餅は大好きですよ
うちも昔は、おくどさんでせいろを使って
もち米を蒸して
石臼でぺったんべったんついていました
母が返しをやっていたのですが
父がついて、案外早いスビートで餅をついていました
わたしも、甘いものは好きなので
このあいだ、現場に行ったときに虎屋のういろを
買ってきましたよ
もちろん、団子も好きですよ
(*^-^*)
返信する
おはようございます。 (siawasekun)
2024-01-20 00:58:49
とても、かわいいですね~。)^o^(
とても微笑ましいですね(^_^)♪

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ご馳走、食べたくなりましたよ。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。

応援ポチ(全)。
返信する
にゃんころりんさんへ (midori)
2024-01-18 22:10:17
毎年12月に植木屋さんが来て庭の木々を切ってもらうのですが
蝋梅は いつもバッサリ枝を切ってしまって
花が楽しめなかったのですが
今年は花がたくさん咲いてくれてよかったです。
蝋梅の花とメジロ いい感じですよね。

久しぶりにお汁粉を食べました!
小豆の豆から作るのは面倒なので 餡子でお汁粉を作りました。
すぐ作れちゃうので いいですょ。
返信する
愛パパさんへ (midori)
2024-01-18 21:58:51
ホント メジロちゃんは可愛い小鳥ですね~。
和みます。
お庭にミカンを置けば メジロちゃんが来ますょ。
メジロもヒヨドリも来ます。

今 咲いてる蝋梅は 以前は鉢植えでした。
でも成長が悪く 花が咲かないので
地面に植え替えしたら 樹が成長し 
花も咲くようになりました
愛パパさんの蝋梅をお庭に植え替えされたら
もしかしたら花が咲くかもしれませんょ。

そうでしたね。
毎年 愛ちゃんと一緒に安中の蝋梅へお出かけされてましたね。
今度は和花ちゃんを連れてお出かけはどうでしょうか・・
返信する
かわいいですね! (にゃんころりん)
2024-01-18 21:01:46
蝋梅とメジロちゃんも絵になりますね。
ドウダンは、きれいに枝木が剪定されているので、ミカンを指す場所がたくさんあって良いなあ。
ツガイのメジロちゃんは可愛いですね!

あ!お汁粉!
美味しそう!
今年はまだ食べてないけど、これから小豆の缶詰で作ろうかな。
甘い物は、心がほどけるっていうか、なんかいいですよね。和も洋も、どっちもいいですね。
返信する
メジロ (愛パパ)
2024-01-18 18:58:28
 毎年、小太郎君のブログでメジロがやって来るのを楽しみにしております♪
 愛くるしい表情でメジロ、可愛いですよね~。
 足利でも飛んでいるのでしょうけれども、しみじみと見たことはないですね~。

 我が家は金木犀がシンボルツリーですが、愛との思い出が多い蝋梅も購入し鉢植えにしています。愛の命日(3/21)頃、葉を出すのですが、愛が亡くなった後に購入した蠟梅ですが、未だに咲きません。
長い目で見て咲けば良いかな~と思っています。
 この時期は愛と安中ろうばいの郷に行くのが恒例でしたが、和花は一度も安中ろうばいの郷に連れて行ったことがないのですよ。
返信する
ゆうきさんへ (midori)
2024-01-17 20:59:00
可愛い小鳥ちゃんですよね~♡
目がチャーミングです。

鏡開きのお餅をお雑煮で食べるのもいいでしょうね!
我が家ではお正月に鏡餅をお供えしないので
あっ、神棚がないんです。
なのでふつうのお餅でお汁粉を作ります。
以前 鏡餅を買ったことがありましたが
鏡餅って固くて割るのがタイヘンですね
返信する
ひろこーぼうさんへ (midori)
2024-01-17 20:53:56
はい ミカンがあれば寄ってきます。
メジロちゃんも来ますがヒヨドリも来ます。
昨年来てくれたメジロでは ないような・・?
だって 今年のメジロちゃんは カメラを向けると
すぐ サッと逃げてしまうんです。
昨年までのメジロちゃんは カメラを向けても
平気でミカンを食べてました。
まぁ、これはどっちかわかりませんが。
返信する
Unknown (ゆうき)
2024-01-17 17:22:26
 あら、かわいい・・・・
お写真を拝見して心がほころびました。

 2羽のメジロさん、番なのでしょうか。
美しく咲く蝋梅と美味しいミカンと。
堪能しているかに見えます。

 鏡開きのお餅、我が家ではお雑煮にして頂きました。

 お汁粉も美味しそうですね。
お餅がまだあるので、甘い物好きの主人と娘のために作ろうかしら。
返信する
メジロちゃん (ひろこーぼう)
2024-01-17 14:50:17
メジロは可愛いですね。
ふっくら丸々として
美味しいミカンを食べてまた翌日も来るのでしょうね。
まさか、昨年と同じとりでは・・・なんてことあるのでしょうか?
考えるも
とりこし苦労かな。
てへへ。
とりあえず
返信する
由乃さんへ (midori)
2024-01-17 13:56:18
コンニチワ~(^^♪
今日は風が吹かずこちらではいい天気です。
可愛いメジロちゃんの訪問は嬉しいけど
ヒヨドリが来ると・・・
冬の時季は花が少ないので
ミカンは嬉しいでしょうね~。

そうそう寒い冬は温かいものが美味しいですね。
はい、お団子もグーでした。
返信する
Unknown (由乃)
2024-01-17 11:46:35
こんにちは
お庭にやってくるメジロちゃん
可愛いですね❤️
ミカン大好きなんでしょう
お汁粉美味しそう
体が温まりますね
みたらし団子も美味しそう❤️
返信する
920-375さんへ (midori)
2024-01-16 18:30:25
メジロちゃんは可愛い小鳥さんですね。
野鳥でばっちり撮れるのは
庭に来てくれるメジロちゃんだけです。

大丈夫。撮れますよ。
ミカンを置いてみてください。
木の枝に刺すのもいいですょ。

ふふふ、私もボケて撮れることが多いですょ。
カメラの操作もテキトウです。

小豆から作ったことはありますが
今回は 既製のあんこでお汁粉をつくりました。
すぐ作れてしまうので私向きです
返信する
Unknown (920-375)
2024-01-16 17:08:05
メジロちゃんかわいいですね。
みかんを置いておくと食べに来てくれますね。
midoriさんは写真がお上手ですが私はさっぱりだめです。
いつもボケてしまってブログに出せないでいます。
鏡開きに私もお汁粉作りました。
小豆のおいしさも格別ですよね。
返信する
iwa_gontaさんへ (midori)
2024-01-16 14:23:38
晴れていますが 風が冷たくて今日も寒いですね。
お庭にカラスとムクドリが来るのは困りますよね。
フンでもされたら・・
でもお庭にやってくるのは1羽とか2羽程度でしょうか。
ムクドリが集団で街中へ来て
フン公害で迷惑されてるとTVで見たことがあります。
まぁうちでも カラスが空から白いフンを落とすことがあります。

蝋梅の花は昨年末から咲いてましたが
今季は例年よりたくさん咲いてくれました。
年末に植木屋さんがバッサリ枝を切ってしまい
枝にミカンが刺せません
返信する
こんにちは (iwa_gonta)
2024-01-16 13:24:29
メジロさんお庭に来てくれるのですね、可愛くていいですよね
我が家にはムクドリとカラスくらいしか来ません。
蠟梅もう花が咲いているのですね、寒い寒いと言いながら
春が来ているのですね。
返信する
夢子さんへ (midori)
2024-01-16 10:00:57
実は昨年末にチラッと来てました。
でもミカンを置いてなかったので・・・
新年を迎えて お庭にミカンを置いたら
早速来てくれました。
そうそうヒヨドリも来ます。

ほんとうは鏡餅でお汁粉なんですよね。
うちでは鏡餅はお正月にお供えしないので
ふつうのお餅です。
ふふふ、夢子さん 腹痛になってしまうほど
お餅をたくさん食べるのですか!
お餅って美味しいですものね。
昔 子供の頃は 祖父母の家でついたお餅を
いただいて これがたくさん余るので
干して 揚げ餅にしてよく食べました。
揚げたてのお餅に醤油をかけて食べると
美味しかったですよ~
返信する
ずぼら婆ちゃんさんへ (midori)
2024-01-16 09:50:39
可愛いメジロちゃんの訪問は嬉しいですね(^^♪
今季のメジロちゃんは 今までのメジロちゃんと違うようで?
カメラを向けるとすぐ飛び去ってしまいます。
以前のメジロちゃんは カメラを向けても逃げなかったのに・・

昔はお団子や今川焼きがおやつでした。
お汁粉はたま~に食べたかな。
なんとなくお団子は昔の方が美味しかったような・・
返信する
こた母さんへ (midori)
2024-01-16 09:43:13
一番のコメント ありがとうございます(^^♪
年末にもちょっと来ていたメジロちゃんです。
ミカンがあるか見にきたのかも・・
今季は蝋梅の花がたくさん咲いてくれました。
メジロちゃんと一緒にパチリは絵になりますね。
はい お団子やお汁粉は緑茶を飲みながら
おいしゅうございました
返信する
Unknown (夢子)
2024-01-16 09:36:12
midoriさん おはようございます
そろそろメジロがやってくると思われたのでしょうか
さっそくやってきたとは メジロも
ずっと「みかん」を待ってたのかも
 ̄ー ̄)ニヤリ
嬉しいですね (*^-^*)
私 鏡開きの「ぜんざい」でお餅食べ過ぎて
お腹が痛くなりました(_≧Д≦)ノ彡☆
お餅が大好きなもので・・・
返信する
Unknown (ずぼら婆ちゃん)
2024-01-16 07:32:38
可愛いメジロちゃんが来てくれて綺麗に写真に収まりましたね
蝋梅の黄色い花にメジロちゃん
良いショットですね

お汁粉とお団子
和の食材
お茶と一緒にまったりと食べるのも良いですね
返信する
Unknown (こた母)
2024-01-16 06:43:21
可愛いメジロちゃん♪
今年も撮る事ができて、良かったですね!
で、ロウバイが綺麗に咲いてますね~。
いいな~。
お汁粉に、お団子♪
うんうん、日本茶が合いますね。
ほっとします。
返信する

コメントを投稿

可愛い!」カテゴリの最新記事