メジロの訪問 2015年01月18日 | 可愛い! 今年もメジロが庭に来てくれました! お目目が愛くるしいメジロです でも撮ることが出来たのは二回だけ ヒヨドリばかり何度も来て撮ることができません (∥ ̄■ ̄∥) #暮らし « 可愛い練り切りの和菓子とチ... | トップ | 愛犬小太郎 »
28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (iwa_gonta) 2015-01-18 11:55:11 我が家もみかんを棒に刺して置いておくのだけどメジロも来るのだけど、ヒヨドリに追い払われてしまいます私が追い払えばメジロも警戒して来ないし、自然界の生存競争には介入できませんね。以前はもっといろいろな鳥が来たのにスズメさえ以前のようにはいなくなりましたよね。やはり宅地になってしまったせいなのでしょうね。 返信する iwa_gontaさんへ (midori) 2015-01-18 20:06:34 一番のコメントありがとうございます。そうなんですよね。ヒヨドリがやって来ると メジロが逃げてしまいます。今はヒヨドリしか来なくなりもうメジロの訪問がありません。残念です。どうしちゃつたのかなぁ・・・>以前はもっといろいろな鳥が来たのに>スズメさえ以前のようにはいなくなりましたよね。そういえばスズメの姿をあまり目にしなくなりましたね。住みにくくなってしまったのでしょうか?何処へ行っちゃったのかしらァ。 返信する メジロ (吾亦紅) 2015-01-18 20:25:08 私の所も同じです。自宅の庭に時々ミカンを置いておくのですが、待ち望んでいるメジロよりも鴉が来てごっそり持っていきます。鴉の居ない時はツグミ、ヒヨドリが来て食べてしまいます。鴉も、ヒヨドリもツグミも、私たちも小鳥よ~と云っているような? 返信する 吾亦紅さんへ (midori) 2015-01-18 20:58:40 挨拶が遅くなりましたが 今年もどうぞよろしくお願いいたします(_ _)ぺこりカラスが庭に入られるのは嫌ですねぇ。ミカンを持って行ってしまうなんて カラスは泥棒ですね招かれざる客です。メジロの為にミカンを用意しても カラスやヒヨドリ ツグミなどに取られてしまうのですからメジロは弱い鳥なのでしょうか・・ 返信する メジロかわいい (パパ) 2015-01-19 04:13:18 メジロは、目の周りが本当に白いのですね名前の通りだ(うっふふっ)鳥の世界のパンダみたいですね、、きゃわいいうちは、みかんこそさしませんが周りが畑なので、鳥はよくやってきますやっぱり、ヒヨドリが多いですが、混じってカラスも去年は、カラスが前のお宅の木に巣をかけまして糞害で悩まされました 返信する パパさんへ (midori) 2015-01-19 08:54:49 >鳥の世界のパンダみたいですね、、きゃわいい(@⌒ο⌒@)フフフ、パパさんが仰るようにパンダみたいですね。可愛いです。>去年は、カラスが前のお宅の木に巣をかけまして>糞害で悩まされました迷惑な鳥ですよね。カラスって真っ黒い鳥なので 私は好きでないです。冬になると 犬の散歩コースである田んぼのほうではカラスの大群を目にします。沢山いると気味悪いですょ。昔のヒッチコックの映画「鳥」を思い出してしまいます。 返信する Unknown (由乃) 2015-01-19 11:05:36 おはようございますメジロさん、くっきり撮られてて愛らしさがよくわかりますねいいなぁ~我が家はカラスかスズメしかきません以前、メジロの姿も見たことあるのですが最近は全然来てくれず・・・みどりさんのお写真で可愛いメジロさんが見られて嬉しかったです!ありがとうございました 返信する こんにちはー。 (みちみち) 2015-01-19 14:08:50 今日は昨日まての冷たい風もなく静かな1日てすねー。あの風さえ吹かなければ少しは寒さも和らいでくれますよね~~。今日のメジロさん、可愛いてすねー。小鳥がやって来ると春を感じてしまいます。それにしても、今日の写真もとっても綺麗に写されてますねーー 返信する 動くもの (souu) 2015-01-19 16:25:22 鳥の写真は難しいですね。鳥以外でも動くのは中々骨が折れます。 返信する 由乃さんへ (midori) 2015-01-19 19:53:26 ありがとうございます。メジロ可愛いですよね。残念ながら今はもう来なくなってしまいましたヒヨドリしか来ません。ヒヨドリが来るので 来なくなってしまったのかしらァ?来シーズンはミカンをもっと早い時期に備えることにします。 返信する みちみちさんへ (midori) 2015-01-19 19:57:20 今日は布団を干しました冷たい風が吹かなかったので暖かかったですね。ありがとうございます。メジロがミカンを啄んでいる様子は可愛いです。何度か撮ってみたかったのですがもうメジロは来なくなってしまって・・・また来シーズンに期待することにします。今度はもっと早い時期にみかんを備えます。 返信する souuさんへ (midori) 2015-01-19 20:02:39 野生の鳥は警戒心が強いのですが私のカメラは一眼レフでないので遠く離れたものを撮れるようなレンズがないのでかなりそ~っと近づかないと撮れません。悲しいです 返信する くっきりです! (青い森から) 2015-01-19 20:42:17 メジロのお目めの周りがはっけはっきり白くなっています。まるで、シロく色を塗ったみたいです。くっきりと撮れてます。可愛いですね! 返信する メジロ (eko) 2015-01-19 22:46:57 可愛いですね。midoriさんの写真はいつもよく撮れていて素晴らしいです。ウチにはスズメとヒヨドリきり来てくれません。 返信する こんばんは! (レトロ) 2015-01-19 23:10:36 数年前まで自宅の庭にメジロが来てました!鳴き声がすると窓から観察してました。春はまだまだ先ですが…メジロの鳴き声は春を感じますよね♪ここ数年、メジロ来なくなってしまいましたが、一応、みかんを置いてあります。来るのはヒヨドリですね。また来てくれるとイイなぁ~写真とっても綺麗に撮れてますね!素晴らしいです♪ 返信する 青い森さんへ (midori) 2015-01-20 10:44:29 ありがとうございます。今年もメジロちゃんが来てくれて嬉しいです。でも思うようにパチパチ撮れないのが残念。遠くからでも撮れる望遠レンズが私のカメラに付けられればいいのですが無いのが悲しいです。 返信する ekoさんへ (midori) 2015-01-20 10:56:52 ekoさんもミカンをお庭に置いてみてください。可愛いメジロちゃんが来てくれると思います。ありがとうございます。望遠レンズを付けたのですがでも遠くからパチリできるレンズでないのでかなり接近しました。そ~~っと寄っての撮影です。これじゃぁ、望遠レンズと言えないじゃん 返信する レトロさんへ (midori) 2015-01-20 11:05:17 メジロが来てくれると和みますね。ミカンを啄む様子は可愛いです。そうなんですよね。ヒヨドリばかり来ます。ヨコドリですよ〜。ありがとうございます。かなり接近しての撮影です。そ~~っと寄って撮りましたε=( ̄。 ̄;)フゥ 返信する かわいい! (にゃんころりん) 2015-01-20 17:31:24 メジロちゃん、すご~~~くきれいに撮れていますね。2羽、つがいでしょうか。さすがです!餌の少ないこの季節、みかんがあると野鳥たちが喜びますね。我が家の南天の実は、ほぼ野鳥が食べてしまいました。次は、みかんを置いてあげようかなっと。 返信する にゃんころりんさんへ (midori) 2015-01-20 20:38:30 ありがとうございます。メジロちゃん 可愛いですよね。ミカンの位置が離れすぎてしまったので右側に置くのを止めて 左側に2個置きなおしたのですがヒヨドリばかり来て 再度2羽一緒の撮影ができませんでした。う~ん ザンネン。にゃんころりんさんもミカンを置いてみて下さい。メジロちゃん 寄ってくると思います。野鳥は赤い実を好むのでしょうか。ピラカンサスの実もたくさん食べてしまいましたし裏の勝手口そばの南天の実も毎年 必ず食べますね。目立たないところに南天があるのに よく鳥は見つけます! 返信する こんばんは♪ (チ-チャン) 2015-01-20 23:39:00 みかん&りんごを木にさしておけばメジロちゃんはやってくるんですね。midoriさんのお庭をメジロは覚えているんでしょうね。なんて可愛くて、お利口なんでしょうね。回りは畑が多いのでヒヨドリはよくきて、花芽を荒らしていきますが可愛いメジロをみせていただいて 返信する チ-チャンへ (midori) 2015-01-21 11:03:19 メジロちゃんは林檎もいいのですか!今度 やってみますね。教えてくださってありがとうございますうちでも蝋梅の蕾が地面に幾つか落ちているのできっと鳥が啄みに来ているんでしょうね。椿の花なんかも啄みに来ることもあるのでキレイに咲いた椿を撮れないこともありました。花を啄むのは困ります~ 返信する こんばんは~♪ (マロン) 2015-01-21 21:47:15 可愛いメジロの写真が綺麗に撮れていますね。益々 腕があがって素敵です。今までは注連縄の稲の穂がすぐ雀が食べに来たのに、今年は とんどに持って行くまでついていました。万両も南天も赤い実がついたままです。カラスはいますが、他の鳥は減ってしまったのかしら? 返信する おはようございます (チ-チャン) 2015-01-22 10:12:13 りんごはメジロは好まないように思います。鵯が集まってしまうと思います。コメント間違ってしまいました 返信する マロンさんへ (midori) 2015-01-22 13:51:04 ありがとうございます。メジロにかなり接近して撮りました。赤い実を小鳥さんが啄みに来なくなったのは淋しいですね。カラスの訪問は嫌ですよね・・・ 返信する チ-チャンへ (midori) 2015-01-22 13:53:10 林檎もメジロちゃんが喜びそうだと思ったのですが・・・チ-チャン 再度教えてくださってどうもありがとうございます 返信する メジロ (夢見る夢子) 2015-01-25 15:47:22 きれいに撮れていますねこんなに 大きく(*^-^*) ニッコリ☆昔は メジロをとって家で飼えましたが今は 自然保護法なんとかっていってだめですものね我が家も 父が飼っていましたなんだか廊下に 籠をいっぱいおいてエサがその辺に散らばってて・・・父の趣味でしたから 遠くから眺めてました( ̄ー ̄)ニヤリッ 返信する 夢子さんへ (midori) 2015-01-26 20:12:16 ありがとうございます。メジロの画像は拡大してトリミングしました。ミカンを枝に差しておくとメジロが来てくれて身近な野鳥って感じで可愛いです。今は 飼うことのできない野鳥ですがたまに庭に来てくれて 眺めるだけでも和みますね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
メジロも来るのだけど、ヒヨドリに追い払われてしまいます
私が追い払えばメジロも警戒して来ないし、自然界の
生存競争には介入できませんね。
以前はもっといろいろな鳥が来たのに
スズメさえ以前のようにはいなくなりましたよね。
やはり宅地になってしまったせいなのでしょうね。
そうなんですよね。
ヒヨドリがやって来ると メジロが逃げてしまいます。
今はヒヨドリしか来なくなり
もうメジロの訪問がありません。
残念です。どうしちゃつたのかなぁ・・・
>以前はもっといろいろな鳥が来たのに
>スズメさえ以前のようにはいなくなりましたよね。
そういえばスズメの姿をあまり目にしなくなりましたね。
住みにくくなってしまったのでしょうか?
何処へ行っちゃったのかしらァ。
自宅の庭に時々ミカンを置いておくのですが、待ち望んでいるメジロよりも鴉が来てごっそり持っていきます。
鴉の居ない時はツグミ、ヒヨドリが来て食べてしまいます。
鴉も、ヒヨドリもツグミも、私たちも小鳥よ~と云っているような?
カラスが庭に入られるのは嫌ですねぇ。
ミカンを持って行ってしまうなんて カラスは泥棒ですね
招かれざる客です。
メジロの為にミカンを用意しても カラスやヒヨドリ ツグミなどに取られてしまうのですから
メジロは弱い鳥なのでしょうか・・
名前の通りだ(うっふふっ)
鳥の世界のパンダみたいですね、、きゃわいい
うちは、みかんこそさしませんが
周りが畑なので、鳥はよくやってきます
やっぱり、ヒヨドリが多いですが、混じってカラスも
去年は、カラスが前のお宅の木に巣をかけまして
糞害で悩まされました
(@⌒ο⌒@)フフフ、パパさんが仰るようにパンダみたいですね。可愛いです。
>去年は、カラスが前のお宅の木に巣をかけまして
>糞害で悩まされました
迷惑な鳥ですよね。
カラスって真っ黒い鳥なので 私は好きでないです。
冬になると 犬の散歩コースである田んぼのほうでは
カラスの大群を目にします。
沢山いると気味悪いですょ。
昔のヒッチコックの映画「鳥」を思い出してしまいます。
メジロさん、くっきり撮られてて
愛らしさがよくわかりますね
いいなぁ~
我が家はカラスかスズメしかきません
以前、メジロの姿も見たことあるのですが
最近は全然来てくれず・・・
みどりさんのお写真で
可愛いメジロさんが見られて
嬉しかったです!ありがとうございました
あの風さえ吹かなければ少しは寒さも和らいでくれますよね~~。
今日のメジロさん、可愛いてすねー。
小鳥がやって来ると春を感じてしまいます。
それにしても、今日の写真もとっても綺麗に写されてますねーー
鳥以外でも動くのは中々骨が折れます。
残念ながら今はもう来なくなってしまいました
ヒヨドリしか来ません。
ヒヨドリが来るので 来なくなってしまったのかしらァ?
来シーズンはミカンをもっと早い時期に備えることにします。