ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

5月の庭の花

2023年05月12日 | きれい





今の時季がいちばん花が咲く頃です

牡丹が終わり芍薬が咲き ビオラやパンジーなどで鮮やかな庭

姫オウギやチリアヤメの花も咲き ガザニアも咲いています

残念なのはず~っと毎年咲き続けていた口紅シランの花が咲きません

手入れを怠るとやはり駄目ですね・・・








白と青色の一重咲きのニゲラです  白のニゲラは花を真上から撮りました

花が終わると種ができますが 種が入った実はふっくらしていてユニークな形で

ドライフラワーに利用できるのだとか

でもこれって八重のニゲラの場合かもしれません

今度は八重咲きが庭に欲しいです 一重より八重のほうがステキです




紫色のアリウム・スティピタトゥムは まるでネギ坊主のようです




アリウム・コワニーは放射線状に花が咲き ニラの花に似ています


 

アリウム・ロゼウムは アリウム・スティピタトゥムや

アリウム・コワニーと同じように茎がひょろひょろと伸びた先で花が咲きます

白い花は清楚な感じで綺麗です





 おまけ 




まだ母の日ではありませんが 

娘から宅配で早めにカーネーションの花が届きました

蕾もたくさんついています

毎年 カーネーションをもらいますが 

また次の年に花を咲かせることができなくて

カーネーションって難しいですね









コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW中に孫の訪れ | トップ | 続5月の庭の花 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2023-05-12 06:51:55
お庭のお花が、次々と咲いてくれて、
嬉しいですね~。
うちは、ちょっと寂しい感じになってるので、
羨ましいです。
ニゲラ、面白い形で可愛い♪
カーネーション、外にほっぽり出して、
そのままにしてるお宅のが、ずっと咲いてたりします。
七不思議の一つです(笑)
ニゲラ (夢子)
2023-05-12 08:25:48
midoriさん おはようございます
「ニゲラ」は ユニ-クな花ですよね
葉っぱは コスモスの葉っぱみたいです
これをハガキに描いたことあるんですが
実に「ややこしい」(_≧Д≦)ノ
今日のお花たちは みんな可愛いお花ですね
母の日のカーネ-ション 嬉しいですね (*^-^*)
Unknown (ずぼら婆ちゃん)
2023-05-12 08:56:07
コメントしたつもりが・・・
私の勘違い?
お庭が色とりどりの花でいっぱいですね
写真を撮るのも楽しいですね
私も娘からカーネーションを貰った事があるので、何度か地植えにしたのですが、失敗ばかりで咲いてくれませんでした
咲かすのは難しいですね
Unknown (由乃)
2023-05-12 09:01:10
おはようございます
今の季節は、ホント花が咲き乱れて
嬉しくなりますね
ニゲラ大好きな花です
可愛くて綺麗ですね
美しいカーネーション
娘さんからの贈り物
嬉しいですね~~
私は去年もらったカーネーション
枯らしちゃいました(汗)
こた母さんへ (midori)
2023-05-12 12:30:21
一番のコメント ありがとうございます(^^♪
ニゲラは見た目が変わった感じですよね。
一重のニゲラだったなんて 咲いてから気が付きました。
よく見ないで注文してしまい失敗でした。
カーネーションを外に置いたままで
また咲いているなんていいですね~。
置いた場所がちょうど適していたのでしょうか・・
夢子さんへ (midori)
2023-05-12 12:39:05
そうそうコスモスの葉ににてますよね。
蕾がある状態のニゲラを誤って 折ってしまったので
花瓶にさしてテーブルに置いたら
娘がコスモスと見間違えしました
描くのって 難しいですよね。
私なら全く描けません。
アリウムと名がつく花って可愛くて好きです。
ずぼら婆ちゃんさんへ (midori)
2023-05-12 12:46:05
はい 花の撮影って好きです。楽しいです。
毎年 同じ花のアップでマンネリですが
今年は ニゲラを初めてブログにアップしました。
でも八重でなかったのが残念でした。

そうなんですよね。
私も同じで何度か地植えしてみましたが
咲かずでした
カーネーションは難しいです。
でもスマホでパチリして見せてくれた友人の庭では
綺麗に咲かせてました。
由乃さんへ (midori)
2023-05-12 12:50:34
由乃さんのお庭もいろんな花々が咲いて
華やかでしょうね。
一重のニゲラだったので ちょっとガッカリでした。
今度は八重咲きを咲かせてみたいです。
そうなんですよね。
カーネーションをまた翌年に咲かせるって難しいですね
Unknown (ゆうき)
2023-05-12 21:59:23
 ニゲラは我が家の庭にはなく、周辺のお宅でも見かけません。
八重でなくとも十二分に美しい・・・・
お写真を前にうっとりです。
リウム・スティピタトゥム、本当にねぎ坊主みたい・・・・
可愛いねぎ坊主ですね。
アリウム・コワニー、
清楚な姿に目が釘付けです。
お庭も初夏の装いですね。
こまめにお世話されていることがよく伝わってきます。

 カーネーション、嬉しい贈り物ですね。
我が家でも次の年も咲かせようと試みましたが、ダメでした・・・・・。
おはようございます。 (siawasekun)
2023-05-13 01:31:17
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。

コメントを投稿

きれい」カテゴリの最新記事