ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ひとりごと
私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。
ピンク色の花のポーチュラカとクレマチス
2020年06月01日
|
花
班入りの葉がきれいなポーチュラカ マジカルキューティーは 葉と花の両方楽しめます
真夏の暑さに耐え 乾燥や病気にも強いので私のようなものぐさには 育てやすい植物です
水をあげすぎると葉のピンクが消えるそうです
乾燥気味の方がいいようで そのほうがピンクの色が濃くなるとか
生協で5月半ばに購入しました
初めは緑の葉が多かった
5月下旬にピンク色の小さな花が一輪咲きました
梅雨が明けて夏本番になれば 花がたくさん咲いてくれるかもと期待しています
プリンセス・ダイアナという名のクレマチス
濃いピンク色でチューリップ咲きの可愛い花です
7年ぶりにブログにアップしました
もうそろそろパンジーとビオラを処分しようかと思うので
その前に茎が伸びたパンジーの花摘みをして室内に飾ってみました
6月は衣替えになりますね 服ではありませんが
小太郎のベッドも夏用に新しく買い替えしました
気に入ってくれたかなぁ~
#花
#ガーデニング
#ポーチュラカ
#クレマチス
#ペット
#犬
#白柴
コメント (24)
«
庭のパンジーとビオラ
|
トップ
|
色づいてきた庭の紫陽花
»
このブログの人気記事
ブログの移転
桜の花びらが散る
野木町(栃木県)のルピナス畑
こちらへ投稿してみました
天平の丘公園の桜
大宮 氷川神社の節分祭
桃色たんぽぽがたくさん咲きました。
あらまぁ・・・
箱根湯本温泉に行って来ました。
シクラメンと花月 孫のお泊り
最新の画像
[
もっと見る
]
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
春の庭の花とスイーツ
1ヶ月前
春の庭の花とスイーツ
1ヶ月前
春の庭の花とスイーツ
1ヶ月前
24 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
夢子さんへ
(
midori
)
2020-06-05 20:28:28
一般のクレマチスとは 花の形が違いますよね。
釣り鐘のような チューリップのよう可愛い花、好きな花です。
夢子さんのお庭のテッセンも綺麗でしょうね~。
わぁ~、班入りの葉の紫陽花 いいですね。
紫陽花にも班入りの葉があるとは 知りませんでした。
暑くなってきたのでヒンヤリ感のベッドで
夜は寝ている小太郎です。
寝心地がいいのでしょうね
そうなんです。
梅雨入りが間近ですが 濡れることが嫌いな小太郎なので
どうしましょう・・・・
どうしても排泄したくなると クンクン鳴くので
そうなったら排泄のために外に出ます。
幼犬の頃は ケージのなかのトイレで排泄していたのですが
散歩をするようになったら ケージの中のトイレでしなくなってしまいました
返信する
プリンセス・ダイアナ
(
夢子
)
2020-06-05 09:21:42
プリンセス・ダイアナ 素晴らしい花ですね
これも クレマチスなんですね
名前のように清楚は花ですね
わが家も 濃い紫のテッセンが見事に咲きました
斑入りの葉っぱの花は 好きです
わが家の 額紫陽花の葉っぱも斑入りです
他にも 斑入りの花が多かったのですが
なぜか すべて緑色にかわってしまってます
小太郎くん 夏用のベッドで気持ちがいいと思います
人間と同じで さらりとした感触で
寝心地もいいのでは(o^―^o)ニコ
小太郎くん 梅雨の散歩は どうなんでしょうか
返信する
鈴木さまへ
(
midori
)
2020-06-04 15:46:08
訪問 そしてコメントを下さってありがとうございます(^^♪
暑くなってきましたね~。
日差しがあると このマジカルキューティーは
葉の色がピンク色に増してきます
梅雨に入ったら 湿気がちょっと気になりますが
梅雨明けして 真夏になったてからが 楽しみです。
花がたくさん咲いてくれますように・・・・・
花のある植物、好きです!癒されます。
返信する
パパさんへ
(
midori
)
2020-06-04 15:39:27
そういえば 画像で見ると
ポーチュラカの葉が緑色のうちは
金の成る木の葉と似ていますね。
両方とも多肉植物だからでしょうか・・?
ポーチュラカの花は松葉ボタンに似ていて
地面に はうようにして成長します。
只今 小太郎くんは新しいベッドでお昼寝しています
暑いからでしょうね。
よかったわぁ。新しいベッドで寝てくれて!
クレマチスの「プリンセス ダイアナ」は ネットで見たら
世界中の皆さんに愛された方 亡きプリンセスダイアナ妃に
あやかって付けられたみたいです。
愛らしい花ですものね。
返信する
のんのんさんへ
(
midori
)
2020-06-04 15:15:10
私の方こそ毎回楽しい画像加工を見せていただき
のんのんさん ありがとうございます
チューリップのようなクレマチスは 剪定できず
ほったらかしでしたので花がほとんど咲かずでしたが
今年は幾つか咲いてくれて
やっと撮影が出来、嬉しく思っています(^^♪
そうですね。
コロナで不安な日々でしたが
こんなとき ペットがそばに居てくれると癒されます。
返信する
おはようございます
(
鈴木
)
2020-06-04 07:29:05
ブログ拝見してます
今年も暑い夏が来そうですね
植物には毎日癒されています
返信する
なんかこれ?
(
パパ
)
2020-06-04 04:54:56
なんか、、ポーチュラカは
お金の花とかいう、、
うちの母は、植木鉢に植えてましたが、、
これだけの表現で分かりますかね?
五円玉を茎だったかに通しておけば
お金が成ったように見える
母は。「お金のなる木」とか言ってましたが、、
前置きが長くなりましたが
それに似ているような?、、と言いたかったわけで
汗汗 (;´▽`A``
しっかり、小太郎ちゃんは
リラックスしているので、お気に入りですに🎵
もう一つの花の名前が
「プリンセス・ダイアナ」ですか
これ、イギリスのダイアナ妃に、
あやかっているのですか?
返信する
こんばんは
(
のんのん
)
2020-06-03 23:05:13
いつも素敵な花を見せていただきありがとうございます。
プリンセス・ダイアナという名のクレマチスは
色も素敵ですがやはりカメラ目線が良いのでしょう。
小太郎ちゃんは満足しているような
お顔ですね。
こんな時に居てくれるワンちゃんやネコちゃんは
本当に癒されますね。
返信する
愛パパさんへ
(
midori
)
2020-06-02 21:31:07
そうですよね~。
花の開花が楽しみになってきます(^^♪
パンジーのあとに何を植えようか
只今 思案中です。
まだパンジーやビオラの花が咲いているので
慌てず 決めようかと思っています。
はい ベッドの生地が夏用になっていて
ヒンヤリ感があります。
まだ 小太郎はお気に入りになってないようで
日中はここでは寝ません。
ソファーで寝ています。
なので ソファーが汚れてしまって・・・・
返信する
Unknown
(
愛パパ
)
2020-06-02 18:45:43
花も購入してみると、成長が楽しみになりますよね。
小太郎君もベットを購入しましたか。涼しそうなベット。
梅雨時期もお家でゆっくりオヤスミできますね。
返信する
古河ロマンさんへ
(
midori
)
2020-06-02 14:22:30
そうなんです。
この頃 特に感じます。
植物の名だけでなく 他の事でも
忘れっぽくていけません。
植物の名を思い出せない時は
自分の過去のブログで探しますワン。
もう私の脳は退化しちゃってますね~
将来が恐ろしいです・・
いえいえ たいした庭ではありません。
鉢植えの植物がゴチャゴチャあって
度々 主人から文句を言われています。
コロナのせいで楽しみの花火も中止ですものね。
ほんとに残念でなりません。
中止なのは今年だけになって欲しいですよね。
返信する
みちみちさんへ
(
midori
)
2020-06-02 14:13:25
はい お日さまに当たるとピンク色になってきて
この班入りの葉がいいですよね~。
それにこのポーチュラカは猛暑に強いっていうのも
気に入っています
一般的なクレマチスと比べて
ちょっと違いますよね。
リューリップのような花の形が可愛いです。
そしてプリンセス ダイアナという名もステキです。
ヒンヤリ感の生地を嫌がってましたが
なぜか今回は嫌がらずにベッドで寝てくれたコタくんです。
無駄にしなくてよかったですワン
返信する
素敵な名!
(
古河ロマン
)
2020-06-02 11:35:23
プリンセス・ダイアナ素敵な名ですね♪
覚えやすいしね!
植物の名って難しくすぐ忘れちゃいます。。。
それにしても次から次へと花が咲いて
素敵なお庭なんでしょうね♪
最近ブログネタ不足です。。。
midoriさんのお庭のように切れ間なく
花が咲けば良いのですが・・・
今、庭では咲いてる花はトマトだけ!
昨夜の花火、寂しい気分になりました。
毎年、派手な花火見てたので
地味に上がる花火はちょっとね!
来年はいつもの花火見たいですね♪
返信する
こんにちは~~。
(
みちみち
)
2020-06-02 11:15:52
うわ~~、斑入りのポーチュラカも素敵ですね~~。
斑入りって、良いですよねっ、大好きです。
これからのお楽しみになりますね~~。
それに、なんと言っても育てやすさが良いですね。
それから、
プリンセス・ダイアナという名のクレマチスですか~?
初めて見させて頂きましたが、普通のクレマチスと比べて花が可愛いですね~。
あらっ!小太郎君に夏用のベットをプレゼントですね~、とてもお気に入りだそうですよ~~。
返信する
せいパパさんへ
(
midori
)
2020-06-01 18:36:00
ポーチュラカは夏の暑い日でも
水やりを忘れていても 元気なのですから
スゴイ生命力ですよね。
猛暑に強いのは 助かります。
このマジカルキューティーはちょっとお高いので
普通のポーチュラカなら 一株か二株購入して
あとは挿し芽で増やせばいいかもしれません。
ホームセンターでしたら お安く手に入るかしら・・?
年末に亡くなった実家の母も障碍者手帳を持っていました。
でも100%聞こえない難聴でなかったので
無料で入館できるかどうかは わかりませんが。
返信する
Unknown
(
せいパパ
)
2020-06-01 16:46:10
ポーチュラカは地植えだと最悪一回しか水を与えなくても
成長を続けるのでお化けみたいな生命力ですよね。
プランターでも忘れた頃に水を与えても大丈夫
今年はポーチュラカが良いかもな。
でも余分なお金がないからどうしよう?
美術館などは難病手帳を見せたら無料なので行き放題
その内、精神障害手帳も来ると思うので
それがあればどこでも結構無料で入れるので
楽しみに来るのを待ってます。
返信する
にゃんころりんさんへ
(
midori
)
2020-06-01 14:58:25
ウンウン(^^♪ どちらも名前が素敵ですよね。
可愛い花がたくさん咲いてくれることを願っています。
はい ベッドの生地にちょっとだけヒンヤリ感があります。
今日は暑くないので 今はベッドでなく
ソファーで寝ていますが
暑い日は 新しいベッドで寝てくれると思います
返信する
由乃さんへ
(
midori
)
2020-06-01 14:56:39
ポーチュラカの班入りの葉が
お日様を浴びてピンク色に変わるって いいですね~。
そしてポーチュラカもクレマチスの花も可愛くて好きです。
生協でポーチュラカを購入しましたが
こちらは抽選で当たりました
新しいベッドが活躍するのは 暑くなってからでしょうか。
今日はソファーで寝ています。
返信する
こた母さんへ
(
midori
)
2020-06-01 14:42:35
ポーチュラカの班入りの葉 気に入っています。
お日さまが好きなようで たくさん浴びると
ピンク色が増すので 夏本番が待ち遠しいです。
まだ先のことですが
可愛いチューリップのようなクレマチスの名が
プリンセス・ダイアナだなんて 名前も素敵ですよね。
ベッドの布地はちょっとヒンヤリ感があるんです。
以前はこういうのを嫌っていたのに
今年は大丈夫みたいです。
返信する
Unknown
(
にゃんころりん
)
2020-06-01 12:29:02
かわいいお花だけでなく、葉っぱの彩りも楽しめるなんて、ポーチュラカマジカルキューティー素敵。
プリンセスダイアナも素敵だけど、マジカルキューティもかわいいお名前ですね。
小太郎ちゃんの新ベッドは、涼しげでいいですね。
気持ちよさそうにお昼寝する小太郎ちゃんがうらやましいです。
返信する
Unknown
(
由乃
)
2020-06-01 12:02:47
こんにちは
ポーチュラカ可愛いですね
班入りなんですね
プリンセス・ダイアナ クレマチス
高貴な感じで素敵
可愛いお花でほしくなっちゃう~w
小太郎君、夏のベット
気に入ってくれたようですね
私もクッキーちゃんに会いたいです
可愛かったですよね~
返信する
Unknown
(
こた母
)
2020-06-01 10:20:44
ポーチュラカ、可愛いお花ですね♪
で、プリンセス・ダイアナ!
素晴らしい名前です♪
うちは、昨日ビオラを処分しました~。
で、新しい苗を買ってきたので、植える予定です♪
小太郎君には、新しいベッド♪
うんうん、気に入ってくれてますね!
可愛いです♪
返信する
ポピーさんへ
(
midori
)
2020-06-01 09:58:43
一番のコメント ありがとうございます(^^♪
クレアマチスの剪定ができなくて
毎年 花が一輪か二輪程度しか咲かずでした。
思い切ってツルをほとんど切ってしまったら
今年は花が咲いてくれましたワ
プリンセス・ダイアナと言えばあのイギリスのあの方を思い出しちゃいますね。
はい 小太郎の寝床です。
今まで使っていたベッドは汚くなってきたし
秋から冬用のベッドでしたので 新しくしました。
うしろの赤柴の置物は 主人が以前買ってきたものです。
孫が来ると これにも目がいくようで 触りますワン。
今は会えませんが・・・
返信する
Unknown
(
ポピー
)
2020-06-01 07:11:32
おはようございます
クレマチス可愛いですね
プリンセス・ダイアナと言う名前にも惹かれます
小太郎君衣替えですか
素敵な寝床?クッション?
人が座ってもいごこちよさそうーぉ!
後ろのワンちゃんは?
ちょっと気になるポーズです
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花
」カテゴリの最新記事
ネーブルパークのきれいな八重桜
春の古河公方公園
天平の丘公園の桜
古河公方公園のハナモモ
可愛いクモマグサの花
権現堂の河津桜と梅の花
雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花
11月 庭の花
ネーブルパークの「菊まつり」
野木町のコスモス畑
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
庭のパンジーとビオラ
色づいてきた庭の紫陽花
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平凡な日々を過ごしています。何か楽しいこと、ないでしょうか!
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
こちらへ投稿してみました
ブログの移転
ネーブルパークのきれいな八重桜
春の庭の花とスイーツ
春の古河公方公園
天平の丘公園の桜
古河公方公園のハナモモ
可愛いクモマグサの花
権現堂の河津桜と梅の花
桃の節句
>> もっと見る
カテゴリー
ありがとう
(5)
小太郎
(116)
猫
(1)
気候
(5)
可愛い
(9)
ご挨拶
(15)
古河
(4)
初めて!
(4)
可愛い!
(10)
観てきました!
(6)
きれい
(101)
花
(181)
うれしい
(13)
プレゼント
(4)
家族
(3)
孫
(23)
お知らせ
(2)
天気
(6)
怖い
(1)
記念日
(3)
行事
(13)
お寺
(1)
公園
(5)
花
(3)
ランチ
(6)
Weblog
(117)
お店
(4)
良かったぁ!
(11)
スイーツ
(20)
旅
(2)
公園の花
(17)
画像の加工
(3)
ガーデニング
(87)
お出かけ
(91)
散歩
(87)
食
(41)
愛犬クッキー
(46)
植物
(60)
イベント
(58)
出来事
(18)
最新コメント
kazuyoo60/
こちらへ投稿してみました
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
souu/
ネーブルパークのきれいな八重桜
もちけら/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
パパ/
ネーブルパークのきれいな八重桜
ゆうき/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
パソコンは楽しい~
気分転換で お出かけ
作るの大好きゴンタのお部屋
お話の花束
みんなのブログ!
にゃんころりんのすっとんとん
2アウト満塁!
Blue sky
animal☆planet
お茶の時間よ
お花に囲まれて(*^_^*)
南風によりて
阿蘇ん浮き雲
お花大好き
夢見る夢子
さちさんのひとりごと
すずらんすずめ
midoriの・・ひとりごと
のほほんパパのブログ
白柴犬 愛のおてんば日記
優しい想いが言葉となって♪
のほほんパパの部屋
mukugeのblog
チッチの里親
すずらんすずめⅡ
自由気ままに・・・
有彩色
釣り鐘のような チューリップのよう可愛い花、好きな花です。
夢子さんのお庭のテッセンも綺麗でしょうね~。
わぁ~、班入りの葉の紫陽花 いいですね。
紫陽花にも班入りの葉があるとは 知りませんでした。
暑くなってきたのでヒンヤリ感のベッドで
夜は寝ている小太郎です。
寝心地がいいのでしょうね
そうなんです。
梅雨入りが間近ですが 濡れることが嫌いな小太郎なので
どうしましょう・・・・
どうしても排泄したくなると クンクン鳴くので
そうなったら排泄のために外に出ます。
幼犬の頃は ケージのなかのトイレで排泄していたのですが
散歩をするようになったら ケージの中のトイレでしなくなってしまいました
これも クレマチスなんですね
名前のように清楚は花ですね
わが家も 濃い紫のテッセンが見事に咲きました
斑入りの葉っぱの花は 好きです
わが家の 額紫陽花の葉っぱも斑入りです
他にも 斑入りの花が多かったのですが
なぜか すべて緑色にかわってしまってます
小太郎くん 夏用のベッドで気持ちがいいと思います
人間と同じで さらりとした感触で
寝心地もいいのでは(o^―^o)ニコ
小太郎くん 梅雨の散歩は どうなんでしょうか
暑くなってきましたね~。
日差しがあると このマジカルキューティーは
葉の色がピンク色に増してきます
梅雨に入ったら 湿気がちょっと気になりますが
梅雨明けして 真夏になったてからが 楽しみです。
花がたくさん咲いてくれますように・・・・・
花のある植物、好きです!癒されます。
ポーチュラカの葉が緑色のうちは
金の成る木の葉と似ていますね。
両方とも多肉植物だからでしょうか・・?
ポーチュラカの花は松葉ボタンに似ていて
地面に はうようにして成長します。
只今 小太郎くんは新しいベッドでお昼寝しています
暑いからでしょうね。
よかったわぁ。新しいベッドで寝てくれて!
クレマチスの「プリンセス ダイアナ」は ネットで見たら
世界中の皆さんに愛された方 亡きプリンセスダイアナ妃に
あやかって付けられたみたいです。
愛らしい花ですものね。
のんのんさん ありがとうございます
チューリップのようなクレマチスは 剪定できず
ほったらかしでしたので花がほとんど咲かずでしたが
今年は幾つか咲いてくれて
やっと撮影が出来、嬉しく思っています(^^♪
そうですね。
コロナで不安な日々でしたが
こんなとき ペットがそばに居てくれると癒されます。
今年も暑い夏が来そうですね
植物には毎日癒されています
お金の花とかいう、、
うちの母は、植木鉢に植えてましたが、、
これだけの表現で分かりますかね?
五円玉を茎だったかに通しておけば
お金が成ったように見える
母は。「お金のなる木」とか言ってましたが、、
前置きが長くなりましたが
それに似ているような?、、と言いたかったわけで
汗汗 (;´▽`A``
しっかり、小太郎ちゃんは
リラックスしているので、お気に入りですに🎵
もう一つの花の名前が
「プリンセス・ダイアナ」ですか
これ、イギリスのダイアナ妃に、
あやかっているのですか?
プリンセス・ダイアナという名のクレマチスは
色も素敵ですがやはりカメラ目線が良いのでしょう。
小太郎ちゃんは満足しているような
お顔ですね。
こんな時に居てくれるワンちゃんやネコちゃんは
本当に癒されますね。
花の開花が楽しみになってきます(^^♪
パンジーのあとに何を植えようか
只今 思案中です。
まだパンジーやビオラの花が咲いているので
慌てず 決めようかと思っています。
はい ベッドの生地が夏用になっていて
ヒンヤリ感があります。
まだ 小太郎はお気に入りになってないようで
日中はここでは寝ません。
ソファーで寝ています。
なので ソファーが汚れてしまって・・・・
小太郎君もベットを購入しましたか。涼しそうなベット。
梅雨時期もお家でゆっくりオヤスミできますね。
この頃 特に感じます。
植物の名だけでなく 他の事でも
忘れっぽくていけません。
植物の名を思い出せない時は
自分の過去のブログで探しますワン。
もう私の脳は退化しちゃってますね~
将来が恐ろしいです・・
いえいえ たいした庭ではありません。
鉢植えの植物がゴチャゴチャあって
度々 主人から文句を言われています。
コロナのせいで楽しみの花火も中止ですものね。
ほんとに残念でなりません。
中止なのは今年だけになって欲しいですよね。
この班入りの葉がいいですよね~。
それにこのポーチュラカは猛暑に強いっていうのも
気に入っています
一般的なクレマチスと比べて
ちょっと違いますよね。
リューリップのような花の形が可愛いです。
そしてプリンセス ダイアナという名もステキです。
ヒンヤリ感の生地を嫌がってましたが
なぜか今回は嫌がらずにベッドで寝てくれたコタくんです。
無駄にしなくてよかったですワン
覚えやすいしね!
植物の名って難しくすぐ忘れちゃいます。。。
それにしても次から次へと花が咲いて
素敵なお庭なんでしょうね♪
最近ブログネタ不足です。。。
midoriさんのお庭のように切れ間なく
花が咲けば良いのですが・・・
今、庭では咲いてる花はトマトだけ!
昨夜の花火、寂しい気分になりました。
毎年、派手な花火見てたので
地味に上がる花火はちょっとね!
来年はいつもの花火見たいですね♪
斑入りって、良いですよねっ、大好きです。
これからのお楽しみになりますね~~。
それに、なんと言っても育てやすさが良いですね。
それから、
プリンセス・ダイアナという名のクレマチスですか~?
初めて見させて頂きましたが、普通のクレマチスと比べて花が可愛いですね~。
あらっ!小太郎君に夏用のベットをプレゼントですね~、とてもお気に入りだそうですよ~~。
水やりを忘れていても 元気なのですから
スゴイ生命力ですよね。
猛暑に強いのは 助かります。
このマジカルキューティーはちょっとお高いので
普通のポーチュラカなら 一株か二株購入して
あとは挿し芽で増やせばいいかもしれません。
ホームセンターでしたら お安く手に入るかしら・・?
年末に亡くなった実家の母も障碍者手帳を持っていました。
でも100%聞こえない難聴でなかったので
無料で入館できるかどうかは わかりませんが。
成長を続けるのでお化けみたいな生命力ですよね。
プランターでも忘れた頃に水を与えても大丈夫
今年はポーチュラカが良いかもな。
でも余分なお金がないからどうしよう?
美術館などは難病手帳を見せたら無料なので行き放題
その内、精神障害手帳も来ると思うので
それがあればどこでも結構無料で入れるので
楽しみに来るのを待ってます。
可愛い花がたくさん咲いてくれることを願っています。
はい ベッドの生地にちょっとだけヒンヤリ感があります。
今日は暑くないので 今はベッドでなく
ソファーで寝ていますが
暑い日は 新しいベッドで寝てくれると思います
お日様を浴びてピンク色に変わるって いいですね~。
そしてポーチュラカもクレマチスの花も可愛くて好きです。
生協でポーチュラカを購入しましたが
こちらは抽選で当たりました
新しいベッドが活躍するのは 暑くなってからでしょうか。
今日はソファーで寝ています。
お日さまが好きなようで たくさん浴びると
ピンク色が増すので 夏本番が待ち遠しいです。
まだ先のことですが
可愛いチューリップのようなクレマチスの名が
プリンセス・ダイアナだなんて 名前も素敵ですよね。
ベッドの布地はちょっとヒンヤリ感があるんです。
以前はこういうのを嫌っていたのに
今年は大丈夫みたいです。
プリンセスダイアナも素敵だけど、マジカルキューティもかわいいお名前ですね。
小太郎ちゃんの新ベッドは、涼しげでいいですね。
気持ちよさそうにお昼寝する小太郎ちゃんがうらやましいです。
ポーチュラカ可愛いですね
班入りなんですね
プリンセス・ダイアナ クレマチス
高貴な感じで素敵
可愛いお花でほしくなっちゃう~w
小太郎君、夏のベット
気に入ってくれたようですね
私もクッキーちゃんに会いたいです
可愛かったですよね~
で、プリンセス・ダイアナ!
素晴らしい名前です♪
うちは、昨日ビオラを処分しました~。
で、新しい苗を買ってきたので、植える予定です♪
小太郎君には、新しいベッド♪
うんうん、気に入ってくれてますね!
可愛いです♪
クレアマチスの剪定ができなくて
毎年 花が一輪か二輪程度しか咲かずでした。
思い切ってツルをほとんど切ってしまったら
今年は花が咲いてくれましたワ
プリンセス・ダイアナと言えばあのイギリスのあの方を思い出しちゃいますね。
はい 小太郎の寝床です。
今まで使っていたベッドは汚くなってきたし
秋から冬用のベッドでしたので 新しくしました。
うしろの赤柴の置物は 主人が以前買ってきたものです。
孫が来ると これにも目がいくようで 触りますワン。
今は会えませんが・・・
クレマチス可愛いですね
プリンセス・ダイアナと言う名前にも惹かれます
小太郎君衣替えですか
素敵な寝床?クッション?
人が座ってもいごこちよさそうーぉ!
後ろのワンちゃんは?
ちょっと気になるポーズです