コムラサキ(小紫)と金木犀 2008年10月12日 | ガーデニング < クリック、ダブルクリックお願いします。 庭の隅で今年もまたたくさん紫色の実をつけてくれました。 ムラサキシキブ(紫式部)だと ずーっと思っていたのですが、 どうやらこれはコムラサキ(小紫)のようです。 マウスオンで初めの画像に戻ります。 実がにぎやかですが、花は小さくて素朴な花なんですょ。 下をクリックすると見えます。 クリック↓してみてね。 < 上のイラストはオートシェイプで作成。 < マウスオンお願いします。 我が家の駐車場そばでは金木犀が満開です。 オレンジ色の可愛い花が甘い香りを漂わせています。 秋の香りでいっぱいです! <> マウスオン、クリックお願いします。 主人と一緒にクッキーの散歩でまたいつもの公園へ行く。 初めの画像は公園事務所前で他の犬を撮っていたら ジーッと私を見ていたクッキーです。 けっこうヤキモチを妬きます。 この公園にも何本か金木犀の木があり、 私が金木犀を撮っていたら 背後でクッキーの所へ小さな子どもが寄って来たのですが、 いつもなら嫌がるのに 今回はおとなしくして平気なクッキー。 いつもこんな調子だったらいいんだけど・・・ 本当は小さな子どもが苦手なクッキーなんです。