ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

京都の紅葉 2

2010年11月29日 | お出かけ



<<

画像の上でクリックお願いします。(10枚の画像)
北斗さんのソースお借りしました。


京都二日目、朝食を取ったあと まだ出発予定より
時間があったので少しだけ高台寺をお散歩。
以前 春のライトアップで高台寺に寄りましたが
傘亭と時雨亭の茶室は初めて見学しました。
大阪城が落城したときに 城が燃えて赤くなった空を
ねねが時雨亭から眺めたのだとか・・・



<

画像にマウスオンしてください。


徳川家康が学校として建てた圓光寺。
きれいな紅葉でうっとり。心地良い音の水琴窟もありました。



<<

画像の上でクリックお願いします。(8枚の画像)
北斗さんのソースお借りしました。


帰りの新幹線に乗る時間がだんだんと迫ってきたので
他にも廻るお寺がありましたが 断念し
あだしの念仏寺と宝厳院をさーっと見て廻り
京都駅に向かいました。
今度またお参りする機会があったなら
もうちょっとのんびりと観光したいですね。
1泊2日の旅では疲れましたε=( ̄。 ̄;)フゥー




コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都の紅葉 1 | トップ | 晩秋の鷹見泉石記念館と古河... »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都のもみじは一番ですね、 (まーにゃ)
2010-11-29 20:16:17
何年か前早過ぎて、絵葉書かざして眺めました。
良く盛りの時期に行かれましたね、コツがあったら教えて下さい。泉湧寺は宿が近く思い出があります、楊貴妃も祭られていましたね。
極めつけのポイントを見せて頂き、もう満足しました。
昔の愚痴はもう申しません,ありがとうございました。
返信する
こんばんは (由乃)
2010-11-29 21:10:43
まぁ~~なんて綺麗な紅葉でしょう!
一番いい時期に行かれたんですね
どのお写真もうっとりする美しさ♡
どちらも行った事のない所なので
いつか行って見たいと思います
やはり京都の秋は最高に美しいですね
返信する
まーにゃさんへ (midori)
2010-11-29 21:47:22
一番のコメント まーにゃさん ありがとうございます。
泉湧寺の楊貴妃観音像 拝観しました。
美貌の楊貴妃、観音像も美顔でした。
>良く盛りの時期に行かれましたね、コツがあったら教えて下さい。
・・・・・・・・だいたい京都の紅葉は11月20日過ぎあたりがいいかしらと、思い 行ってみただけでコツは何もないんです。
今度 また紅葉を見に行くとしたら
行ったことのないところへ行きたいですね
返信する
こんばんは~♪ (マロン)
2010-11-29 21:50:43
midoriさんも京都にいらしてたのですね。
私も24日に東山に行きましたよ。
もしかしてすれ違っていたかも。。。

京都の紅葉はほんとに綺麗ですね。
写真も綺麗に撮れていて素敵!
宝厳院「獅子吼の庭」懐かしいです。うっとりですね。
返信する
由乃さんへ (midori)
2010-11-29 21:55:09
京都の紅葉は色鮮やかでほんとに錦絵のようですね。
また 紅葉の時季に行くとしたら
行ったことのないお寺に寄ってみたいです。
お宿の料理はヘルシーで良かったけど、
お部屋がちょっと主人には満足できなかったようで
ブツブツ文句ばっかり言ってました


返信する
マロンさんへ (midori)
2010-11-29 22:05:37
(@⌒ο⌒@)b ウフフ、もしかしたらマロンさんとすれ違ったかも~
最後に寄った宝厳院はちょうど紅葉の見頃の時季で とっても綺麗でした
お庭が素晴らしかったです!
じっくり見て廻れなかったのが残念でした・・

返信する
色鮮やかな~~ (yokko)
2010-11-30 09:52:51
midori 様 お早うございます~~

やっぱり京都のモミジはいいですねーーー
美しいお庭とモミジ・・・どの画面もすてきですー

特に私が惹かれたのは、宝厳院の藁の垣根とモミジ
いいですね!!
此処は行ってませんでした・・・
機会があったら是非行きたいところになりました
素晴らしい京都のモミジ、堪能させていただきました
返信する
こんにちは~♪ (ポピー)
2010-11-30 11:44:06
泉湧寺には電車で行かれたのですか?
美しい紅葉を拝見しながらいったい何寺廻られたのかしら?と
パワフルですね~
東福寺で歩き疲れて私は泉湧寺までたどり着けませんでした
こちらで拝見できてよかったです
楊貴妃の像も気になります
高台寺も沢山の人だったことでしょうが
紅葉の一番いい時行かれてよかったですね
まだ行ってないところも拝見できて来年の参考にさせて頂きます
私はやっと「今観音寺」を投稿しました
素敵な紅葉をありがとうございました。
返信する
落ち葉 (souu)
2010-11-30 15:27:13
もう可なり落ち葉も敷き詰められて秋の深まりを感じます。
1泊でこれだけ廻られたら充分ですよね。
お疲れ様でした。次は奈良まで足を延ばして下さい。
返信する
京都の紅葉 (アコード)
2010-11-30 17:48:07
ブログ閲覧に感謝です!
今頃の京都は紅葉狩りの人々でごった返していることでしょう。
その中よくぞ行かれました。
やはり美しいものを観たい気持ちは皆同じですね。
こなたはご近所のお寺の紅葉を観て辛抱しましょう。

返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事