ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ひとりごと
私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。
リコリス・インカルナタとハツユキカズラ
2022年08月28日
|
きれい
今年はリコリス・インカルナタの花がたくさん咲きました
特徴は花びらに濃いピンク色のラインが入ります
別名をタヌキノカミソリといいます
同じヒガンバナ科なのでピンク色の花のナツズイセンに似ています
金木犀の木にハツユキカズラのツルが沢山からんできたので
先日、ツルをいくらか切ってみました
ハツユキカズラは5月頃 風車のような花を咲かせます
葉がきれいなので 小太郎の頭にチョコンと乗せてみましたワン♪
#花
#リコリス・インカルナタ
#ハツユキカズラ
#ペット
#犬
#白柴
コメント (30)
«
久しぶりに長男一家の訪れ
|
トップ
|
タマスダレの花とカップデザート
»
このブログの人気記事
ブログの移転
シュウメイギクとポーチュラカの花
白柴 小太郎と「三和ふるさとの森」公園で散歩
小山市 向日葵でランチ
北川辺町(埼玉県)のイングリッシュガーデン&ギャ...
ホシクジャクの花
桜の花びらが散る
大宮 氷川神社の節分祭
誕生日
野木町・若の原農村公園の芝桜を白柴 小太郎と見る
最新の画像
[
もっと見る
]
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
春の庭の花とスイーツ
1ヶ月前
春の庭の花とスイーツ
1ヶ月前
春の庭の花とスイーツ
1ヶ月前
30 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
こた母
)
2022-08-28 08:47:44
タヌキノカミソリ、憶えてます!
キツネノカミソリは知ってたけど、タヌキも
あるのね~と思った記憶が。
綺麗なお花ですね。
小太郎君!
ハツユキカズラを乗せられてますね!(笑)
月桂樹の冠みたいで、可愛いです♪
返信する
こた母さんへ
(
midori
)
2022-08-28 14:25:36
一番のコメント ありがとうございます(^^♪
「リコリス・インカルナタ」より「タヌキノカミソリ」のほうが記憶に残りますよね。
「キツネノカミソリ」の球根を2,3年前に植えたことがありましたが
楽しみにしていたのに とうとう芽が出ずでした。
ザンネンです・・
ありがとうございます。
そうそう月桂樹の冠みたいにつくりたかったんです。
でも不器用なので作れず諦めて
ただ小太郎の頭にオンしちゃいました
返信する
Unknown
(
愛パパ
)
2022-08-28 15:59:10
タヌキノカミソリは愛のおかげで知りました花で以前、愛のブログで公開したような。。。名前を全く知らなくて調べてからブログに公開したように思います。
我が家のシンボルツリーは金木犀でして、秋に一瞬だけ咲いて、良い香りを漂わせてくれます。
今年はあと1本だけ植えたいなあと考えているところです。
小太郎君、頭に花飾りを載せて可愛いですね。
愛は柴犬の女の子ということで正直難しいところがありまして、小太郎君のようなことは一切出来ませんでしたね(笑)。
返信する
Unknown
(
920-375
)
2022-08-28 15:59:50
キツネノカミソリは知っていましたが、タヌキのカミソリもあるのですね。
リコリス・インカルナタは、ナツズイセンとよく似ていますがピンクの線が入っているのですね。
ハツユキカズラをのせた小太郎君が超かわいいです。
返信する
Unknown
(
愛パパ
)
2022-08-28 16:20:13
愛の頃からの犬舎の親戚ご家族、お友達ご家族には和花を紹介したのですが、小太郎君ご家族には和花を紹介していなかったのが、ずっと気になっていたのですが、ようやく和花を愛のブログに載せましたので、よろしかったら遊びに来てくださいね。
柴犬からトイプードルということで、周りのお友達も小型犬が多くなってきました(笑)。新しい柴犬のお友達も出来まして、また笑いが戻りました。
和花が二女になってくれたおかげで、また「愛ちゃんパパ」と呼ばれています(笑)。
返信する
愛パパさんへ
(
midori
)
2022-08-28 16:43:29
金木犀の花は秋に咲きますね。
花数が少なくても香りが強いので 金木犀が咲いたと すぐわかります。
いい香りですし 好きな花のひとつです。
いいですね~。
もう1本植えるんですね
満開に咲いたら 秋の香りでいっぱいになりまますね(^^♪
返信する
920-375さんへ
(
midori
)
2022-08-28 16:48:10
キツネノカミソリやタヌキノカミソリと言う名前は
ユニークでいいですね。記憶に残りますよね。
ありがとうございます(^^♪
この程度なら嫌がらずに
大人しくされるがままの小太郎くんです。
返信する
愛パパさんへ
(
midori
)
2022-08-28 16:54:02
再度のコメント ありがとうございます。
わぁ~、嬉しいです。
和花ちゃんがこれからはブログに登場されるのですね。
楽しみです(^^♪
私、実は二代目の犬は トイプードルにしたかったんです。
でも主人が嫌がるので 白柴になっちゃいました。
まあ 小太郎は可愛いですけど
返信する
笑いました
(
ひろこーぼう
)
2022-08-28 20:08:31
こんばんはー
お花をみせてもらいドンドンスクロールしていくうちに
そうそう、うちにもハツユキカズラはあるある・・・・そう思いながら
次の小太郎クンを見て思わず笑ってしまいましたwan
おりこうおすましでガッツリ男前ですよ
返信する
ひろこーぼうさんへ
(
midori
)
2022-08-28 21:29:45
ハツユキカズラはけっこう目にしますよね。
久しぶりに今日は夕方散歩に出てみたら
何軒か見ました。
でもこの植物には毒性があるのだとか。
まぁ 食べなければ大丈夫だと思います。
ふふふ、小太郎を見て楽しんでいただけてよかったですワン。
またいつものことと、小太郎は思っていたのかも・・
大人しくされるがままにしていれば
ご褒美がありますから。
返信する
Unknown
(
ゆうき
)
2022-08-28 22:12:00
タヌキノカミソリ・・・・・・
どなたがどんな理由で命名したのでしょう。
とてもユニークで愛情あふれるお名前だと感じました。
可憐なお花ですね。
小太郎くん、ハツユキカズラの冠がよくお似合いです。
イケメンですね~。
返信する
ゆうきさんへ
(
midori
)
2022-08-29 12:09:40
今朝はと~っても涼しい朝を迎えることができました。
だんだんと秋に向かっているのでしょうね。
そうですよね。
タヌキノカミソリってユニークな名ですよね。
私も名前の由来を知りたいです。
ありがとうございます(^^♪
軽ければ 頭に乗せても嫌がらずの小太郎です。
ふふふ、ご褒美が欲しいですからネ
返信する
Unknown
(
由乃
)
2022-08-29 12:38:25
こんにちは
リコリス綺麗なお花ですね
別名タヌキノカミソリですか
面白い名前ですね
小太郎君可愛いですね
大人しくしてくれて、いいモデルさんですね
返信する
由乃さんへ
(
midori
)
2022-08-29 12:46:43
今年もリコリス・インカルナタが咲いてくれて嬉しいです。
何処へも行かずなので ネタが庭の花くらいしかないありません。
あぁ、今のところ次のネタ無しです
小太郎でも撮ろうかなァ・・・
返信する
Unknown
(
夢子
)
2022-08-30 10:45:28
midoriさん おはようございます
タヌキノカミソリと命名した人も
なかなかですね
キツネノカミソリは 割としられていますが!
「ナツズイセン」に似た花が多いんでしょうか
また「ハツユキカズラ」ですが あちこちで見かけます
しかし 名前を知りませんでした
今日 覚えました ありがとうございます
朝から 爽やかな花の数々に癒されますね (*^-^*) ニッコリ☆
返信する
夢子さんへ
(
midori
)
2022-08-30 15:45:34
夢子さん コンニチワ〜(^^♪
「キツネノカミソリ」の球根を植えたのに
とうとう芽が出ずでした。
なので花の咲く頃に撮りに行こうと
毎回思うのですが 行きそびれてしまいます
「ハツユキカズラ」は葉がきれいなので
ガーデニングにいいですね。
でもほったらかしですと ツタが伸びすぎて
手に負えなくなっちゃいます
返信する
Unknown
(
mukuge
)
2022-08-31 03:54:22
midoriさん おはようございます!
キツネノカミソリは、私も知っていましたが
”タヌキノカミソリ” 初めて聞きました。
ハツユキカズラ、私も名前を初めて知りました。
きれいなお花ですね、私も今度買いたいです。
小太郎君、まんざらでもなさそうな顔をしてますね
(^ー^* )フフ♪
返信する
おはようございます。
(
みちみち
)
2022-08-31 08:42:09
やはり、暑い時でも庭に花が咲いてると嬉しいですよね~。
そして、ハツユキカズラのツルは本当にどんどん伸びますよね~、でも色合いも綺麗で良いですよね。
いつもの様に、頭に乗せて良いお顔でパチリをさせてくれた小太郎君、あまりにも良いお顔なので美味しいオヤツを上げたくなってしまいました~~。
返信する
mukugeさんへ
(
midori
)
2022-08-31 12:28:31
「リコリス・インカルナタ」は洒落た名ですが
「タヌキノカミソリ」という名前の方がユニークで こちらのほうが記憶に残ります。
「ハツユキカズラ」は白っぽい色やピンク色の葉が
たくさん出ていると綺麗です。
でもツルがどんどん伸びてしまうので
金木犀の花つきが悪くなりそうで気になっています
今回もいいお顔で撮れた小太郎くんです。
ふふふ、モデル業が慣れてきたでしょうか。
返信する
みちみちさんへ
(
midori
)
2022-08-31 12:37:26
暑さ続きの夏に花があるといいですよね。
今年は「ポーチュラカ」の花の咲き具合がパッとしなかったのですが
「リコリス・インカルナタ」は花が昨年より増えて咲き 満足しています
そうなんです。
ほおっておくと「ハツユキカズラ」のツルが
ドンドン伸びてしまいますよね。
ちょっと困ってま~す
ありがとうございます。
みちみちさんのお気持ち 嬉しいです。
返信する
秋ですよね(今日から九月)
(
パパ
)
2022-09-01 04:09:10
おはようございます
わたしは、いまは早朝で9/1を迎えています
季節は「秋」ですね
midoriさんちのお庭も、秋に変わりつつあるのかな?
そのぉ、、「狸のカミソリ」どこからのネーミングかな?
狸は、わたしてきには「のんびり」のイメージ
剃刀からは、「鋭い」「髭剃り」「スケバン刑事のなんちゃらサキさん」のイメージ
組み合わさらない、汗汗
(;´▽`A``
小太郎ちゃんは、オリンピックの点火式に出てくる
白い装束をまとった古代ローマの人みたいですね
あっはははは
( ´艸`)
返信する
ハツユキカズラ
(
souu
)
2022-09-01 06:11:41
育たないという人もある中、足元にも蔓延っているのを
見かけますね。
小太郎君も大人しくみどりさんのするがままですね。
代々大人しい子たちですね。
返信する
パパさんへ
(
midori
)
2022-09-01 12:49:21
涼しくなってきたかなァと思ったら
昨日、今日と暑さが戻ってきちゃいました
うちの庭で秋を感じる花は金木犀です。
でもハツユキカズラのツルがだいぶ伸びてきて
金木犀の花が咲いてくれるか気になっています。
日差しがよくあたる場所に勢いよくハツユキカズラの葉が見えます
「スケバン刑事のなんちゃらサキさん」←フフフ、斎藤由紀さんですね。
あの頃は可愛かったですよね~。
返信する
souuさんへ
(
midori
)
2022-09-01 12:57:35
へえ~、育たないってこともあるんですか!
うちのは ほったらかしで どんどんツルが伸びています
ハツユキカズラは 広がり過ぎないよう管理していれば
庭のグランドカバーとしても素敵ですよね。
クッキーも小太郎も大人しい犬ですが
特に先代のクッキーは 見た目は恐そうでしが
おとなしくてイイコでした。
返信する
Unknown
(
清多
)
2022-09-01 15:56:34
リコリスや彼岸花の咲く季節に
移り変わったのですね。
暑い暑いと良いながらも
移ろいでいく季節。
最近は仕事ばかりの日々
コロナで家からあまり出なくなり
家でも副業の仕事に励んでして
花を見に行く機会も今は無くなったな
コロナなもう少し減ってくれたらいいな。
返信する
清多さんへ
(
midori
)
2022-09-01 22:32:07
コンバンワ〜(^^♪
清多さん 訪問ありがとうございます。
お仕事に励まれていらっしゃるようでよかったです。
でも働き過ぎてお疲れがでませんように・・・
私もコロナで買い物以外は遠出の外出はしていません。
コロナが早く落ち着いてほしいですね。
一泊でもいいので 何処か旅に出たいです。
安心して出かけられる日はいつになるのでしょう。
返信する
こんばんは
(
iwa_gonta
)
2022-09-02 03:55:01
タヌキのカミソリ面白いネーミングですね、
彼岸花のように花だけ咲くのですね、ピンクがきれいです。
小太郎ちゃんハツユキカズラの冠かわいいですね。
返信する
iwa_gontaさんへ
(
midori
)
2022-09-02 15:41:25
ユニークな名前ですよね。
「リコリス・インカルナタ」より記憶に残りますよね。
今度は彼岸花が楽しめる季節ですね。
権現堂へ見に行けるかなァ?
昨年は行けなかったので 今年は行きたいです。
なのでコロナ感染がぐ~んと減って欲しいなぁ。
久しぶりに小太郎の頭にオンしてみました
服を着てくれたら嬉しいけど ムリでしょうね~。
返信する
Unknown
(
にゃんころりん
)
2022-09-02 21:05:10
ハツユキカズラって、知りませんでしたが
お花かと思ったら、葉っぱだったんですか。
ブライダルみたいな小太郎ちゃん、かわいい。
midoriさんのお庭は、1年中きれいな花が咲いていていいですね。
庭に、アゲハがよくやってくるのですが、花がないので、すぐに他のところに飛んで行ってしまって、がっかりです。
アゲハの好きな夏の花って何でしょうね。
来年はアゲハのお休み処として、夏の花の苗を植えようかなと思ってるところです。
返信する
にゃんころりんさんへ
(
midori
)
2022-09-03 14:30:44
「ハツユキカズラ」は葉っぱがきれいですよね。
でもツルが伸びすぎて困ってます。
もっと切ってしまおうかと思っています。
な~んか「金木犀」の開花に影響しそうで・・・
いえいえ一年中は 咲いていません
今年の夏は 特に猛暑が続いたので元気がなくて
育たないで終わってしまったのもあります
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
きれい
」カテゴリの最新記事
あしかがフラワーパークのイルミネーション
花火大会の花火をベランダから観る
家の近所の桜
権現堂の河津桜
5月の庭の花
野木町(栃木県)のルピナス畑
庭の牡丹
近所の桜
野木神社(栃木県野木町)のニリンソウ
ネーブルパークの桜
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
久しぶりに長男一家の訪れ
タマスダレの花とカップデザート
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平凡な日々を過ごしています。何か楽しいこと、ないでしょうか!
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
こちらへ投稿してみました
ブログの移転
ネーブルパークのきれいな八重桜
春の庭の花とスイーツ
春の古河公方公園
天平の丘公園の桜
古河公方公園のハナモモ
可愛いクモマグサの花
権現堂の河津桜と梅の花
桃の節句
>> もっと見る
カテゴリー
ありがとう
(5)
小太郎
(116)
猫
(1)
気候
(5)
可愛い
(9)
ご挨拶
(15)
古河
(4)
初めて!
(4)
可愛い!
(10)
観てきました!
(6)
きれい
(101)
花
(181)
うれしい
(13)
プレゼント
(4)
家族
(3)
孫
(23)
お知らせ
(2)
天気
(6)
怖い
(1)
記念日
(3)
行事
(13)
お寺
(1)
公園
(5)
花
(3)
ランチ
(6)
Weblog
(117)
お店
(4)
良かったぁ!
(11)
スイーツ
(20)
旅
(2)
公園の花
(17)
画像の加工
(3)
ガーデニング
(87)
お出かけ
(91)
散歩
(87)
食
(41)
愛犬クッキー
(46)
植物
(60)
イベント
(58)
出来事
(18)
最新コメント
midori/
こちらへ投稿してみました
midori/
こちらへ投稿してみました
souu/
こちらへ投稿してみました
kazuyoo60/
こちらへ投稿してみました
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
souu/
ネーブルパークのきれいな八重桜
もちけら/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
パソコンは楽しい~
気分転換で お出かけ
作るの大好きゴンタのお部屋
お話の花束
みんなのブログ!
にゃんころりんのすっとんとん
2アウト満塁!
Blue sky
animal☆planet
お茶の時間よ
お花に囲まれて(*^_^*)
南風によりて
阿蘇ん浮き雲
お花大好き
夢見る夢子
さちさんのひとりごと
すずらんすずめ
midoriの・・ひとりごと
のほほんパパのブログ
白柴犬 愛のおてんば日記
優しい想いが言葉となって♪
のほほんパパの部屋
mukugeのblog
チッチの里親
すずらんすずめⅡ
自由気ままに・・・
有彩色
キツネノカミソリは知ってたけど、タヌキも
あるのね~と思った記憶が。
綺麗なお花ですね。
小太郎君!
ハツユキカズラを乗せられてますね!(笑)
月桂樹の冠みたいで、可愛いです♪
「リコリス・インカルナタ」より「タヌキノカミソリ」のほうが記憶に残りますよね。
「キツネノカミソリ」の球根を2,3年前に植えたことがありましたが
楽しみにしていたのに とうとう芽が出ずでした。
ザンネンです・・
ありがとうございます。
そうそう月桂樹の冠みたいにつくりたかったんです。
でも不器用なので作れず諦めて
ただ小太郎の頭にオンしちゃいました
我が家のシンボルツリーは金木犀でして、秋に一瞬だけ咲いて、良い香りを漂わせてくれます。
今年はあと1本だけ植えたいなあと考えているところです。
小太郎君、頭に花飾りを載せて可愛いですね。
愛は柴犬の女の子ということで正直難しいところがありまして、小太郎君のようなことは一切出来ませんでしたね(笑)。
リコリス・インカルナタは、ナツズイセンとよく似ていますがピンクの線が入っているのですね。
ハツユキカズラをのせた小太郎君が超かわいいです。
柴犬からトイプードルということで、周りのお友達も小型犬が多くなってきました(笑)。新しい柴犬のお友達も出来まして、また笑いが戻りました。
和花が二女になってくれたおかげで、また「愛ちゃんパパ」と呼ばれています(笑)。
花数が少なくても香りが強いので 金木犀が咲いたと すぐわかります。
いい香りですし 好きな花のひとつです。
いいですね~。
もう1本植えるんですね
満開に咲いたら 秋の香りでいっぱいになりまますね(^^♪
ユニークでいいですね。記憶に残りますよね。
ありがとうございます(^^♪
この程度なら嫌がらずに
大人しくされるがままの小太郎くんです。
わぁ~、嬉しいです。
和花ちゃんがこれからはブログに登場されるのですね。
楽しみです(^^♪
私、実は二代目の犬は トイプードルにしたかったんです。
でも主人が嫌がるので 白柴になっちゃいました。
まあ 小太郎は可愛いですけど
お花をみせてもらいドンドンスクロールしていくうちに
そうそう、うちにもハツユキカズラはあるある・・・・そう思いながら
次の小太郎クンを見て思わず笑ってしまいましたwan
おりこうおすましでガッツリ男前ですよ
久しぶりに今日は夕方散歩に出てみたら
何軒か見ました。
でもこの植物には毒性があるのだとか。
まぁ 食べなければ大丈夫だと思います。
ふふふ、小太郎を見て楽しんでいただけてよかったですワン。
またいつものことと、小太郎は思っていたのかも・・
大人しくされるがままにしていれば
ご褒美がありますから。